ログイン
登録する
鹿児島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
鹿児島県 全366件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
宝満寺
鹿児島県志布志市志布志帖6537
御朱印あり
宝満寺(ほうまんじ)は、鹿児島県志布志市志布志帖にあった律宗寺院。正式名は「律宗秘山密教院宝満寺」と称した。鹿児島県指定史跡。
11.0K
20
宝満寺の御朱印を無料でいただきました。🙏
宝満寺についての説明書きです🙏
宝満寺観音堂の内部です。🙏
77
妙円寺
鹿児島県日置市伊集院町徳重521
御朱印あり
妙円寺(みょうえんじ)は、鹿児島県日置市伊集院町徳重にある曹洞宗の寺院である。山号は「法智山」。
10.0K
28
46寺目。直書きにて拝受致しました😌
愚丘妙智禅師の石像です😌
竹居正猷禅師の石像です😌
78
一之宮神社
鹿児島県鹿児島市郡元二丁目4-27
御朱印あり
三十八代天智天皇の御代、天皇の一之姫宮が、現在の揖宿郡開聞町鎮座枚聞神社(薩摩一之宮)の御分霊を供奉し、当初涙橋畔(本社飛地境内地)に奉祀されたが、その後現在地に移転されたと伝えられる。 当初より一之宮大明神と称え、神領は七十二町歩(...
9.8K
29
参拝記録として投稿します
ご社殿の後ろには大きな楠、鹿児島市の保存樹林になっているとのことです
一之宮神社さんのご社殿のご様子であります
79
若宮神社 (指宿市)
鹿児島県指宿市湯の浜4-12-11
御朱印あり
若宮神社(わかみやじんじゃ)は鹿児島県指宿市にある神社。 若宮神社は県下に其の名広く知れ渡り、神社の祭神は神功皇后、応神天皇、仁徳天皇の三つの御神体といわれ、社宝として越前千代鶴の太刀一腰と鏡1ヶが御供えあったと伝えられています。 ...
9.8K
29
お近くのお店で拝受しました。
砂むし会館からすぐのところにあります。
若宮神社にお参りに伺いました。拝殿正面になります。
80
若宮神社
鹿児島県鹿児島市池之上町7-30
御朱印あり
若宮神社(わかみやじんじゃ)は鹿児島県鹿児島市池之上町に鎮座する神社。鹿児島五社の一つ。
10.5K
22
2024/07/28おばさんはとても親切で、鹿児島紅茶も一袋プレゼントしました。
若宮神社鳥居鹿児島五社の一つ。※八坂・稲荷・若宮・春日・南方。天文館から歩きましたが、そこ...
鹿児島県鹿児島市 若宮神社 御由緒
81
南洲寺
鹿児島県鹿児島市南林寺町23-22
御朱印あり
南洲寺(なんしゅうじ)は、鹿児島県鹿児島市南林寺町にある臨済宗相国寺派の寺。1876年(明治9年)、相国寺の大教正・荻野独園により旧南林寺の一角に建立された寺。西郷隆盛(南洲翁)の菩提寺でもある。
10.7K
19
^_^^_^^_^^_^
鹿児島…8ヶ所目西郷さんの菩提寺鹿児島で唯一巡ったお寺です
ユニークな仁王像です🤗
82
峰浄寺
鹿児島県薩摩郡さつま町虎居2227
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
10.5K
20
直書きの御朱印を頂きました。
御朱印と一緒に頂いた御影です。
入口すぐの所では、タヌキがお出迎え。
83
祓戸神社 (霧島)
鹿児島県霧島市国分府中町4-17
御朱印あり
祓戸神社(はらえどじんじゃ)は鹿児島県霧島市(旧・国分市)にある神社。 この社にはイザナギ・イザナミの両神のほか瀬織津姫神・気吹主神・速秋津姫神・速佐順良姫神がお祀りしてあり又、天満天神社も合祀されている。 祓戸神社という社号は明治...
10.1K
24
参拝して拝受した御朱印の記録です。近くの伊勢神社で頂きました。総社巡り7社目。書置き
本殿(駐車場は裏にあります)
左側には石碑があります
84
諏訪神社
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南5076
御朱印あり
9.6K
27
書き置きですね!参拝して来ました
鳥居が二個❗❗初めて見ました
拝殿です。こちらも朱色が綺麗です😊
85
烏帽子嶽神社分社
鹿児島県鹿児島市平川町4960
御朱印あり
天文年中島津貴久公の御代、天下平穏ならず、国中平定の為に処々に出陣のみぎり烏帽子嶽大神を御信仰になり、又父君日新公は木像の本尊を時の修験者長野武蔵坊をして三鉾杉の下に勧請せしめられた。弘治三年この烏帽子嶽飯綱大明神祠官平川津野崎大明神...
10.8K
12
宮司さんは忙しくしてらっしゃいましたが、快く書いてくださりました。
鳥居から望めるのが烏帽子岳(烏帽子嶽神社本社)ではないかと。宮司様にお伺いするのを忘れると...
拝殿と手水舎。綺麗に清掃されています。
86
大慈寺
鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番19号
御朱印あり
興国元年の創建で、京都の臨済宗妙心寺の末寺であり、藩政時代には16支院と100名以上の僧侶がいた。明治二年の廃仏毀釈により、一時は廃寺となったが、明治十二年旧大慈寺宝池庵跡に再興され現在に至っている。
10.5K
12
鹿児島県志布志市にある大慈寺で御朱印をいただいています。寺の歴史について、いろいろお話を聞...
大慈寺ポストカード鹿児島県って、お寺のイメージがないと思います😅その中で、大慈寺は鹿児島に...
鹿児島県志布志市にある大慈寺に参拝しました。室町時代(1340年)の創建。江戸時代には薩摩...
87
菅原神社 (磯天神)
鹿児島県鹿児島市吉野町9678
御朱印あり
菅原神社(すがわらじんじゃ)は鹿児島県鹿児島市吉野町にある神社。磯天神(いそてんじん)ともいう。 貞享三年、島津光久公の思召により、綱座天神の御神体が作られ、同年丙寅八月二十五日、御勧請の祭礼を行った。綱場の天神とは筑前国博多に在り...
9.6K
18
今まで誕生日に御朱印を頂いた事がないなぁ…と突然思い立ち、こちらを参拝しました。御朱印帳を...
由緒書きがあるのですが、草が被って見にくいです💦
社号標が鳥居右手前にあります。
88
竹屋神社
鹿児島県南さつま市加世田宮原2360
御朱印あり
竹屋神社(たかやじんじゃ)は鹿児島県南さつま市にある神社。最初竹屋ヶ尾のふもと笠沙宮跡のある舞敷野の地にあったものを、祭神御三方の成長されたこの地宮原の地に移されたもので、正確な建立の年月は不明であるが、残されている棟札に応保元年(...
7.8K
35
近くのふれあい館にて御朱印頂戴いたしました。
青空の中に鳥居⛩️がくっきりとしています‼️
天気も良く社殿映えています。
89
知覧町護国神社
鹿児島県南九州市知覧町郡17974
8.9K
23
知覧特攻平和会館も拝見してきました
三角兵舎の内部です。
近くには三角兵舎があります。
90
清色城跡
鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名
御朱印あり
清色城(きよしきじょう)は、鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名にある中世山城。国の史跡。(Wikipediaより引用)
9.0K
18
登城の際にいただきました。
城跡への入口の様です。
堀切です。ここで狙われたら、ひとたまりもありませんね。
91
泰平寺
鹿児島県薩摩川内市大小路町48-37
御朱印あり
創立は和銅元年と判明したが、詳細は不明。泰平寺和睦会談のおよそ200年後の寛政七年(1795)、火災により、資料のすべてを失う。その後、明治初期の廃仏稀釈により、寺は破壊され大正時代になって復興された。
9.4K
14
御朱印を頂きました。
鹿児島県薩摩川内市にある泰平寺です。本尊は薬師如来です。豊臣秀吉が島津征伐のため、薩摩まで...
鹿児島県薩摩川内市にある泰平寺です。本尊は薬師如来です。豊臣秀吉が島津征伐のため、薩摩まで...
92
諏訪神社
鹿児島県日置市東市来町湯田1896
御朱印あり
保存の棟札の記録によれば、市来郷の宗社として、島津氏入国以前既に市来氏の手によって創建されており、諏訪周辺の田畑五町歩や御馬屋に神馬一頭を有し、その祭典は極めて盛大であったという。
9.1K
16
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
諏訪神社、社殿になります。
鹿児島県 諏訪神社参拝しました。並列鳥居と両脇の仁王像が珍しい光景です。
93
串木野神社
鹿児島県いちき串木野市浜ヶ城12423
御朱印あり
8.9K
18
454社目。直書きで拝受致しました。
こちらが本殿になります😌
本殿前の鳥居です⛩️
94
柏原神社
鹿児島県鹿児島市谷山中央2-4155
御朱印あり
神武天皇が高千穂宮におられた頃、奥方の吾平津姫の生地の吾田の地に行幸され、しばしば此れの地に駐まったといわれている。高倉天皇の承安年中(1171年〜1174年)谿山の地に神武天皇を奉祀し橿原宮(かしはらぐう)と称した。
9.3K
12
鹿児島市。直書きです。
馨さんも記載されてますが、国道225号線から谷山市街地の入り込んだ狭い路地にあり、鳥居前の...
砂利の敷かれた境内には駐車可能。御朱印は、社務所でいただけます。
95
古仁屋高千穂神社
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋868
御朱印あり
創建年代は不詳であるが、古来より古仁屋原野山腹に奉斎され、明治二年現在地の東陽山腹に社殿を造営遷座した。町内の総氏神として崇敬を集めている。皇室の御親拝も度々あり、大正十五年高松宮、昭和二年昭和天皇、同十一年伏見宮等がある。(鹿児島県...
9.5K
9
古仁屋高千穂神社 御朱印(備忘録)
朝早くて御朱印は頂けませんでしたが参拝してきました。
とても手入れが行き届いてます。御朱印書きながらも神職さんが気さくにいろいろと話しかけてくだ...
96
船魂神社
鹿児島県鹿児島市新屋敷町5-15
御朱印あり
社記によれば、江戸藩政時代の官船を置く役所一帯を御船手と呼び、役人・町民・船鍛冶・船手等が住み一国をなすほどの賑やかさであったという。この守護神として官民の信仰をあつめたのが当社の前身で、慶安以前の地図には船魂廟とみえる。明暦三年、鶴...
8.0K
24
鹿児島市甲突川沿い近くにあり、住宅街の中にあります。御朱印は直書です。
船魂神社偶然にも塩竈神社をOmairiしたので、近くの船魂神社にも立ち寄りました。節分の準...
拝殿です。戸を開けてお詣りします。
97
剣山寺
鹿児島県日置市日吉町日置1239-6
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
鹿児島県の南にあり、東支那海の見える静かな町の小さなお寺です。廻りの人達はとても人情厚く笑いのたえない所です、お寺の後ろには熊野神社があります。本尊不動明王様は参拝のみなさまのお話しをいつも“ニコニコ”して聞いて下さいます、「あわてる...
8.5K
16
鹿児島県日置市 大師山剣山寺の御朱印です。九州八十八ヶ所百八霊場の納経帳に頂きました。第4...
もともとは鹿児島市加治屋町にあったが、戦火を避けて別院を置いていた現在地へ移転。この地は持...
奥に、お不動様。力強いです。
98
都萬神社
鹿児島県曽於郡大崎町假宿1589
御朱印あり
旧称は妻萬五社大明神。創建年代不詳。都萬神社は日向国五郡の各郡に一社あり、宮崎県児湯郡妻町の都萬神社を本社として五社大明神と称した。(鹿児島県神社庁HPより引用)
7.7K
23
書き置き 月日はセルフ初穂料 300円
〒899-7305 鹿児島県曽於郡大崎町假宿1589
木曜日の午前中に参拝しましたが、社務所前のケースに書き置き御朱印が有りますので何時でも御朱...
99
吾平山上陵
鹿児島県鹿屋市吾平町上名5250-1
御朱印あり
神武天皇の御父・鸕鷀草葺不合尊と御養母・玉依姫命の御陵で、全国的に珍しい岩屋の陵墓である。鹿児島県下の神代三代陵の一つ。
8.7K
12
吾平山上陵(あひらのやまのうえのみささぎ) 神代三山陵の一つ
吾平山上陵(あひらのやまのうえのみささぎ) 神代三山陵の一つ
吾平山上陵(あひらのやまのうえのみささぎ) 神代三山陵の一つ
100
薩摩薬師寺
鹿児島県薩摩郡さつま町求名570
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
本堂内には、グランドピアノやドラムセットが置いてある。音楽を愛する人の練習の場として開放されているのだ。また、境内には温泉がある。これにより音泉山薩摩薬師寺と号す。
8.3K
15
直書きの御朱印を頂きました。
御朱印と一緒に頂いた御影です。
こちらのお寺も、タヌキがお出迎えです。
1
2
3
4
5
6
7
…
4/15
鹿児島県の市区町村
鹿児島県
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
西之表市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
奄美市
南九州市
伊佐市
姶良市
鹿児島郡三島村
もっと見る
鹿児島県
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
西之表市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
奄美市
南九州市
伊佐市
姶良市
鹿児島郡三島村
鹿児島郡十島村
薩摩郡さつま町
出水郡長島町
姶良郡湧水町
曽於郡大崎町
肝属郡東串良町
肝属郡錦江町
肝属郡南大隅町
肝属郡肝付町
熊毛郡中種子町
熊毛郡南種子町
熊毛郡屋久島町
大島郡大和村
大島郡宇検村
大島郡瀬戸内町
大島郡龍郷町
大島郡喜界町
大島郡徳之島町
大島郡天城町
大島郡伊仙町
大島郡和泊町
大島郡知名町
大島郡与論町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。