ログイン
登録する
浜松市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (476位~500位)
浜松市 全559件のランキング
2025年8月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
476
春日神社
静岡県浜松市西区馬郡町
827
0
477
妙重寺
静岡県浜松市浜名区尾野8
623
2
日蓮正宗久修山妙重寺です。
山号は久修山のようです。
478
小豆餅神社
静岡県浜松市中区小豆餅2-23
821
0
479
六所神社 (引佐町的場)
静岡県浜松市北区引佐町的場194−4
617
2
1月訪問。六所神社拝殿
1月訪問。六所神社鳥居
480
白山神社 (三ヶ日町駒場)
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町駒場206
300
5
白山神社の本殿です。
白山神社(三ヶ日町駒場)は、13等級のようです。
白山神社の鳥居です。
481
市神様秋葉様
静岡県浜松市金指
498
3
市神様.秋葉様の鳥居。市神様この地の領主旗本近登之介李用公は、慶長二(一五九七)年に金指に...
市神様.秋葉様の本殿です。
信号のすぐ隣にある神様。
482
神秀寺
静岡県浜松市中央区志都呂町90-2
御朱印あり
485
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
神秀寺の本堂です。神秀寺で濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊場 第24番札所の大乗院(跡)の御朱...
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊場の石碑です。
483
正法院
静岡県浜松市浜名区細江町気賀2407
御朱印あり
484
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。本堂内に印が置かれていたので自分で押し...
正法院の本堂です。 お隣の建物は一般の方の民家ですので、ご迷惑をかけないように参拝しましょう。
本堂内に印が置かれています。
484
二ツ御堂
静岡県浜松市中央区東若林町1155-2
御朱印あり
浜松市の東若林に、東海道を隔てて北と南に、向かい合った二つのお堂があります。藤原秀衛が京都で大病になり、このたよりを聞いた側室が京都に向かう途中、この地で秀衛が亡くなったことを聞き、菩提のため、阿弥陀如来・地蔵菩薩・毘沙門天を安置した...
382
4
二ツ御堂の御朱印「薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和七年春巡拝」に参加しました八か寺目は 静岡県浜松市中央区の二...
二ツ御堂の北堂(阿弥陀堂)です東海道を隔てて北と南に向かい合うようにお堂が建てられています
485
吉祥寺
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大谷311
御朱印あり
379
4
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
吉祥寺の本堂です。お参りさせていただきました。
本堂内に印が置かれていました。(書き置き無し)
486
法幢院
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎1025
御朱印あり
376
4
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
寺倉山法幢院の本堂です。
寺倉山法幢院の山門です。
487
八幡神社
静岡県浜松市都田町7208
562
2
八幡神社の本殿です。
八幡神社の鳥居です。 鳥居に蜘蛛の巣があり普通にくぐると引っかかるよう...
488
諏訪神社
静岡県浜松市浜名区細江町気賀7702
355
4
諏訪神社の本殿です。
諏訪神社の鳥居です。
参道にある龍燈(秋葉山常夜灯)です。
489
寳珠寺 (宝珠寺)
静岡県浜松市浜名区横須賀1080
御朱印あり
152
6
直書きでいただきました。同じ臨済宗方広寺派でこちら(浜名区横須賀)と中央区上新屋町に寳珠寺...
宝珠寺の境内にて撮影しました。
宝珠寺の境内にて撮影しました。
490
西大山教会
静岡県浜松市中央区大山町620
御朱印あり
昔、ここに大山寺にあったが跡地になってしまった。そして真言宗西大山教会ができた。
443
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。稲荷山 林西寺でいただきました。
真言宗西大山教会です。
大山寺跡の看板です。
491
豊都稲荷神社
静岡県浜松市都田町
540
2
豊都稲荷神社の本殿。
豊都稲荷神社の鳥居。
492
延命寺
静岡県浜松市中央区上島1-26-7
434
3
過去に曹洞宗/蓬莱山延命寺様にうかがいました。
延命寺様の本堂になります。
過去に曹洞宗/蓬莱山延命寺様にうかがいました。
493
勝光寺
静岡県浜松市中央区参野町127
428
3
近浦山 勝光寺の境内です。
臨済宗 近浦山 勝光寺の石碑です。
近浦山 勝光寺の本堂です。
494
平八稲荷
静岡県浜松市都田町
528
2
平八稲荷の鳥居です。
平八稲荷の石碑です。
495
華蔵寺
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町日比沢555-3
御朱印あり
420
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。こちらで 濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊...
清浄山 華蔵寺の本堂です。
清浄山 華蔵寺の山門です。
496
走湯神社
静岡県浜松市中央区中郡町1060
114
6
由緒書きも整備されてました。
『三方原の戦いの馬塚』の立て札がありました。
手水舎も建て替えしたようですね。
497
高貴神社
静岡県浜松市中央区上島5丁目18−54
513
2
高貴神社、拝殿の様子になります。
静岡県浜松市中央区上島の高貴神社に参拝しました。
498
瑞雲院
静岡県浜松市天竜区春野町堀之内992
213
5
瑞雲院の本堂です。「御朱印はやっていない」とのことでした。
瑞雲院の山門です。市指定有形文化財に指定されています。
瑞雲院の東司(お手洗い)です。最近建てたのか、凄く綺麗です。
499
東光寺
静岡県浜松市天竜区只来907
御朱印あり
312
4
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。とても感じの良い若いご住職様が丁寧に綺麗な...
東光寺様のご本堂になります。
山間地に位置するために御立派な石積みの上に、ご本堂が建っていました。
500
高栖寺
静岡県浜松市三ヶ日町大谷496
御朱印あり
411
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
虎洞山 高栖寺の本堂です。
本堂内にある水子地蔵尊です。
…
17
18
19
20
21
22
23
20/23
静岡県の市区町村
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
もっと見る
静岡県
浜松市
静岡市
沼津市
熱海市
三島市
富士宮市
伊東市
島田市
富士市
磐田市
焼津市
掛川市
藤枝市
御殿場市
袋井市
下田市
裾野市
湖西市
伊豆市
御前崎市
菊川市
伊豆の国市
牧之原市
賀茂郡東伊豆町
賀茂郡河津町
賀茂郡南伊豆町
賀茂郡松崎町
賀茂郡西伊豆町
田方郡函南町
駿東郡清水町
駿東郡長泉町
駿東郡小山町
榛原郡吉田町
榛原郡川根本町
周智郡森町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。