あまてらす王海守のフォロー

帯広市で平成三十年一月二日からお参りの記録として御朱印を頂くようになりましたが、途中コロナで活動休止状態でした。

令和5年12月に過去分の『北海道、東北地方等』の参拝履歴として一気投稿し、皆様の投稿に刺激を受け十勝管内の寺社参拝から再スタートしました。
続いてオホーツク方面、4月には父の出身地である宮城県で先祖の墓参りをし、宮城と山形方面に気になっていた寺社を参拝しました。
5月には東京と箱根方面、9月にはトキエア-で新潟に参拝予定です。
参拝した神社等の周辺情報も積極的に投稿して、北海道等の魅力と頑張っている社寺を少しでも応援出来ればと思います。
投稿数1,979
フォロワー44
インスタグラム(御朱印帳)→11yosi3(旧→33yosi)
「よし」の寺社めぐり写真集(兵庫県在住)(ブログ)→
  http://blog.livedoor.jp/yosi37373-sannpo/
投稿数2,520
フォロワー525
何かのついでだったり、ふと思い立ったりしてお詣りし御朱印や御守りを頂いています。名のある所はもちろん、身近な所も改めて訪れると厳かな雰囲気に浸れますし、そして歴史を感じさせてくれます。

最初は1冊持参して順番に御朱印を頂いていました。が、最近はカテゴリー毎に御朱印帳を分けています。そうしたら冊数が大変なことになってきてしまいました•••(汗)
またステキな御朱印帳を見ると、そのカテゴリーの次の御朱印帳として頂くようになってしまいまして、もはやカオスですw

先日の休みに整理しましたら、自分でも想像以上でした。これはもはや笑うしかありません(^∇^)



※書き置きの御朱印を貼る時は、トンボの固形のり「シワなしPiT G」がおススメです。全面に塗っても、まずしわになりません。以前楽譜を貼る時とかに必ず使っていて重宝していましたが、最近御朱印貼付用に買い足しました(^^)
投稿数1,408
フォロワー68
寺社仏閣について 御朱印について
皆さんのコメントを読んだり画像見て日々楽しんでおります。
 平成31年10月
 越後新四国八十八ヶ所 結願
 越後三十三観音霊場  結願
  
投稿数52
フォロワー135
中、四国の神社や庭園が素敵なお寺を中心にポツポツとまわっています。
いい写真が撮れたら少しずつでも投稿して行きたいです。
投稿数274
フォロワー85
2018年頃からご朱印を始めました。主に東海三県のお宮さんやお寺さんを巡ってます。たまに遠くへ出張に行きます。
Omairiデビュー 2019年5月
アイコンはじいじ(僕)と遊ぶ孫娘です😊

投稿数10,205
フォロワー331
神社巡り、お寺巡りの記録を綴らせていただきます。
よろしくお願いします。
投稿数116
フォロワー26
神武東征の宮 岡田宮
福岡県北九州市八幡西区岡田町1-1
投稿数1,022
フォロワー47
寺社巡りが大好きな御朱印マニア(*´∀`)
令和元年8月10日からOmairiデビュー(*≧∀≦*)
~今までの記録~
『結願・満願』
秩父三十四・坂東三十三観音霊場
秩父十三佛霊場
甲州石和温泉・甲州東郡・江戸最初山手・諏訪湖湖畔・浅草名所・隅田川・信州善光寺・多摩青梅・甲府山の手・秩父・甲斐西八代・都留七福神
甲州道中桃太郎伝説御朱印巡り・甲府城北史蹟巡り
『巡礼中』
西国三十三観音霊場(15/33)北関東三十六不動尊霊場(24/36)昭和町 法華山正覚寺 日替わり御朱印(8/31)
御朱印帳68冊目(片面のみ、専用納経帳・色紙除く)
御朱印総数:1778

西源寺の情報も投稿していきます!
インスタグラム:saigenji__jr (ながまつ・西源寺Jr. 新)
投稿数5,832
フォロワー251
大阪在住で2019年から御朱印集めはじめました
投稿数5,196
フォロワー604
令和元年9月からお寺参りを始め、令和2年5月下旬から、神社も参拝しています。お城巡りも、日本100名城・続日本100名城を中心に、登城しています。
巡礼中
 ・西国三十三所霊場:現在コロナで中断中
 ・四国八十八か所霊場:コロナ中断を経て令和3年12月よりボチボチ再開

Instagram:bentiao2020
2021.10.24 御朱印2,000枚到達(高砂神社)
2022.04.02 御朱印2,500枚到達(六道珍皇寺)
2022.09.06 御朱印3,000枚達成(法輪寺)
2023.01.22 御朱印3,500枚達成(吉備津彦神社)
2023.07.07 御朱印4,000枚達成(大歳神社)
2023.03.20 御朱印4,500枚達成(木山神社)
以下は全て巡礼しました。
・瀬戸内三十三観音霊場
・備中良寛さんこころの寺巡り
・四国霊場七ヶ所まいり
投稿数6,764
フォロワー250
「晴れときどきナナメ」を改名しました。
福岡市在住です。
10年ほど前、あることきっかけに古代の歴史の通説にいろいろな疑問が湧き出し、古代史のロマンにはまり始めました。
古代史関連の書籍やWebページを読んだり、遺跡や古墳、古代に起源を持つ神社を中心にあちこち巡っています。
2019年1月から御朱印を集め2020年1月から投稿をはじました。
アイコンは北部九州の装飾古墳によく使われている「蕨手紋(わらびてもん)」です。
投稿数4,057
フォロワー115
御朱印巡りは、平成2年に始めて、かれこれ20数年近くなります。御朱印巡りは、主に首都圏と仙台に帰省した折りに、巡る御朱印が主体です。
夜勤の仕事上、コメントへの返信、大変遅くなります。
今後に関しましては、多忙につき、月参りやよく訪れる寺社に関しては、御朱印のみ投稿させて頂きます。
今後とも、よろしくお願いいたします🙇‍♀️
投稿数2,596
フォロワー58
伊勢市在住の旅好き独身貴族です。元々は城巡り(100名城)を主に、寺社巡りも行っていましたが、平等院鳳凰堂を参拝した時に初めて御朱印を戴いた事がきっかけとなり、それ以降参拝した時には必ず戴くようにしています。

伊勢に住んでるため、伊勢神宮や周辺の寺社の投稿を見かけると嬉しくなり、ついついいいねをポチっちゃいます。
自分も皆さんの投稿を参考に寺社巡りを楽しませていただきます。
投稿数635
フォロワー50
大阪 南部 の人間です
だんじり大好き 物心付いた時には
既にだんじり 触ってました   
山車 鉾とかもアチラコチラに見学
木彫りも大好き 大好き〜
ネタ 薄いです お笑い大好きです
よろしゅう〜頼んま〜す🙇🙇🙇🙇🙇
投稿数10,317
フォロワー126
令和元年10月から巡りはじめました。
地元の島根、隣の鳥取をぐるぐる廻っています。御朱印集めが目的だったのが、今では狛犬さんと味のある灯籠に目が向いちゃうようになりました😊
カラフルな投稿はほとんどありませんがよろしくお願いします。
投稿数5,502
フォロワー561
お寺、神社どっちも好きです‼️
特に近畿の寺社が好きです‼️
御朱印と寺社のおすすめスポットを紹介していきたいと思います‼️
よろしくお願いします‼️
投稿数901
フォロワー233
いつも御覧いただき ありがとうございます みなさんの 御投稿を参考にさせていただき 楽しくお参り・お詣りしています

地元(静岡県西部)を中心にぼちぼちお参り・お詣り & 登城しています

投稿も ぼちぼちですが よろしくお願いします

ありがたいのですが みなさんのお手をわずらわせるのも申し訳ないので 勝手ながら 切番投稿の㊗️コメント(投稿数お祝いコメント) 今後は遠慮させていただきたいと思います
投稿数2,957
フォロワー319
牛久の大⇨夜間飛行に名前を変更しました✨
改めまして宜しくお願いいたします🙇
千葉方面に御朱印巡りしてた際、成田空港での✈️離発着を見てるうちに面白くなり、今では朱印巡りと並行して成田へも📸通ってます😁


投稿数1,999
フォロワー217
2020年2月頃から御朱印の魅力に取り憑かれ、癒されてます☺️
知識はないので、コメントは少ないです😅
皆さんの投稿を参考に、楽しんでいきたいと思います🤗🤗🤗

突然ですが名前を変更致しました。
h.ksmy→まぁさんです。
前の名前は家族の頭文字でした。全く読めないので、最近仕事場で呼ばれるまぁさんに変更させていただきました。一緒の名前の方がいたらごめんなさい🙇‍♀️
宜しくお願い致します🙏(2023/12/06)
投稿数7,812
フォロワー106

最近訪れた寺社