神社・お寺を探す
ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37601位~37625位)
全国 54,567件のランキング
2025年8月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37601
稲用八幡宮
島根県大田市長久町稲用551
1.5K
5
島根県大田市に鎮座する稲用(いなもち)八幡宮にお詣りしてきました。
阿形の狛犬さんはお顔から胸にかけての剥落が目立ちます。脚もとの子犬はそんなことはお構いなし...
吽形の狛犬さんにもしめ縄が掛けられています。もしかすると普段からこうなのかもしれませんが、...
37602
円乗寺
大分県豊後大野市大野町屋原1029
御朱印あり
1.8K
2
過去にいただいたものです。
37603
清水寺
宮城県仙台市泉区松森字鹿島3-1
応仁2年(1468)天台宗の僧東海遠光が京都音羽山清水寺の千手観音を勧請して松森町地内に一宇を建て登山清水寺と号しました。戦国時代に入り当時の松森城主国分盛重公の帰依をうけ寺領として二百石を給せられたといい、伊達政宗公により国分氏が滅...
1.2K
8
仙台市 松森山清水寺 山門周りの様子です。本尊・千手観音菩薩 曹洞宗の寺院 宮城百八地蔵霊...
仙台市 清水寺 山門に掲げられている山号額です。
仙台市 清水寺 山門前でお迎えくださるお地蔵しゃんです。
37604
天村雲神社
徳島県吉野川市山川町村雲133
1.2K
8
3月訪問。天村雲神社(西)拝殿
3月訪問。天村雲神社(西)鳥居
天村雲神社の本殿です。
37605
白鳥神社
滋賀県東近江市種町1074
白鳥神社(しらとりじんじゃ)は、滋賀県東近江市種町に鎮座する神社である。旧社格は村社。
2.0K
0
37606
不動寺 (密厳会館)
山梨県山梨市北892
1.9K
1
~過去記録~武田山 不動寺 大井俣窪八幡神社のすぐ裏の辺りにあります。無人のお寺です。
37607
さよ姫稲荷神社
山口県防府市向島
【御利益】岩壁の縦の亀裂に祀られています。立地条件が悪い上に、鳥居もなく、岩の裂け目にいらっしゃるので目印もなく、参拝者がほとんどありません。しかし、今でもここで海の安全を守ってくださっています。また、家内安全の御利益もあります。特に...
1.5K
5
目の前には🌊🌊🌊が景色はサイコー👌です道が良ければ何度も参拝したいですが今回で最後かな?(...
防府市向島 さよ姫稲荷神社🙏✨✨岸壁の岩の裂け目に鎮座されています。omairiに登録は...
立岩稲荷神社の⛩️から左手に岸壁沿いにゴツゴツした⛰️場を4~50m位歩きます鳥居も何も無...
37608
王子八幡神社
福島県石川郡石川町王子平384
630
14
福島県石川町の王子八幡神社。小高い山の上にお座りです。
東日本大震災でも落ちなかった石祠。落ちない神様として受験生がお詣りに来るそうです。
空飛ぶ狛さま。石工の名前は刻まれていませんでしたが、この地域では有名な小林和平の初期の作品...
37609
浅草観音堂
岩手県盛岡市夕顔瀬町9-1
1.8K
2
由来書きの看板を撮影しました。
浅草観音堂の本堂を撮影しました。御朱印の有無は不明です。
37610
福性寺
京都府福知山市報恩寺多谷21
https://ameblo.jp/ku-shin3939/entry-12663717245.html
1.8K
2
福性寺の本堂です。隣の建物で奥様が講習のようなものをされていたので、声をかけずに帰りました...
37611
宝蔵寺
宮崎県延岡市上伊形町615
御朱印あり
1.6K
4
宝蔵寺の御朱印を郵送していただきました。🙏
宝蔵寺本堂内部の賽銭箱上に可愛い人形が有ります。🙏御住職がお出掛け前だったので御朱印を郵送...
宝蔵寺の本堂です。🙏
37612
鎮守神社 (江迎町北田)
長崎県佐世保市江迎町北田31
1.0K
10
狛犬様の、お顔になります😄
鎮守神社さんの狛犬様☺️かなり古い狛犬様です😊
鎮守神社さん、本殿になります。
37613
古城神社
宮城県仙台市若林区河原町2-7-10
御朱印あり
往昔今の広瀬川は深沼で海に注いでいたと云う事で、洪水のたび毎に流域が変わるので住民の苦しみは一通りでなかった。その頃、五ッ谷に1人の行人(遠行聖人と云い伝う)が住んでゐた。そこで、多くの村人を水禍から救ふ願を立て自ら進んで、人柱に立つ...
822
12
古城神社の御朱印です。例祭日にいただきました。
道路側から見た社殿風景です。
本殿を正面から見た風景です(天照皇大神様から)ご利益 幸福、平和、健康、長寿、五殻豊穣、産...
37614
富士白玉稲荷神社 (摩利支神社境内社)
福岡県宗像市東郷1丁目6−16
御朱印あり
1.5K
5
摩利支神社の境内社のお稲荷さんです。狐さんが可愛いです。こちらの御朱印は、白紙のページにイ...
富士白玉稲荷神社の鳥居です。15基有ります。
左側が富士白玉稲荷神社です。大正時代より信仰されておりました富士白玉稲荷神社、母儀人基社(...
37615
坪野神明社
富山県富山市婦中町速星字坪野飛地991
坪野神明社(つぼのしんめいしゃ)は、富山県富山市婦中町速星字坪野飛地991にある神社である。
2.0K
0
37616
鹿児島興正寺別院
鹿児島県鹿児島市高麗町19-12
明治九年、鹿児島に「信教自由の令」が布達され、興正寺第27世本寂上人は鹿児島開教に着手した。明治十一年、鹿児島説教所が小川町に設立。これがのちに鹿児島興正寺別院となる。
1.6K
4
鹿児島興正寺別院本堂昨年、建て替えをしたらしく、ものすごくキレイでした。ちなみに、自動ドア...
親鸞聖人像周りが、ちょっと南国🏝️っぽい雰囲気があります。
阿弥陀如来坐像なんでも、戦災で焼ける🔥前の興正寺別院近くの墓地にあった石仏。移転して祀られ...
37617
大谷八幡宮
神奈川県海老名市大谷南2-5-15
本殿は宝暦七年(一七五七年)七月に建立されたものですが、創立は元禄年間と思われます。明治の初め、京都男山八幡宮(石清水八幡宮)を勧進し、下大谷の鎮守として再建されました。明治六年(一八七四年)十二月村社に列せられました。大正四年(一九...
1.6K
4
神奈川県海老名市 大谷八幡宮の社殿
神奈川県海老名市 大谷八幡宮の鳥居と社殿へと続く石段
神奈川県海老名市 大谷八幡宮の由緒書
37618
熊野神社 (上市町)
富山県中新川郡上市町熊野町144
1.8K
2
こちらが熊野神社、社殿の様子になります。
上市町熊野町の熊野神社に参拝しました。
37619
蘇和稲荷神社
広島県尾道市東御所町1−8
1.3K
7
広島県尾道市に鎮座する蘇和稲荷神社にお詣りしてきました。JR尾道駅のターミナルそばで立地は...
陸橋から降りて境内へと進みます。
こちらのお狐さまは、ガッシリとしたお姿です。お顔もいかついですね。
37620
高幢庵跡
千葉県船橋市薬円台1-5-26
1.6K
4
墓地事務所内部の様子。
祠の中にある、木っぱ地蔵です。
吉橋大師講の札所と、傍らに建つ祠です。
37621
五神神社
島根県安来市佐久保町136
1.4K
6
島根県安来市に鎮座する五神神社にお詣りしてきました。
山の上に向かってまっすぐに延びる石段を登って行きます。木々に挟まれて参道は入口とはうって変...
石段の参道は、途中でこのように折れ曲がります。上には随神門が、その奥にはチラリと本殿の屋根...
37622
久地弁財天
神奈川県川崎市高津区久地1-37
元禄年間に、かつて上杉氏に仕えていたという尼がこの地に住んでいたと云われています。久地弁財天はこの尼と弁財天を祀っていると伝わっています。こちらの弁天池は日照りが続いても水が枯れることがないことから「雨乞い弁天」とも呼ばれていたそうです。
1.7K
3
私有地のため中には入れず。遠くからのお詣りになりました。
鳥居、橋、弁天池、祠です。
鳥居です。現在「私有地につき立ち入り禁止」の看板がありフェンス越しにしかお参りできません。
37623
和泉神明社
三重県桑名市和泉1152
御朱印あり
大字和泉には神明社、境内社火産霊社、同伊奈利社、無格社山神社が御鎮座になっていたが、神明社境内社火産霊社同伊奈利社は明治四一年四月三〇目、無格社山神社は同年五月二六日大字安永村社城南神社に合祀した。昭和三〇年五月一日氏子の総意により旧...
1.7K
3
以前にいただきました御朱印です。
和泉神明社、拝殿前の様子です。
三重県桑名市和泉の和泉神明社に参拝しました。
37624
澤井諏訪神社
神奈川県相模原市緑区澤井639
信濃国諏訪神社を移す。明治六年七月三十日、村社に列せられる。昭和二十年十二月十五日、神道指令により社格廃止になる。石版に嘉永五年七月十七日の記録がある。
1.9K
1
神奈川県相模原市緑区澤井の諏訪神社に参拝しました。相模湖、藤野から北部へ延びる沢井川沿いに...
37625
石藤崎八幡宮
熊本県山鹿市石1873
御朱印あり
823
12
書き置きの御朱印をいただきました
熊本県山鹿市石にある石藤崎八幡宮の拝殿
石藤崎八幡宮拝殿に掲げられている"扁額"の写真です。
…
1502
1503
1504
1505
1506
1507
1508
…
1505/2183
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
投稿
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)