ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (28701位~28725位)
全国 55,013件のランキング
2025年9月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
28701
巣守神社
新潟県長岡市上塩1807
2.1K
12
長岡上塩 弘法大師 弘法の塩の井
長岡 巣守神社横 弘法の塩の井
新潟県長岡市 巣守神社
28702
加悦天満宮 (天満神社)
京都府与謝郡与謝野町加悦50−1
1.3K
22
稲荷神社の狛狐です。キバが生えているように見えます。
加悦天満宮(天満神社)の本殿です。京都府指定文化財になってますが、雪除けのトタンが張られて...
稲荷神社の社殿にはキツネの彫刻が施されてました。キツネの彫刻は初めて見ました!
28703
光岩寺
山形県酒田市宮内本楯177
御朱印あり
南北朝時代に浄土宗の寺院として開山。江戸時代に曹洞宗に改宗。遊佐町永泉寺の末寺。
1.3K
23
本堂にて直書きでいただきました。
本堂入口に掲げられた寺号額です。
ご本尊様の前に掲げられた扁額です。
28704
野村神社
滋賀県近江八幡市野村町1437
近江の領主左大臣藤原不比等に勧請され、養老二年(718年)に創建されたと伝えられる。御神体は不動明王の木像で、文明六年に堀道教より寄進されたものである。又、天文四年に木造大鳥居が建立されている。その後安永六年、慶應二年、昭和三十八年に...
1.5K
18
本殿の龍の彫刻になります。迫力ありますね。
この社の本殿になります。
境内社︰八幡神社になります。
28705
福成神社
福岡県朝倉市入地1673
1.3K
36
福成神社の本殿の後方の様子です。間口三間、奥行二間有り大きな本殿です。祭神 宗像三女神(田...
福成神社の本殿妻側です。
福成神社の裏参道鳥居からは丁度、本殿の真裏になります。
28706
松業寺
三重県多気郡明和町大淀甲51番地
2.8K
5
御本堂に掲げられている扁額です。
こちらが御本堂になります。松業寺は新しく綺麗な御寺ですが、現在無人で法事などは別の御寺のご...
寺号碑の反対側には法然上人の御像が立っています。
28707
剱神社
福岡県直方市下新入2565
祭祀の始祖は筑紫の国造「田道の命」(考元天皇の五世の孫)で,筑紫物部を率いて神々を祀り,田道の命の橘孫「長田彦」が神官となりました。古くは「倉師大明神」と称えられ,年代は明らかではありませんが,六ヶ嶽の東嶺「天上嶽」に鎮座されていまし...
1.3K
43
劒神社の本殿の様子です。御由緒劔神社は往古は倉師大明紳と號せしよし齋祀る始祖は田道命の裔孫...
参道からニの鳥居の帰りの様子です。この神社は非常に良く清掃も行き届き。境内全て綺麗に整備さ...
劒神社の境内からの眺望です。龜山の高台の為、直方市内が見えます。
28708
高擶南三神社
山形県天童市高擶南2281
皇大神社、嚴島神社、尾曳稲荷神社の三社で高擶南三神社になります。
1.4K
19
高擶南三神社、皇大神社の横に怖い鬼さんが👹見ていました👀。
高擶南三神社、皇大神社を後ろ側から撮りました📸。
高擶南三神社、皇大神社社殿に掲げられた扁額になります。
28709
鹿島臨海鉄道 大洗駅
茨城県東茨城郡大洗町桜道301
御朱印あり
2.9K
4
茨城県を観光した際に頂きました。
28710
永昌寺 (加藤社)
福岡県糸島市二丈松国37−1
1.5K
18
本殿中央の彫刻です✨数年前に、ご上人様が亡くなって現在は無住の寺になってます。
本殿に掲げてある扁額になります。
加藤社、本殿の木鼻になります。
28711
小松大師
徳島県海部郡牟岐町辺川
およそ370年ぐらい前、大阪難波の里に住む石工が来客から注文を受けた「三尺あまりの弘法大師座像石佛」を刻んで引渡しを待っていたところ、夢枕に立った弘法大師さまから再三にわたり「石佛を阿州小松の里に送るように」霊告を受け、この地に送り届...
2.8K
5
およそ370年ぐらい前、大阪難波の里に住む石工が、来客から注文を受けた石佛を刻んで、引渡し...
小松大師、境内の祠その2。
小松大師、境内の祠その1。この地域の地形は回りを山に囲まれ、山から流れる複数の川が合流する...
28712
飛山城
栃木県宇都宮市竹下町
御朱印あり
3.2K
1
牛乳パックを再利用した紙で御城印を作っているので、同じ形の御城印は無いそうです。
28713
法恩寺
島根県出雲市平田町1128続2
御朱印あり
法恩寺は室町時代の永禄元年(1558)今から約450年前に本迹院日祗上人によって建立されたという記述が確認されています。平成29年4月法恩寺開創450年記念式典・入退寺式があり、現住職で二十三世となります 平成3年に本堂・庫裡が新しく...
2.6K
7
御首題を頂きました。御首題拝受986ヶ寺目。
山門を潜ると大僧正慈妙院日運上人の墓碑がございます
法恩寺境内に堂がございます 日蓮大菩薩・持國大王・聖観世音菩薩・毘沙門天王・清正公が祀られ...
28714
正泉寺
埼玉県比企郡川島町中山1209
2.9K
4
重文 木製聖観音像の説明書き。
観音堂に掛かっていた比企西国札所十番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
正泉寺の観音堂。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
28715
赤松神社
徳島県海部郡美波町赤松阿地屋39
創立年代不詳。寛永16年(1639)及び万治3年(1660)の棟札が現存する。明治45年(1912)赤松村内の23社を合祀し、赤松神社と改称した。 平成10年10月に町の無形文化財に指定された吹筒花火は江戸時代から地区に伝わり、赤松...
2.0K
13
徳島県美波町赤松神社奉納吹筒花火
徳島県美波町赤松神社奉納吹筒花火
赤松神社の本殿です。
28716
沖縄観音寺
沖縄県沖縄市上地4-13-7
御朱印あり
2.3K
10
御朱印を頂きました🙇🙇
龍🐲のアップ。昔からある建物を改装したお寺さんでした😄素朴さがあり居心地の良い場所でした✨
堂内にある掛け軸になります。住職様のお師匠様から頂いたそうです😄
28717
九連神社
静岡県沼津市西浦久連1
2.6K
7
こちらが拝殿の様子になります。
久連神社、神輿殿の様子。
石段を上り切った神社境内の様子です。
28718
中野神社
福井県鯖江市中野町182−1
2.8K
5
中野神社、拝殿の様子です。
社殿前の様子になります。
田園風景から神社の参道に入ると、全く違った空気が流れます。
28719
三嶋神社
山形県上山市元城内2
萬治二年(西暦1659年)二月に領主土岐山城守頼行公が三島大社より分霊を勧請し月岡城の守護神として崇拝したのが創始である。以来御城内三島明神と称せられ、その後の城主金森氏、藤井松平氏も先代より御付き渡しの社として城の守護神、農耕水利の...
2.1K
12
三嶋神社⛩️参拝させて頂きました
三嶋神社⛩️参拝させて頂きました
三嶋神社⛩️参拝させて頂きました
28720
常行院
千葉県松戸市二ツ木128
御朱印あり
2.5K
8
御朱印をいただきました。
常行院の、本堂です。
常行院の、六地蔵です。
28721
水口観音堂
山形県西村山郡朝日町常盤
御朱印あり
かつて栄えた朝日岳信仰の第一遥拝所。 宝暦5年(1755)に当時の大庄屋佐竹長右衛門が中心になり再建しました。貴重な江戸中期の代表的な三間堂ですが、言い伝えによると旧観音堂は八間堂であり、現在の場所の裏山南斜面に在ったとされます。朝日...
1.6K
17
〘水口観音堂〙五百川三十三観音霊場第一番札所の御朱印になります。隣接する樋口さん宅でいただ...
〘水口観音堂〙朝日町の水口観音堂をお参りしてきました🙏。観音堂内に御朱印がないか確認でもう...
朝日町の水口観音堂をお参りしてきました🙏。五百川三十三観音第1番札所です。駐車場🅿️はあり...
28722
日圓寺
京都府綾部市井根町寺ノ段34
御朱印あり
2.9K
4
綾部西国観音霊場29番札所の御朱印です。日圓寺は無人のため、舞鶴市の円隆寺で頂けます。
日圓寺の説明書きです。
十一面観世音菩薩のお堂です。
28723
林泉寺
京都府福知山市大江町金屋347
御朱印あり
2.0K
13
林泉寺の御朱印です。前住職(恩師)に直書きで頂きました。
祀られていた閻魔大王と十王です。(右側)
祀られていた閻魔大王と十王です。(左側)
28724
穂積神社
静岡県静岡市葵区平山1769
御朱印あり
創建年月は不詳である。往古は徴雨ヶ嶽亀石の段に小祠があり山神或は地主神として奉斎し、慶長年間 現在の所に社殿を造営し、竜爪山権現と称したが、明治三年に穂積神社と改称された。明治八年郷社に列し、昭和十二年神饌幣帛料供進神社に指定された。...
2.7K
6
過去に書置きを頂きました。
穂積神社、拝殿の様子です。
こちらが二の鳥居の様子です。
28725
神明神社 (御殿場市杉名沢)
静岡県御殿場市 杉名沢13
元和元年乙卯年三月護斎仕候(1615)と古文書に記されている。川島田村芹澤土佐の屋敷神を貰い受け氏神として祀る。高さ5尺で板葺出会った。宝暦九年(1759)甲州吉田の宮大工幸左衛門に依り社殿が再建された。昭和十一年奥殿幣殿が増築され、...
2.9K
4
こちらが神明神社、拝殿の様子です。
神社入り口にある石灯籠。文政三年に奉納されたと記述のあるもの。石工は信州高達の伊藤儀助、ま...
こちらが一ノ鳥居、参道の様子です。
…
1146
1147
1148
1149
1150
1151
1152
…
1149/2201
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。