ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36926位~36950位)
全国 54,666件のランキング
2025年8月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36926
萬神社
岐阜県揖斐郡大野町公郷988
一、慶長九年五月再興従前より村社たり。明治十二年六月郷社格の公許を得たり。二、郷社万神社公卿字四之坪鎮守。祭神豊受姫大神、勧請年月不詳。慶長九年五月再興の棟札あり。明治十二年六月郷社に列す。境内には八幡神社慶長九年再興。斉宮神社、慶長...
1.7K
4
こちらは拝殿内の様子です。
萬神社、拝所の様子になります。
こちらは境内に置かれた六重の石燈籠です。
36927
熊野神社 (北垣)
山形県東村山郡山辺町北垣76
1.4K
7
きちんと手入れされてますね😄😉
赤い鳥居なんで稲荷神社ですかね?
社殿に掲げている扁額になります。
36928
慈尊院
埼玉県草加市稲荷4-3-23
御朱印あり
1.6K
5
草加市稲荷、真言宗豊山派 慈尊院の参拝記録です。
草加市稲荷、慈尊院の本堂です。
慈尊院の入り口となります。
36929
瑞雲寺 (五島市)
長崎県五島市富江町松尾883
1611(慶長16)年瑞現寺として創建されたが、1681(天和元)年瑞雲寺と改称されて現在地に建立された。富江五島家の菩提寺で本堂に藩主の霊所がある。
1.8K
3
10月訪問。瑞雲寺本堂
10月訪問。瑞雲寺弁財天
10月訪問。瑞雲寺山門
36930
恵比須神社
福岡県嘉麻市上山田1495-2
1.1K
10
本殿の扉の穴から覗いた内部の様子です。微笑んでいる左手に鯛を抱えた恵比須様の御神像が有りま...
恵比須神社の社殿の様子です。
恵比須神社の正面の様子です。玉垣に囲まれた本殿が有ります。
36931
御在所岳 御嶽大権現
滋賀県東近江市甲津畑町
御嶽教、行者覚順さんが「偶々鈴鹿山系の主峰御在所岳が神霊安置の地に最適なり」と明治17年に小社を建立し木曽の御岳神社の分霊をここに移しました。現在の社殿は昭和39年に建立されたものです。
1.8K
3
狛犬がかわいいですね。
ガン封じのご利益があるようです。
御在所岳 頂上から少し離れたところの、御嶽大権現にお詣りしてきました。
36932
廣際院
山形県最上郡戸沢村角川669番1
1.7K
4
曹洞宗の寺院です。カタクリの花が有名なようです👍️
36933
明練寺
長崎県長崎市江里町17−28 明練寺
御朱印あり
1.8K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
明練寺、本堂になります。
36934
仙光院
神奈川県三浦郡葉山町長柄1439
当寺は長谷山真福寺仙光院と称し、高野山真言宗(総本山和歌山県高野山金剛峯寺)に属しており、現在は第37代目です。永正年中(1504~20年)に長覺阿闍梨が開基したと伝えられます。風土記には「永正中長覺が再興する云々」とあり、永正より前...
1.9K
2
【湘南七福神(毘沙門天)】神奈川県葉山町 仙光院の本堂へと続く参道
【湘南七福神(毘沙門天)】神奈川県葉山町 仙光院の由緒
36935
方県津神社
岐阜県岐阜市八代3丁目13-1
方県津神社(かたがたつじんじゃ)は、岐阜県岐阜市にある神社である。美濃国方県郡式内社の方県津神社とされている。但し、美濃国方県郡の方県津神社に関しては他にも津神社、縣神社などの幾つかの論社がある。本殿、拝殿などは古墳上にある。
2.1K
0
36936
常福寺
山形県鶴岡市外内島明神川原242
御朱印あり
922
12
本堂にてご住職より直書きしていただきました。
常福寺は鶴岡市外内島にある曹洞宗寺院です。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
36937
白崎八幡宮オートバイ神社
山口県岩国市今津町6丁目12
日本二輪車文化協会より「第24号全国オートバイ神社 白崎八幡宮オートバイ神社」として正式に認定されました。
1.5K
6
オートバイ神社の祠にあります😌
境内にあるオートバイ神社になります🏍️
白崎八幡宮の境内にあるオートバイ神社です。オートバイには全く縁はありませんが・・・。
36938
東昌寺
山形県天童市大町191
御朱印あり
1.5K
6
参拝記録の投稿です。(直書き)新西国中通三十三観音霊場 第二十三番札所の御朱印です。
東昌寺の本堂になります。住職さん不在で奥様が対応してくださいました。御朱印の事は分からない...
東昌寺本堂内。新西国中通三十三観音霊場第23番札所になっています。
36939
月心寺
愛知県名古屋市名東区神月町604
御朱印あり
1.6K
5
愛知県名古屋市の月心寺の御朱印です。
ご本尊は阿弥陀如で、脇仏は文殊菩薩と普賢菩薩が祀られているようです^^十一面観世音菩薩...
8月訪問。月心寺本堂
36940
福原八幡宮
栃木県大田原市福原1125
源頼義(みなもとのよりよし)・義家(よしいえ)父子が戦勝祈願のため八幡社を勧請したとも伝えられ、後に那須氏の祖である須藤(すどう)貞信(さだのぶ)が氏神として社殿を造営したといわれます。社殿の屋根には那須家の家紋である「一菊ノ紋(いち...
2.0K
1
福原八幡宮をお参りしてきました。
36941
本源寺
山梨県北杜市長坂町中丸3904
1.4K
7
本源寺におまいりしました。
本源寺におまいりしました。
本源寺におまいりしました。
36942
薬師院
岡山県岡山市北区畑鮎67
御朱印あり
日本三大薬師に数えられ 心と身体の病を癒やす霊場 749(天平勝宝元)年、報恩大師が備前四十八ヶ寺の一つ、笠井寺として開いた。ご本尊(秘仏)は薬師如来。人々の病を癒やし、苦悩を救い、解脱への導きをしてくれる仏である。薬師院は、日本三大...
1.3K
8
お参りの後、金山寺に足をのばして、御朱印をいただきました。薬壺の形がいいですね。(*^^*)
境内の銀杏が、下から仰ぎ見ると、陽に透けて黄金色で綺麗でした。
薬師如来様の薬壺。御利益がありますように。(^人^)
36943
羽黒神社
千葉県千葉市若葉区坂月町
1.6K
5
今日は羽黒神社に参拝致します。
やっと辿り着き本堂にて参拝致します。
細い林道を登っていきます。なかなか険しい道です。
36944
山口霊神社
愛媛県松山市久谷町135
その昔松山の化け狸は808匹にも及び、その808匹の狸を従えていたのが隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)だったと言われている。しかし、松山藩士・稲生武太夫が妖怪の頭領から授かったと言う木槌で懲らしめられ、808匹の化け狸ごと封印されてしまっ...
1.9K
2
山口霊神社の社殿。狸の像がたくさんあります。
山口霊神社の由緒となった「伊予八百八狸物語」に関する掲示です。
36945
目黒三田春日神社
東京都目黒区三田2丁目8
1.9K
2
ビルの片隅に有る小さな空間ながら綺麗な境内です。
「あ・い・ま♥️」でお詣りです。鳥居⛩️を見かけては、手を合わせています。
36946
庚申塔・道祖神 (新羽)
神奈川県横浜市港北区新羽町2499
1.0K
11
横浜市港北区新羽 庚申塔・道祖神の全景
庚申塔・地神塔 (新羽)神奈川県横浜市港北区新羽町2499堂宇横の詳細不明の花
庚申塔・地神塔 (新羽)神奈川県横浜市港北区新羽町2499堂宇 (中央) と詳細不明の花 ...
36947
不退院
愛知県西尾市上道目記町中屋敷11
不退院(ふたいいん)は、愛知県西尾市にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は授法山。授法山上衍寺不退院とも称する。
2.1K
0
36948
鳧舞稲荷神社
北海道日高郡新ひだか町三石鳧舞88番地
天保7年7月15日創立、社格改正未定につき、明治8年村社と公称した。昭和3年、字ベセバケより現在地に移転すべく、同年6月29日出願、同年11月22日許可同12月24日移転済届出、昭和21年2月2日勅令第70号を以て宗教法人令の適用を受...
1.2K
9
鳧舞稲荷神社の近くには三石昆布温泉があります。朝風呂は5時からです。地元の漁師さんで賑わっ...
鳧舞稲荷神社の拝殿内なります。
鳧舞稲荷神社の景色になります。
36949
波美神社
京都府福知山市大江町南山500
波美神社の右側には「天麻大明神」、左側には「三神社」が鎮座している。
1.2K
9
本殿背後にあった境内社です。社名は不明です。
本殿の波美神社です。神仏習合で祭神は薬師如来を本地仏とする牛頭天王が祀られています。
右側の脇宮の天麻大明神です。祭神は天照皇大神で、神仏習合の色を残し、内陣の神札には天照皇大...
36950
佐志能神社 (石岡市柿岡)
茨城県石岡市柿岡4120
御祭神は豊城入彦命。一説に、第32代崇峻天皇元年(587年)9月、神告によって創建されたという伝えがあります。また、隣接の丸山古墳は、当社御祭神である豊城入彦命の墓であり、その慰霊のために創建されたとも考えられています。日本三忠臣であ...
1.6K
5
佐志能神社です(((o(*゚▽゚*)o)))
参道を境内から見下ろした様子です。佐志能神社さまは茨城県に4社ありますが、いずれも山道を登...
拝殿と御神燈です。本殿は覆屋で囲われてわかりません。常陸國に28座ある式内社の論社です。
…
1475
1476
1477
1478
1479
1480
1481
…
1478/2187
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。