ログイン
登録する
熊本県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (401位~425位)
熊本県 全606件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
401
布田神社
熊本県上益城郡山都町長原219
1.8K
6
物産館に到着時、丁度放水していた通潤橋です。
通潤橋を観光しに行ったら駐車場隣に布田神社があり、参拝しました
402
三の宮神社
熊本県荒尾市下井手107−1
1.7K
6
三の宮神社の御神木だと思います。
三の宮古墳も見る事ができます。
三の宮古墳と武装石人の説明書き看板です。
403
古田阿蘇神社
熊本県八代市坂本町西部2922
2.0K
3
最下段の鳥居は明神鳥居で亀腹に繰形がある。市内最古で1696(元禄9)年に肥前石工・村山兵...
祭神は健磐龍命ほか3柱。天平神護年間(765~767)の創立で900(昌泰3)年に現在地に...
チェーンソーアートの田中章さんが奉納された干支作品
404
多賀神社
熊本県阿蘇郡小国町宮原
御朱印あり
1.9K
4
過去にいただいたものです。
405
宗方八幡宮
熊本県山鹿市宗方通603
【日本遺産構成文化財】宗方八幡宮 宗方万行米作りに欠かせない、降雨を願う雨乞い踊り「宗方万行」が継承されている。この神事は、毎年10月中旬に開催される秋祭り等で披露される。
1.0K
13
お参りさせて頂きました(˶' ᵕ ' ˶)横から見た拝殿と御本殿です。【ゆとりろ山鹿】とい...
正面から見た拝殿です。17:20頃で、拝殿写真はイマイチ分かりにくいですが、こんな雰囲気で...
扁額です(˶' ᵕ ' ˶)
406
昇龍山 惠山寺
熊本県球磨郡湯前町上里2587−1
御朱印あり
1.7K
6
昇龍山惠山寺の不動霊場番外の専用御朱印と御影になります。
お寺っぽくないご自宅に看板のみありますので気が付かず通り過ぎてました(笑)💦
昇龍山惠山寺の不動明王さまです!カッコいいですね✨
407
森宗意軒神社
熊本県上天草市大矢野町中10051
森宗意軒は、この地の眺望を気に入り、住み着いたといわれている。天草・島原の乱後に宗意軒に慕う住民によって社が建てられた。「もりすけさん」の名で親しまれている。
2.3K
0
408
玉祥寺
熊本県上益城郡甲佐町早川405
御朱印あり
2.1K
2
過去にいただいたものです。
409
松山神社
熊本県宇土市松山町2397
御朱印あり
1.5K
8
松山神社の御朱印。500円。直書きにて頂きました。赤い龍とか綺麗ですね✨今回も御朱印無い💦...
松山神社、社殿になります。
松山神社の鳥居⛩️の外からになります。
410
含蔵寺
熊本県阿蘇郡高森町高森1809
御朱印あり
2.2K
1
御朱印を頂きました。
411
法華寺 (玉名市)
熊本県玉名市山田981ー4
御朱印あり
2.0K
3
書き置き御首題、拝受しました。ありがとうございました。
法華寺、本堂になります。
412
長久寺 (山都町)
熊本県上益城郡山都町馬見原293
御朱印あり
2.1K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。御...
413
江田熊野座神社
熊本県玉名郡和水町江田4349
1.2K
10
熊本県玉名郡和水町江田にある江田熊野座神社の拝殿
賽銭箱に記載されているお知らせです。※御札・御守・御祓・御朱印等をご用命の際は事前に記載の...
江田熊野座神社境内にある"熊野宮宝塔"の説明板です。
414
妙乗寺
熊本県熊本市中央区河原町2
御朱印あり
2.1K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。御...
415
日昇寺
熊本県熊本市西区池田1丁目5−10
御朱印あり
1.9K
3
過去にいただいたものです。
416
日吉神社 (植木町上古閑)
熊本県熊本市北区植木町上古閑
2.1K
1
上古閑日吉神社を訪問しました。地元の小さな神社です。
417
浄行寺
熊本県熊本市中央区坪井3-10-18
1652年(承応元年)慶智の開基で、熊本市坪井にある浄行寺の末寺です。
2.2K
0
418
阿蘇くまもと空港
熊本県上益城郡益城町大字小谷1802-2
御朱印あり
1.9K
3
JALショップで"御翔印"を300円で購入しました。
419
安国寺
熊本県玉名郡南関町関町1523
御朱印あり
2.0K
2
過去にいただいたものです。
420
洲崎・浮島神社
熊本県玉名郡長洲町長洲2165
御朱印あり
1.6K
6
直書きの御朱印を四王子神社でいただきました
「洲崎神社」と書かれた一の鳥居。
二の鳥居は「浮島神社」と書かれています。
421
薄野一目神社
熊本県山鹿市久原2187
本社薄野神社は天目一箇神を祭り一般に一ツ目神社と称する 肥後国誌に記載されている社殿裏の世止命の池の水生植物群落 春の桜 秋の紅葉など県北の名勝として広く知られている 今から約千五百年の昔 繼体天皇の四年(五一〇)十一月 高天山の...
914
13
熊本県山鹿市 薄野一目神社の一の鳥居。右側の大きな池に沿って桜並木の長い参道が続きます。
150mほど参道を進むと薄野一目神社の二の鳥居と隋神門が現れます。薄野は札幌ではススキノで...
薄野一目神社 隋神門。一目と言う名が示すようにご祭神は天目一個(あめのまひとつ)神です。
422
熊本空港
熊本県上益城郡益城町小谷1802−2
御朱印あり
1.9K
3
JALショップで"御翔印"300円で購入しました。
銅像が熊本に点在しているみたいです
423
出町地蔵尊
熊本県人吉市上青井町
1657年に造られた地蔵尊立像(体長1.75m)が祀られており、庚申石像と彫られているので、庚申信仰の対象となった石像である。お堂は明治時代に建てられました。 病気や災難といった厄除けに御利益があり、7月24日の夏祭りは沢山の人で賑う
2.0K
1
青井阿蘇神社の近くにあるお堂です。前回の通った時は炊き出しが行われていました。
424
肥後国分寺
熊本県熊本市中央区出水1丁目1-56
御朱印あり
1.8K
3
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
国分寺、本堂になります。
425
高良八幡宮
熊本県宇城市不知火町高良2692
御朱印あり
1.1K
10
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
高良八幡宮、社殿になります。
高良八幡宮の拝殿です。民家の中にあり分かりにくいです。駐車場も無さそうで、路肩に停めて急い...
…
14
15
16
17
18
19
20
…
17/25
熊本県の市区町村
熊本県
熊本市
八代市
人吉市
荒尾市
水俣市
玉名市
山鹿市
菊池市
宇土市
上天草市
宇城市
阿蘇市
天草市
合志市
下益城郡美里町
玉名郡玉東町
玉名郡南関町
玉名郡長洲町
玉名郡和水町
菊池郡大津町
もっと見る
熊本県
熊本市
八代市
人吉市
荒尾市
水俣市
玉名市
山鹿市
菊池市
宇土市
上天草市
宇城市
阿蘇市
天草市
合志市
下益城郡美里町
玉名郡玉東町
玉名郡南関町
玉名郡長洲町
玉名郡和水町
菊池郡大津町
菊池郡菊陽町
阿蘇郡南小国町
阿蘇郡小国町
阿蘇郡産山村
阿蘇郡高森町
阿蘇郡西原村
阿蘇郡南阿蘇村
上益城郡御船町
上益城郡嘉島町
上益城郡益城町
上益城郡甲佐町
上益城郡山都町
八代郡氷川町
葦北郡芦北町
葦北郡津奈木町
球磨郡錦町
球磨郡多良木町
球磨郡湯前町
球磨郡水上村
球磨郡相良村
球磨郡五木村
球磨郡山江村
球磨郡球磨村
球磨郡あさぎり町
天草郡苓北町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。