ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14626位~14650位)
全国 25,032件のランキング
2025年5月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14626
天台寺
京都府舞鶴市字天台299
1.5K
10
本堂横にあった永代供養墓「永劫塔」です。
鬼瓦やシャチホコです。天狗(山伏)のような鬼瓦もありました。
境内の南国風の植物と鬼瓦です。
14627
妙昭寺
岡山県井原市美星町明治3174
御朱印あり
1.9K
6
御首題を直書きで貰いました
美星町の妙昭寺の帝釈堂です
美星町の妙昭寺の本堂です
14628
禪興寺
宮城県黒川郡大和町吉田長福寺1
文永2年(1625)臨済宗瑞巌円福寺開山の法身性西が開山した寺で、黒川郡における臨済宗の最も古いお寺とされています。寺号を長福寺と称し、このあたりは長福寺囲いと呼ばれています。 開創の翌年、火災で堂宇を焼失しましたが、寛文10年松島瑞...
1.6K
9
樹木葬で有名な寺院です🎵
臨済宗の寺院仙台藩4代綱村もゆかりがあります❗️
大和町 清浄山禪興寺 正面から山門です。本尊・延命地蔵菩薩 臨済宗妙心寺派の寺院です。
14629
法華寺
福井県鯖江市水落町2丁目11-24
御朱印あり
平等会寺の三世實然法印が、宝徳元年(1449年)に、山本庄(現在の福井県鯖江市の一帯)堂ノ辻に、一宇を建立したのが開基となり、法華宗真門流壽量山法華寺と称する。尚、開祖の實然法印は、長禄三年(1459年)に入寂する。その後、寛永年間(...
2.4K
1
ご住職様他にお仕事があるようで何回かお伺いしたのですがいらっしゃらなく奥様の丁寧な対応に感...
14630
本然寺
群馬県桐生市境野町1-1253-1
殿林山本然寺は、嘉永7年11月に京都東本願寺の別院であった浅草別院の御掛所として阿弥陀如来を安置し「念仏と聞法の道場」として出発しました。当時、石川や新潟、富山、福井、滋賀などからこの桐生の土地へ出て来て生活していた大勢の御門徒の方々...
2.3K
2
桐生のお寺散策マップ22番 本然寺様です。殿林山本然寺は、嘉永7年11月に京都東本願寺の別...
ここの地区はお寺が三ヶ寺あります。
14631
真浄院
福島県いわき市鹿島町下矢田字大作138
御朱印あり
永正8年(1511)に法印宿釜が開山した。その後、元和4年(1618)に法師弘釜が再建し、薬王寺末の遍照院の門徒寺で、杉社神社の別当でした。現在の本堂は、元禄8年(1695)に法印賢海代に再建されたもので、本尊は薬師如来、脇仏には阿弥...
1.8K
7
福島八十八ヶ所霊場 第六十八番札所
いわき市 杉社山眞浄院 阿吽の石仏仁王像から山門です。この石仏は高さが十尺もあって、中国華...
いわき市 眞浄院 正面から本堂です。 永正8年(1511)に法印宿釜が開山しました。その後...
14632
教福寺
岐阜県各務原市各務東町4-28
各務東町(かかみひがしまち)にある真宗大谷派の寺院。岩坂グリーンロード沿いにある。
2.3K
2
真宗大谷派の寺です。
参道前の標柱です。東側に砂利の駐車場、奥には山門が見えています。
14633
観音寺
愛知県岡崎市大平町字西大森15
御朱印あり
本尊千手観世音菩薩は金銅製御丈五寸二分の坐像にして、弘法大師御作とも行基菩薩御作とも伝えられている。
2.2K
3
観音寺で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
こちらが本堂になります。三河三十三観音霊場の第九番で、ご本尊は千手観世音菩薩様です。
14634
般若院
山形県山形市八日町1丁目3−41
1.6K
9
参拝記録の投稿です。正面より般若院を望む。
参拝記録の投稿です。本日の、般若院を道路上より望む。先週の寒波時より積雪は減っていました。
〘般若院〙山形市の般若院をお参りしてきました🙏。山形三十三ヶ所観音霊場第九番札所になっています。
14635
妙立寺
熊本県熊本市中央区横手1丁目12−25
御朱印あり
2.2K
3
お忙しい中、御首題ご対応いただきました。御接待までいただき感謝です。合掌
妙立寺、本堂になります。
14636
心宗院
静岡県袋井市諸井514
御朱印あり
天文11(1542)年に開創されたと伝えられています。本寺は戦国時代の土豪の屋敷跡で470年前に建てられたと言われています。御本尊である子安地蔵菩薩は秘仏だそうです。薬師堂には、お薬師さまとともに、七千の家来をひきつれてお薬師さまを守...
1.6K
9
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。こちらは、周智郡森町牛飼の大福寺でいただ...
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和五年秋巡拝」に参加しました四か寺目は袋井市の医光山心宗院です
心宗院の寺号標です奥に本堂が見えます
14637
寳林寺
宮城県登米市東和町錦織芝山125-2
御朱印あり
慶安3年(1650)大内義春が建立し、泰安和尚が開山したお寺です。
1.4K
11
登米市 寳林寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
高台にある寺院です❗️
登米市 萬亀山寳林寺 境内への入口の様子です。臨済宗妙心寺派の寺院です。
14638
勝満寺
富山県小矢部市水島671
勝満寺(しょうまんじ)は、富山県小矢部市にある浄土真宗(真宗大谷派)の寺院である。
2.5K
0
14639
観静院
東京都豊島区南池袋3-5-7
日蓮宗寺院の観静院は、平等山と号します。元禄初期に法明寺塔頭として創立、江戸時代には池袋御嶽神社の別当寺を勤めていました。雑司ヶ谷七福神の弁財天です。
2.2K
3
入って左手には雑司ヶ谷七福神の弁天さまがいらっしゃいます。
入って左手には雑司ヶ谷七福神の弁天さまがいらっしゃいます。
雑司ヶ谷の観静院さんにお参りしました。
14640
東田大師堂
愛媛県新居浜市東田2-1525
1.9K
6
四国霊場番外札所・東田大師堂です。雰囲気的に庵主さまが在住されてそうでしたが、時間の都合で...
大師堂横にあった六地蔵です。
新居浜市東田にある、四国霊場番外札所の東田大師堂に参拝して来ました😃境内の全景です。
14641
蓮華寺 (台東区)
東京都台東区谷中4丁目3−1
御朱印あり
1.6K
9
御朱印をいただきました。
加藤清正公をはじめとする善神のお堂。
「自開眼開運清正公大神祇略縁起」
14642
明真寺
長野県長野市松代町東条菅間
2.3K
2
綺麗な花が…。多分ですがこの時には気付かれていたのかも。それかお参りの際に本堂の施錠の有無...
無住のお寺です。ただし、誰かが住み着いているらしいので注意!帰り際に誰だ!という怒鳴り声が...
14643
流川寺
山形県酒田市生石矢流川273
御朱印あり
1.5K
10
ご住職に庄内梅花観音霊場と庄内地蔵菩薩霊場の御朱印をいただきました。こちらではお墨書きはな...
こちらが本堂になります。
こちらは比較的新しいお地蔵様です。
14644
地蔵寺 (山尻町)
愛知県江南市山尻町字本丸西4
山尻町(やまじりちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.1K
4
地蔵寺の概観です。こちらは無住で、西にある永正寺が管理しておられるようです。
境内には子育地蔵尊の説明板がありました。
山門前(境内南側)にも駐車場がありました。
14645
浄光寺
山梨県笛吹市一宮町坪井616
2.2K
3
笛吹市 浄光寺さんにお参り🙏御首題の有無は不明です🙏
浄光寺におまいりしました。
浄光寺の本堂です。留守でしたがおそらく無住のお寺です。
14646
善應寺
山形県酒田市竹田竹ノ下46
御朱印あり
1.8K
7
直書きで御朱印をいただきました。
こちらが山門になります。
お寺の庭園になります。
14647
宝晃寺
東京都台東区東浅草2丁目25番16号
御朱印あり
明治初期(1868~)白井宝珠師が中山法華経寺に有縁の尊像と伝えられる鬼子母神を祀り、唱楽結社を創立したのにはじまる。 昭和3年(1928)宝晃院日勤上人は、顕教院日高師から浅草唱楽結社を継承して発展させた。昭和20年現在地に移転。昭...
2.2K
3
丁重に対応していただきました。直書きです。
【2019年3月16日参拝】台東区東浅草の宝晃寺さまです。日蓮宗のお寺です。明治初期(18...
14648
正住寺
和歌山県和歌山市東長町2丁目17 正住寺
御朱印あり
1.7K
8
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
正住寺、本堂になります。
正住寺さんのご本堂です。
14649
大黒寺
愛知県清須市西枇杷島町大黒44
御朱印あり
2.1K
4
大黒町の御首題です。兼務してみえます名古屋市西区にあります妙見寺にていただけます。
大黒寺の全景です。日蓮宗のアプリ「合掌の証」によると大黒堂と称していましたが、昭和17年に...
門前と境内に題目塔があります。大黒寺は日蓮宗のお寺さんです。
14650
成願寺
福島県田村市常葉町常葉上野100
御朱印あり
1.5K
10
おば様から書置きを頂きました✨ありがたいことです🙇🙏
山門、鐘楼、薬師堂になります😊
成願寺観音があったんですが、震災で壊れてしまったそうです😫😫
…
583
584
585
586
587
588
589
…
586/1002
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。