ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14201位~14225位)
全国 25,509件のランキング
2025年9月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14201
田喜野井不動尊
千葉県船橋市田喜野井4-31
正法寺寺伝によれば、平安時代、当地の守護神として、不動尊と、愛宕神社を勧請。平成四年不動明王像建立。
2.4K
7
立派な、石の寺標?です。
なにやら、石碑がありました。
不動明王の立像がありました。
14202
少林寺
山形県東村山郡山辺町大字要害214
少林寺は山形県東村山郡山辺町大字要害に境内を構えている曹洞宗の寺院です。少林寺は案内板によると「貞享元年(1684)に記された少林寺記などによると、鎌倉時代の初め(1186年頃)西行法師が、東大寺大仏殿に沙金勧請のため陸奥の国に参り、...
2.3K
8
少林寺の鐘楼になります。
少林寺の本堂になります。檀家さんしか本堂には入れてくれないみたいでした🥲御朱印もやってない...
少林寺の境内にあるお地蔵さんになります。
14203
岩松院
山形県西村山郡河北町岩木118−1
御朱印あり
1.7K
14
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十番札所の御朱印です。
河北町の岩松院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山号 寒流山山形百八地蔵...
岩松院の入口近くにある石碑になります。
14204
宝珠院
三重県伊賀市北山1224番地
御朱印あり
宝株院は山号を上津山と号し、三重県伊賀市北山にある真言宗豊山派の寺院である。元は真言宗高野派の寺院で、真言宗豊山派になるまでは、高野山金剛峰寺西宝院の末寺であった。また山号の「上津山」とは、当地が昔より、北山、滝、妙楽地、勝地、伊勢地...
1.8K
13
宝珠院の御本堂軒下の箱に入っている御朱印を『伊賀四国八十八ヶ所霊場』の納経帳にセルフで頂き...
宝珠院、本堂の様子です。
三重県伊賀市北山の宝珠院に参拝しました。
14205
龍王寺
青森県西津軽郡深浦町岩崎字玉坂91-1
御朱印あり
2.7K
4
津軽八十八ヶ所霊場第70番札所の御朱印です。
龍王寺の本堂を撮影しました。円覚寺から中山峠を通って向かいましたが、道が狭いのと地元の人曰...
14206
蓮光寺
大分県佐伯市宇目大字木浦鉱山703
御朱印あり
2.8K
3
過去にいただいたものです。
凄まじい山中にあるお寺ですが、キレイな湧水があり感動しました。
14207
恩徳寺
山口県下関市豊北町大字神田
御朱印あり
長門三十三観音霊場第28番
3.0K
1
廃寺の為、ネット上の御朱印を印刷して代用しました。
14208
妙源寺
宮崎県日南市岩崎1丁目10−18
御朱印あり
2.9K
2
過去にいただいたものです。
14209
金剛寺 (観音堂)
京都府綾部市坊口町由里
廃寺のため、現在は、近隣の長松寺の境外観音堂として、長松寺が兼務されており、管理は地元で行われている。
1.7K
14
愛宕神社覆屋内の祠です。
境内の愛宕神社です。こちらもまつりで開けられていました。
お堂左側の十二支のスタートの子(ね)です。
14210
真宗大谷派鹿児島別院
鹿児島県鹿児島市新町2-13
2.3K
8
真宗大谷派鹿児島別院お東さんの鹿児島別院です。東本願寺別院とも言われます。自由に参拝出来ました😊
真宗大谷派鹿児島別院本堂内お東さんの鹿児島別院も大きいです。
「かくれ念仏」展示資料本堂の横に2階建ての会館があり、「かくれ念仏」の実物資料展示とパネル...
14211
願成寺
山口県美祢市美東町大田5684
御朱印あり
百済の国の聖明王の第三皇子であった淋聖太子が推古天皇の御世に、聖徳太子に教えを請おうと渡来された折りに、航海の安全守護の為に供奉されたとの伝えがあります。淋聖太子は、西国第一の守護大名であった大内氏の祖先だと言われている方で、佐波郡多...
1.9K
12
願成寺WEB授与所より、三宝荒神祭限定御朱印¥500_が届きました。🙏
25年毎に御開帳される、三宝荒神尊の写真です。🙏次回は2030/2/28予定
険しい参道を登り、三宝荒神堂にたどり着けました。😰
14212
願通寺
滋賀県彦根市本町1-7-13
慶長年間に、野瀬の地に堀村(現・彦根市堀町)の妙徳寺の通寺(寺から離れて集団で住む信徒のために設けられた小さな寺)として明心によって創建されたが、後に現在地へ移転し、一寺院として独立した。
2.6K
5
彦根市本町 願通寺です。
彦根市本町 願通寺です。
願通寺をお参りしました👏
14213
長慶寺
栃木県小山市網戸1252
御朱印あり
2.2K
9
御本尊の御朱印を拝受。ご住職が目の前で書き入れてくださいました。「隣の神社(網戸神社)は行...
地蔵菩薩と平和観世音菩薩。
山門の隣の地蔵尊。七福神も。
14214
西極寺
群馬県桐生市堤町1-17-40
大正8年10月、桐生市浜松町1丁目に「桐生説教所」を開設し教務に従事。昭和11年4月、現在の堤町1丁目に移転。昭和22年5月、宗教法人西極寺となりました。
2.9K
2
桐生のお寺散策マップ9の西極寺様です。石川県江沼郡から西極院釋契望法師が桐生に移られたこと...
山に登って行く途中の寺院でした。
14215
常福寺
東京都西多摩郡日の出町平井3687
御朱印あり
戦国時代の永禄年間(1558~70年)に森田将監祥昌が開基したと言われています。森田将監祥昌は天正6年((1578年)没し、法諱は月向院玉叟道金居士と号す。開山は当山派修験道の圓秀とされている(天正十二年=1548年没)。江戸時代の寛...
2.2K
9
常福寺でいただいた御朱印です。
常福寺におまいりしました。
常福寺におまいりしました。
14216
保福寺
青森県黒石市牡丹平水無平1
御朱印あり
2.9K
2
北国八十八ヶ所第58番札所の御朱印です。
保福寺の本堂を撮影しました。
14217
正法寺
愛知県あま市上萱津車屋1
御朱印あり
2.1K
10
書置きを拝受 本堂内左手前に置いてあります。冥加料は三百縁
寺号標 参拝記録として投稿
山門 参拝記録として投稿
14218
安養寺
山形県東根市藤助新田68-1
御朱印あり
1.4K
17
東根市 安養寺聖観世音菩薩のご朱印です。 新西国中通三十三観音霊場 第26番札所 庫裡にて...
東根市 真宗山無量院安養寺 参道入口周りの様子 新西国中通三十三観音霊場 第26番 聖観世...
東根市 安養寺 参道沿いに建つ石碑、六字名号が刻まれています。
14219
栄宗寺
福岡県遠賀郡遠賀町大字若松2332
御朱印あり
2.8K
3
栄宗寺の御朱印をいただきました。🙏
栄宗寺本堂です。🙏ご住職がお留守で、御朱印をいただけませんでした😅
栄宗寺 寺号碑です。🙏
14220
東漸寺 (法華宗)
静岡県浜松市中区浜松市成子町28
御朱印あり
2.6K
5
直書きでいただきました。
法華宗のお寺になります。
14221
歓楽寺
京都府南丹市美山町静原狐段30-1
真言宗泉涌寺派の寺院。北桑西国霊場一番の札所。桓武天皇がご病気の際にご祈願され三日後に回復されたところから勅願所になり「歓楽寺」の号を賜ったと云われる。旧歓楽寺は中村城に隣接していたが、明治18年の大火により現在の場所に建てられた。鎌...
2.1K
10
歓楽寺さん、本堂のご様子、境内に桜のお花が咲いていました
本堂前のご様子、このあたりのお寺さんは彫刻が精緻です
金剛力士像は鎌倉時代の名作で京都府指定文化財とのことです
14222
法鷲寺
京都府福知山市下紺屋86
2.1K
10
5月8日に「釈尊誕生會花まつり」の法要があるようです。
本堂に掛けられていた山号の扁額と、彫刻と木鼻です。
境内のお地蔵様の石像です。六地蔵ではなく七地蔵でした。
14223
青松寺
宮城県仙台市青葉区大倉高畑28-3
1.9K
12
仙台市青葉区 大倉山青松寺 山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
仙台市青葉区 青松寺 山門でお迎えくださるお地蔵さんです。
仙台市青葉区 青松寺 山門下から本堂周りの様子です。
14224
西蓮寺
愛知県犬山市犬山字東古券539
明応2年(1493年)の秋、土岐郡土岐村土岐出身の釈信慶(もと武士・土岐左京進源頼茂)によって美濃国宇留摩(現・各務原市鵜沼、鵜沼城の西)に創建された。信慶は蓮如上人に帰依して出家し吉崎御坊にいたが、文明3年(1471年)2月に起きた...
2.3K
8
内藤丈草の句碑です。真ん中より少し下に丈草と彫られています。
イブキの大木です。本当に大きいです。
由来書きです。所々すれてきていますね。
14225
森泉寺
岡山県倉敷市真備町辻田1162
御朱印あり
推古天皇の御代に、吉備地方では日照りが続き、高梁川は枯れ果てた。人々の苦しむ現状に心を痛めた聖徳太子は、この地に立ち寄り、七日間一心に雨を請い祈ると、七日目に黒雲とともに竜神が現れて、大雨が降り注ぎ、高梁川は潤い、渇水で苦しむ人々は救...
2.7K
4
備中西国観音霊場の御朱印を直書きで貰いました
真備町の森泉寺の客殿です
真備町の森泉寺の本堂です
…
566
567
568
569
570
571
572
…
569/1021
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。