ログイン
登録する
奈良市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (76位~100位)
奈良市 全211件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
宇奈多理坐高御魂神社
奈良県奈良市法華寺町600
延喜式内の大社で月次・相嘗・新嘗の幣に預かっていた。古文書では、宇奈足とも菟名足とも菟足とも書いている。武内宿祢の勧請と伝えられ「日本書紀」によると持統天皇六年(692)二月には新羅の調を伊勢、住吉、紀伊、大倭、菟名足の五社に奉るとあ...
6.4K
8
奈良市の宇奈多理坐高御魂神社の鳥居です。平城宮跡の東院庭園に隣接してこの神社は鎮座していま...
奈良市の宇奈多理坐高御魂神社の神門です。元法華寺の鎮守社で式内大社です。神門より先には行け...
奈良市の宇奈多理坐高御魂神社の本殿です。本殿に参拝することはできませんでした。本殿は室町時...
77
東大寺真言院
奈良県奈良市雑司町406−1
御朱印あり
5.7K
13
東大寺真言院の参拝記録です。
東大寺真言院大師堂です。
東大寺真言院 地蔵堂です。山門から、
78
真福寺
奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2248
御朱印あり
真福寺(しんぷくじ)は、奈良県奈良市にある高野山真言宗の寺院。山号は尾勝山。本尊は地蔵菩薩。
5.8K
11
真福寺でいただいた御朱印です。
真福寺境内の梅も見頃を迎えています。この画像は2024年3月3日
竜王橋より梅まつりが行われてます☺️
79
ほく〃庵
奈良県奈良市南紀寺町2-274-3-202
御朱印あり
真言宗の僧侶が自宅に自行壇を設け、仏舎利を御本尊として拝んでいます。自宅ですので直接ご参拝には来て頂けませんがほく〃庵を知り、ご縁を下さった方へ御朱印などを郵送するという形をとっています
5.4K
14
奈良県のほく〃庵さんから、御朱印をいただきました。こちらは、「月愛三昧」の御朱印です!御朱...
写経を1枚お送りしました悪霊退散の札も頂戴しましたありがとうございます😊
抽選でトートバッグ大が当選しました多分1等じゃないかな??まさか当選するなんて(๑♡ᴗ♡๑...
80
芳徳寺
奈良県奈良市柳生下町445
御朱印あり
芳徳寺(ほうとくじ)は、奈良県奈良市にある臨済宗大徳寺派の寺院。山号は神護山(じんごさん)で、本尊は釈迦如来三尊。芳徳禅寺とも称される。
6.1K
3
大和國・芳徳寺御朱印①
81
高林寺
奈良県奈良市井上町32
御朱印あり
高林寺(こうりんじ)は、奈良県奈良市井上町にある、融通念仏宗の寺院(尼寺)である。檀家を持たないが、多くの信徒の信仰を集める。
5.2K
11
高林寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
ここが本堂になります✋️こちらのお寺さんは普段は非公開となります💦
82
法徳寺
奈良県奈良市十輪院町23
御朱印あり
3.4K
28
法徳寺「天德如來」の御朱印を頂きました
法徳寺をお参りしました🙏✨
法徳寺さん、本堂前の松の盆栽
83
手力雄神社
奈良県奈良市橋本町39
手力雄神社(たぢからおじんじゃ)は、奈良県奈良市橋本町にある神社。春日大社境外末社。三条通北側東端築地の上にあり、後方は築地塀を挟んで興福寺会館となる。
5.3K
9
左側に高札場跡です 奈良縣里程元標
春日大社末社、手力雄神社
手力雄神社です。これまで何度も奈良に来ては通り過ぎていましたが初めてお詣り。本殿まで近づき...
84
猿田彦神社
奈良県奈良市今御門町1
猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)は、奈良県奈良市今御門町にある神社。道祖神社とも呼ばれる。
4.9K
8
猿田彦神社(道祖神)町中にありました
奈良市の「猿田彦神社」にお詣りしました。
奈良市の猿田彦神社(道祖神社)です。猿田彦神社は「ならまち」エリアの北側に鎮座しています。...
85
蓮長寺
奈良県奈良市油阪町426
御朱印あり
当山は、もと三論宗に属し、東大寺別当勤操(空海の南都の師)が千ケ寺建立の際の一寺と思われ、喜見城院と言った。開創年代は不明であるが、奈良朝末期、恐らく750年に近い年代の頃と考えられる。 日蓮聖人は寛元4年(1246)から宝治元年(1...
3.9K
17
御首題を頂きました。御首題拝受809ヶ寺目。
蓮長寺日蓮宗。近鉄奈良駅より徒歩5分ほど。興福寺・東大寺・猿沢池とは反対方向なので、観光客...
南都遊学之霊地像日蓮さんが、奈良で仏教の勉強されていた時に滞在していた寺(喜見城院)の跡に...
86
十念寺
奈良県奈良市南風呂町27
御朱印あり
十念寺(じゅうねんじ)は、奈良県奈良市にある浄土宗の仏教寺院。山号は忍性山、正式名称は忍性山愛染院金毘羅十念寺。花園天皇勅願所。本尊は阿弥陀如来である。
5.2K
4
御朱印ではありませんが、お願いすると書いて頂けましたっ!
奈良市の十念寺の山門です。ならまちエリア西部に位置している浄土宗西山深草派の寺院で、花園天...
奈良市の十念寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来立像です。
87
推古天皇社
奈良県奈良市大安寺1-12
4.3K
11
推古天皇社の祠です。境内は手入れが行き届いていました。
推古天皇社の鳥居と入口石碑。大安寺、嗎堂の次にお詣り。大安寺のすぐ近くに鎮座していました。...
推古天皇社 大安寺の近くです。
88
誕生寺
奈良県奈良市三棟町2
御朱印あり
この地は747年、中将姫の誕生の地であることから、「誕生寺」と言います。また有名な元興寺がこの地一帯を境内としていた頃は「誕生殿」として人々の崇拝のまとであったと伝えられます。
3.9K
11
誕生寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
本堂になります😊基本、ここは予約しないとお参り出来ません😅
89
興福寺南円堂
奈良県奈良市登大路町48番地
御朱印あり
弘仁4年(813)藤原冬嗣(ふゆつぐ)が父 内麻呂(うちまろ)追善の為に建てた。基壇築造の際には地神を鎮めるために、和同開珎や隆平永宝を撒きながら版築したことが発掘調査で明らかにされた。また鎮壇には弘法大師が係わったことが諸書に記され...
1.3K
37
◆過去の拝受記録◆南円堂の御詠歌の御朱印です。直書きで頂きました。
南円堂特別御開扉!!人大杉!!
興福寺 南円堂を参拝いたしました。
90
山稜八幡神社
奈良県奈良市山稜調字宮ノ谷
五社神古墳(神功皇后陵)に隣接した神社
4.4K
5
八幡神社ですのでご祭神は気長足媛命(キナガタリヒメノミコト)品陀和気命(ミダワキノミコト)...
階段を登った先に拝殿が見えます。さほど大きくはありませんが境内は綺麗に管理されている感じが...
奈良県奈良市にある神功皇后陵と言われる五社神古墳に隣接する神社です。
91
聖武天皇陵 (佐保山南陵)・光明皇后陵 (佐保山東陵)
奈良県奈良市法蓮町
御朱印あり
聖武天皇:文武天皇の第一皇子として生まれたが、慶雲4年6月15日(707年7月18日)に7歳で父と死別、母の藤原宮子も心的障害に陥ったため、その後は長く母と会うことはなかった。そのため皇位は文武天皇→元明天皇(文武天皇の母)→元正天皇...
3.3K
16
第四十五代 聖武天皇の御陵印です。
佐保山東陵(光明皇后陵)です。
佐保山南陵(聖武天皇陵)です。
92
常光寺
奈良県奈良市押熊町212
御朱印あり
常光寺(じょうこうじ)は、奈良県奈良市にある真言律宗系単立の寺院。山号は篠尾山、本尊は不動明王。
4.7K
1
年に一度6月6日に御開帳になる歓喜天の御朱印歓喜天の御開帳は大変珍しく、初めて拝見すること...
93
菅原伏見東陵 (垂仁天皇御陵)
奈良県奈良市尼辻西町11
御朱印あり
第十一代垂仁天皇の陵墓に治定されている菅原伏見東陵(宝来山古墳)です。
3.6K
11
第十一代 垂仁天皇の御陵印です。
垂仁天皇陵へ参拝に上がりました。
垂仁天皇陵へ参拝に上がりました。宮内庁お馴染みの案内です。
94
比賣神社
奈良県奈良市高畑町1352
御朱印あり
比売神社(ひめがみしゃ)とは、奈良県奈良市にある神社である。比売塚と呼ばれる小さな古墳の上に建てられている。鏡神社の摂社である。
3.9K
8
奈良市の比売神社の御朱印です。南都鏡神社で頂けました。新薬師寺駐車場に停めてから新薬師寺を...
比賣神社 新薬師寺の近く
比賣神社 新薬師寺の近く
95
円満寺
奈良県奈良市山町109
御朱印あり
円満寺(えんまんじ)は、奈良県奈良市下山町にある寺院である。本尊は青面金剛。大和北部八十八ヶ所霊場第69番札所。下山町公民館として利用されている。
3.8K
9
円満寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
庚申堂と向い合わせ、八坂神社さんのご様子
奈良帯解の円満寺さん、庚申堂のご様子
96
西方院
奈良県奈良市五条2ー9ー6
御朱印あり
唐招提寺の奥の院とも呼ばれる。唐招提寺から徒歩約5分。
3.5K
11
西方院(唐招提寺奥之院) 大和北部八十八霊場。予約が必要なのですが、たまたま先客に参拝して...
西方院(唐招提寺奥之院)
西方院(唐招提寺奥之院)
97
称念寺 (稱念寺)
奈良県奈良市東木辻町49
御朱印あり
称念寺(しょうねんじ)は、奈良市にある浄土宗の寺院。
3.5K
10
稱念寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
2024年1月5日~2月29日迄ならまち・きたまちエリアで奈良観光冬のキャンペーン路地ぶら...
こちらが本堂になります😊中でボランティアさんがめっちゃ説明してくれはりました✋️(だいぶ勉...
98
柳生八坂神社
奈良県奈良市柳生町363
御朱印あり
承応3年(1654年)に柳生宗矩の子である柳生宗冬が南に離れた大保地区の八坂神社のご祭神を勧請して社殿を造り「八坂神社」とした歴史を持っていますが、それ以前から春日大社の本殿第四殿の御祭神である比売神を祀る四之宮大明神と呼ばれる神社で...
4.0K
4
奈良市の柳生八坂神社の御朱印です。拝殿に郵送の用紙が置いてありますので、必要事項を記入し御...
破魔矢をお正月に無料で配られてます。限定100本だそうです。1月2日の朝に参拝をした時に頂...
柳生八坂神社(やぎゅうやさかじんじゃ)は、「剣豪の里」として有名な柳生エリア、「家老屋敷」...
99
餅飯殿辨財天社 (宗像神社)
奈良県奈良市餅飯殿町41
宗像神社(むなかたじんじゃ)は、奈良県奈良市の奈良もちいどのセンター街にある神社。モチイド通りに面するビルの1階に祀られている神社で、弁財天と聖宝理源大師と併せて3柱が合祀されている。正面の弁財天社が最も大きく、その左の小祠が宗像社、...
3.8K
6
奈良市の「餅飯殿辦財天社」にお詣りしました。
奈良市の餅飯殿辨財天社(宗像神社)です。ならまちエリアの餅飯殿商店街に鎮座しています。正面...
奈良市の餅飯殿辨財天社(宗像神社)の掲示板です。
100
念仏寺 (念佛寺)
奈良県奈良市漢国町7
御朱印あり
念仏寺(ねんぶつじ)は、奈良県奈良市にある浄土宗の寺院である。山号は降魔山。院号は善光院。
3.0K
13
念佛寺さんの御朱印を頂きました
瓦にも全て葵の御紋が入っていました
葵印の山門に惹かれました 静かなお寺でした
1
2
3
4
5
6
7
…
4/9
奈良県の市区町村
奈良県
奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
橿原市
桜井市
五條市
御所市
生駒市
香芝市
葛城市
宇陀市
山辺郡山添村
生駒郡平群町
生駒郡三郷町
生駒郡斑鳩町
生駒郡安堵町
磯城郡川西町
磯城郡三宅町
磯城郡田原本町
もっと見る
奈良県
奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
橿原市
桜井市
五條市
御所市
生駒市
香芝市
葛城市
宇陀市
山辺郡山添村
生駒郡平群町
生駒郡三郷町
生駒郡斑鳩町
生駒郡安堵町
磯城郡川西町
磯城郡三宅町
磯城郡田原本町
宇陀郡曽爾村
宇陀郡御杖村
高市郡高取町
高市郡明日香村
北葛城郡上牧町
北葛城郡王寺町
北葛城郡広陵町
北葛城郡河合町
吉野郡吉野町
吉野郡大淀町
吉野郡下市町
吉野郡黒滝村
吉野郡天川村
吉野郡野迫川村
吉野郡十津川村
吉野郡下北山村
吉野郡上北山村
吉野郡川上村
吉野郡東吉野村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。