永照寺

えいしょうじ

福岡県北九州市小倉北区大手町16-16

寺社人気ランキング   福岡県 1375位  |  全国 35264位
555 アクセス  |  7 件

延元(えんげん)元年1336年 室町時代、
豊前国蓑島で塁をあずかる武将 村上大炊允道定は
応仁元年1467年、応仁の乱勃発し参戦。
摂津国(大阪府)川中島の戦で道定は負傷。
溝杭 沸照寺(..

もっと見る

基本情報

093-582-7676
御朱印:  無し (浄土真宗の寺院ではご朱印を授与していないそうです)
山号

雲龍寺

宗旨

浄土真宗

宗派

本願寺派(西本願寺に属する)

寺格

御坊

創建

1495年(明応4年)9月28日

本尊

阿弥陀如来(あみだにょらい)

開基

釈道證

文化財

輪蔵附経蔵(福岡県指定 有形民俗文化財)

行事

毎月16日  宗祖命日(親鸞聖人のご命日)
        1月 1日     元旦会   
        1月14日〜16日 年頭初参会
        4月 8日     花まつり
        5月14日〜16日 引上会報恩講
        9月16日〜18日 永代経法要
        12月31日    除夜会 
       不定期開催(初参式、団体参拝)

交通アクセス

西鉄バスの場合、小倉駅バスセンター2のりば〜大手町西下車、徒歩約3分
お車の場合、北九州都市高速1号線経由勝山IC下車から約5分

拝観時間

15分

所要時間

法事・法要行事の為、お電話にてご確認ください。

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 510
初編集者 510 2022/12/25 20:20