仁平寺

にんぺいじ

和歌山県有田市糸我町791

寺社人気ランキング   和歌山県 454位  |  全国 37699位
255 アクセス  |  7 件

糸我町西の真砂谷にあり、もと真砂寺と呼ばれ、かつては七堂伽藍もあったが衰退し、仁平年間(1151~3年)に再興したものです。古刹であるが現在は無住で本尊薬師如来座像(平安末期か鎌倉時代)や阿弥陀、観..

もっと見る

基本情報

別名「アジサイ寺」とも呼ばれる仁平寺。もと真砂寺と呼ばれ、かつては七堂伽藍もあったが衰退し、仁平年間に再興した古刹。境内に約1,000株のあじさいが咲き誇る。幾重にも色とりどりの花をつけた様子は絶景だ。4月頃に見られる白い藤棚も有名。

本尊

薬師如来

別名

アジサイ寺

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 michy
初編集者 michy 2024/05/04 18:31