ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36301位~36325位)
全国 54,207件のランキング
2025年7月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36301
最上稲荷神社
山形県東根市野田1865
1.4K
7
東根市の最上稲荷神社をお詣りしてきました🙏。この日は秋晴れ🌞で気持ちの良いお詣りが出来ました😊
最上稲荷神社の社殿と石燈籠になります。右手前に手水鉢が有りました。
最上稲荷神社の社殿に掲げられた扁額になります。
36302
大島八幡神社
神奈川県川崎市川崎区大島3-4-8
大島八幡神社は江戸時代に別当をつとめていた真観寺が火災に遭い、古い記録の一切が失われたため、その来歴は審らか(つまびらか)ではありません。 往昔、源義家が八幡太郎を名乗って前九年、後三年の両大役(一〇五一~一〇八七年)に勝利を得、関...
1.4K
7
神奈川県川崎市川崎区 大島八幡神社の鳥居です。
神奈川県川崎市川崎区 大島八幡神社の社殿です。
神奈川県川崎市川崎区 大島八幡神社の境内社権現社
36303
妙教寺
熊本県熊本市西区稗田町1−1
御朱印あり
2.0K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。御...
36304
慈光寺
大阪府交野市星田3-1-1
御朱印あり
1.6K
5
河内西国の御朱印です
慈光寺さんの御本堂でございます
おだやかな観音さまも慈光寺さんにはお祀りされております
36305
三上神社 (遊佐町清水森)
山形県飽海郡遊佐町直世清水森1
1.2K
9
不動明王に見えますが…。
境内にある庚申塚になります。
名前が書いてません。わからない…😭
36306
天満神社 (阿南市宝田町)
徳島県阿南市宝田町梅の本485
旧神饌幣帛料供進神社。創立年代不詳。由緒不詳。
1.5K
6
天神さんと言えば牛ですが、立ち姿の牛はあまり見たことが有りません。
天満神社の本殿です。
天満神社の拝殿内です。
36307
高木山 正法寺
佐賀県佐賀市高木瀬東3-9-12
御朱印あり
902
12
2024年9月8日直書きタイプの御朱印(好日)を拝受しました。初穂料:お気持ち
佐賀県佐賀市高木瀬東にある高木山 正法寺の本堂
正法寺境内にある"納骨堂"の写真です。
36308
吉良神社
高知県高知市春野町西分字増井
長宗我部元親の弟・吉良親貞の子で元親の甥っ子であった吉良左京進秦親實は、元親の嫡男の戦死による跡継ぎ騒動に諫言したことで元親の逆鱗に触れることになり、天正16年(1588年)10月、親実は比江山親興と共に切腹を命じ、さらに親実の重臣・...
1.1K
10
社殿側から見た境内の風景。林の中にあります。
社殿に掲げられたご祭神:吉良氏三名家の物語になります。
境内社:七社明神になります。
36309
駒方大明神
群馬県館林市上赤生田町3526
1.3K
8
境内社の菅原神社様。
少し小高い所にある境内社さん。
境内社の稲荷神社様。
36310
下磯部御嶽神社
神奈川県相模原市南区磯部951
御朱印あり
当神社は、下磯部地区のほぼ真ん中にあり、昔この辺りに「磯部城」があったと言われています。 当神社の創建年代は明確ではありませんが、伝承では延文元年 (1358年) 以前と言われています。 当神社の御祭神は「天児屋根命」という神様です...
1.6K
5
2日は午前中休みだったので座間神社の雛飾りとその周辺の神社巡りに行って来ました。磯部八幡神...
2日は午前中休みだったので座間神社の雛飾りとその周辺の神社巡りに行って来ました。磯部八幡神...
2日は午前中休みだったので座間神社の雛飾りとその周辺の神社巡りに行って来ました。磯部八幡神...
36311
一人女神社
島根県松江市玉湯町大谷1329
当神社の御鎮座は古く不詳でありますが、出雲國風土記抄に曰く、大谷村に壹女社ありと記され、寛平5年(893年)には御鎮座の由し申し伝えています。
1.3K
8
島根県松江市に鎮座する、一人女(ひとひめ)神社にお詣りしてきました。ここからは境内の様子が...
入口付近の灯籠は、火袋を除けば自然石を積み上げたような素敵な姿です。
正面からは社殿全景が見えません。
36312
天長寺
京都府宮津市字日ヶ谷2124
1.0K
11
天長寺の本堂の写真です。
石造子安地蔵半迦像の説明書きです。この子安地蔵を造られた石工初代松助は、京丹後市峰山町にあ...
石造子安地蔵半迦像です。足を半分下ろされています。宮津市指定有形民俗文化財になっています。
36313
本照寺
福岡県小郡市小板井86
御朱印あり
1.9K
2
過去にいただいたものです。
36314
正尊寺
岐阜県本巣市曽井中島1592
創建年代は不詳だが、天台宗横蔵寺(揖斐川町)の末寺として創建された。室町時代に入ると、横蔵寺の衰退とともに無住と化し廃寺同然の状態になっていたと伝わる。当時は現在の中島の地から北西に1kmほど離れた向野の南にあった。文明5年(1473...
1.6K
5
正尊寺の本堂と庫裏です。
境内には鐘楼と蔵がありました。
正尊寺の概観です。いちょう?の紅葉が良かったです。
36315
泉橋寺
京都府木津川市山城町上狛西下55
御朱印あり
行基が建てた四十九院の一つで、天平12年(740)に開かれた発菩薩院(ほつぼさついん)、隆福尼院(りゅうふくにいん)を前身とする寺院
1.9K
2
事前に電話にてアポしていたので、直書きで御朱印を拝受しました。「山城大仏」と記載されています。
木津川市の泉橋寺にお詣りに行きました。本堂は非公開ですが石仏のお地蔵さんが日本一大きな石の...
36316
宇能遲神社
島根県雲南市加茂町宇治342
雲陽誌曰出雲風土記に宇乃遅社同社あり延喜式に宇乃遅神社。同社に坐す須美禰神社と記せり。是則大己貴命須美禰神須佐能袁命を合祭して今俗に三社大明神と言う。延徳年中より延寶まで造立。再建の棟札あるも文意野俗にして鎮座勧請等不分明。即ち古老語...
1.5K
6
島根県雲南市に鎮座する宇能遲(うのち)神社にお詣りしてきました。
境内は少し石段を登った先にあります。石段前にて構えて待つ狛犬さんたちは、風化がやや進み、丸...
拝殿全景です。境内の奥行きがあまりなく、随神門がすぐ前に建ち、少し窮屈になっています。
36317
大乗寺 (日蓮宗)
兵庫県赤穂郡上郡町竹万272
御朱印あり
室町時代の天文元年に智住院日賢上人の開山で創建されました
1.5K
6
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
上郡町の大乗寺の本堂です
上郡町の大乗寺の三十番神堂です
36318
恵美須神社 (日吉神社境内社)
福岡県久留米市城南町
御朱印あり
1.6K
5
福岡県久留米市 日吉神社境内社 恵美須神社
日吉神社の境内社の恵美須神社です。お参りさせていただきました。
36319
八幡神社
千葉県千葉市若葉区若松町369
1.7K
4
やっぱりかわいいですね〜(^。^)
地域の小さな八幡神社に参拝致します。
こちらのかわいい?奉納のお出迎えです^ ^
36320
亀岡八幡神社
兵庫県南あわじ市阿万上町387
御朱印あり
1.1K
10
亀岡八幡神社の御朱印です😃
🌳で隠れてて分かりませんがこの奥に本殿があるんかな^^??
亀岡八幡神社の幣殿です
36321
妙経寺
愛知県小牧市小木4丁目14
妙経寺(みょうきょうじ)は、愛知県小牧市にある日蓮正宗の寺院である、正信会の僧侶が占有・居住している。山号は「広大山」(こうだいさん)。
1.8K
3
1月訪問。妙経寺本堂
1月訪問。妙経寺手水舍
1月訪問。妙経寺山門
36322
新山神社
山形県山形市青田南5丁目5
新山神社祭神は新山大権現を祀る。 文徳天皇仁寿元 年(八五二)に慈覚大師が瀧山を草創される 時に、草創成就を祈って、守護神として御彫 作され、その守護をうけ、創建を成し遂げら れたと伝えられている。慈覚大師は、その後 久しい年月を瀧山...
1.6K
5
新山神社社殿になります。御祭神は新山大権現です。右側が公園になっています。ブランコが見えますね😊
新山神社社殿の木鼻と彫刻になります。
新山神社と石燈籠を撮りました📸
36323
大歳神社
兵庫県丹波市山南町太田590
1.4K
7
本殿左側の境内社、白鹿神社です。
本殿前の狛犬です。シーサーのような形をしていました。
本殿右側の境内社です。左が八坂神社と若宮神社、右が厄神社です。
36324
浄明寺
岡山県高梁市川上町高山
御朱印あり
南北朝時代の文和2年の創建された
1.6K
5
御朱印を直書きで貰いました
高梁市の浄明寺の本堂です
高梁市の浄明寺の経蔵です
36325
鍋倉神社
奈良県桜井市初瀬59
御朱印あり
1.4K
7
奈良県桜井市の鍋倉神社様を参拝し、御朱印を授かりました。日本最古の神仏習合の聖地「隠国(こ...
鍋倉神社さんの一の鳥居です。鍋倉神社さんの御祭神は大倉比売命(別名:下照姫)です。鍋倉神社...
鍋倉神社 與喜天満神社から長谷寺への参道沿い
…
1450
1451
1452
1453
1454
1455
1456
…
1453/2169
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。