ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15976位~16000位)
全国 25,215件のランキング
2025年7月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15976
光円寺
福岡県嘉麻市大隈1030
2.0K
2
光円寺、本堂と鐘楼です。
光円寺、山門です。麟翁寺の左隣にあります。お寺が三つ並んでいます。
15977
見海寺
京都府舞鶴市西71
1.7K
5
左側が恵美須神社、右側が庫裏です。
見海寺の説明書きです。
見海寺の本堂の写真です。
15978
来迎寺
静岡県沼津市内浦三津80
2.2K
0
15979
正福寺 (甲賀市)
滋賀県甲賀市甲南町杉谷2928
御朱印あり
1.7K
5
びわ湖百八霊場 綴込み御朱印いただきました
正福寺本堂。国指定重要文化財の本尊・十一面観音立像(秘仏)等を奉安。
正福寺、石造宝篋印塔。甲賀市指定文化財。
15980
龍寶院
山形県山形市鉄砲町1丁目1−7
御朱印あり
1.5K
7
参拝記録の投稿です。(直書き)龍寶院の御朱印です。
龍寶院をお参りしてきました。
参拝記録の投稿です。本日の境内内の状況です。
15981
長楽寺
東京都八王子市川口町335
御朱印あり
長楽寺は、鎌倉時代初期に創建された真言宗のお寺です。薬師如来さまは13世紀の作で、その土地の領主である川口氏が寄進したと伝わっています。
1.7K
5
真言宗智山派 長楽寺の御朱印です。右からご本尊の不動明王真ん中 薬師瑠璃光如来左が 虚空...
真言宗智山派 長楽寺境内 虚空蔵菩薩です。
真言宗智山派 長楽寺境内にある六道地蔵尊です。
15982
妙圓寺
山梨県南巨摩郡身延町市之瀬92
御朱印あり
1.8K
4
身延町 妙圓寺御首題をいただきました😊
身延町 妙圓寺さんにお参り✨
身延町 妙圓寺さんにお参り✨
15983
長高寺
北海道岩見沢市11条東1丁目3番地
御朱印あり
当寺本尊 十一面観音様は開創者 奥田師が大和国長谷寺から請求して来ました。開基住職 近藤精高師の時に 寺号を長高寺と改め、現在に至っています。
1.9K
3
【長高寺】北海道八十八ヶ所霊場 第78番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【長高寺】岩見沢市にある「長高寺」さまへお参りに伺いました🙇奥に見えるのが本堂で 境内も...
【長高寺】御本尊 梵字 御影を頂きました❣️
15984
法音寺
岡山県井原市美星町三山974
御朱印あり
1.8K
4
御首題を直書きで貰いました
美星町の法音寺の鎮守社最上稲荷です
美星町の法音寺の本堂です
15985
戸岩寺 (世代閣)
滋賀県長浜市木之本町古橋1100
御朱印あり
1.4K
8
戸岩寺の御朱印です。
観音堂の方へ登っていくと少し紅葉がすすんでいました。
15986
寳性寺
秋田県秋田市大町5丁目7-54
御朱印あり
661
16
直書きでご本尊様の御朱印をいただきました。
こちらが総門になります。
本堂の中の様子です。
15987
円福寺
群馬県太田市新田下田中町318-1
御朱印あり
1.6K
6
田中山長慶寺様にてご住職より拝受いたしました。
六地蔵尊と霊場巡りの案内。
英霊供養塔。星章が刻まれています。
15988
松吟寺
東京都台東区橋場2-5-3
松吟寺(しょうぎんじ)は、東京都台東区橋場2丁目にある曹洞宗の寺院である。松吟寺は寛永2年の創建と伝えられる。”お化け地蔵”と呼ばれている普通のお地蔵さんの2倍程の背丈の大きな地蔵さんが立っている。昭和の30年代には、4日、14日、2...
2.2K
0
15989
妙現寺
長野県安曇野市豊科南穂高細萱3947
御朱印あり
2.0K
2
コラボ御首題・妙現寺の御首題です。
安曇野市 妙現寺さんにお参り✨ご住職は法務でいらっしゃらないとの事で御首題はいただけません...
15990
明王寺
滋賀県彦根市彦富町1262-1
彦富町(ひことみちょう)にある真言宗智山派の寺院。
1.9K
3
滋賀県道2号線から見える明王寺のようすです。助手席から撮影しました。
滋賀県道2号線から見える明王寺のようすです。助手席から撮影しました。
県道20号線近くにある明王寺です。県道2号線走行中の車内助手席から撮影しました。御朱印があ...
15991
誓願寺
愛知県名古屋市昭和区滝川町47-1
御朱印あり
660
16
帳面に記帳して頂きました(書置きの用意が無かった為)。珍しい逆パターン😅
誓願寺皆様の投稿を見てお参りにきました
厭離穢土 欣求浄土 の向こうにタヌキ
15992
壽永山 長徳寺
神奈川県厚木市岡田5-3-23
1.7K
5
神奈川県厚木市 長徳寺の本堂です。
神奈川県厚木市 長徳寺です。山門側からと2つの入り口があります。
神奈川県厚木市 長徳寺の中庭です。右奥は、親鸞上人の銅像です。
15993
如意輪山 観音寺
群馬県館林市足次町175
御朱印あり
1.6K
6
参拝記録保存の為 観音寺 東上州三十三観音霊場六番
参拝記録保存の為 観音寺 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 観音寺 梅と本堂
15994
天晴寺
愛知県瀬戸市東長根町205
天晴寺(てんせいじ)は、愛知県瀬戸市に所在する日蓮正宗の寺院であるが、正信会の僧侶が占有・居住している。山号は地明山(ちめいさん)。
2.2K
0
15995
清光寺
京都府舞鶴市溝尻町39-7
1.3K
9
地蔵堂に掛けられていた御詠歌です。
本堂横の地蔵堂です。
子安地蔵尊の縁起書きと清光寺の説明書きです。
15996
自牧寺
山形県東根市泉郷613
上ノ台にある自牧寺は鉄山牧牛和尚が草創しました。寺の後方に200メートルほど山を登ると昭和41年に東根市の指定文化財に指定された木造十一面観音菩薩立像が沢渡観音堂におさめられています。この観音像は日本で最初の仏教僧とされる行基作と言わ...
1.2K
10
それも2匹もいるなんて😨😱😫1ラウンド 🐍 vs 私 🐍がどこかに行ったのでwin2ラウン...
カメラで拡大するとお猿さんが🐒いました🤣🤣観音堂の屋根が見えるのに😠💢
立派な石鳥居と対面です😂さぁー、この山道を登れば…😆😉観音堂に着きます❗階段を登ると何か気...
15997
蓮秀寺
東京都新宿区市谷薬王寺町22
御朱印あり
日蓮宗寺院の蓮秀寺は、久栄山と号します。蓮秀寺は、慶長9年(1604年)市ヶ谷田町に創建、江戸城外濠工事に伴い当地へ移転、運寮院日表上人(貞享元年1684年寂)が開山したといいます。「猫の足あと」より
1.8K
4
東京都新宿区 蓮秀寺御首題を直書きで拝受しました。
東京都新宿区 蓮秀寺本堂です
東京都新宿区 蓮秀寺本堂の扁額です
15998
妙法寺
愛知県碧南市鷲塚3丁目6
1.8K
4
妙法寺の本堂です。先に寺務所を訪ね、インターホンを押しましたがどなたも出られず。本堂の近く...
本堂に掲げられています扁額です。妙法寺は日蓮宗のお寺さんです。
碧南市鷲塚にあります妙法寺です。碧南市の公式観光サイトで見つけ、参拝です。
15999
宝珠寺
大阪府豊中市熊野町3丁目10-1
長徳期(995年 – 998年)の創建で、仏眼の開基と伝わる。 起源は、摂津名所図会に、花山法皇が仏眼のもと、観音霊場巡拝の時、地形が紀州の熊野に似ていることもあり、この地の「くす谷山」に熊野権現を祀り、熊野に模して神仏の祀場を造営し...
2.2K
0
16000
正福寺
熊本県上益城郡山都町下馬尾190
御朱印あり
2.0K
2
過去にいただいたものです。
…
637
638
639
640
641
642
643
…
640/1009
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。