西蓮寺

さいれんじ

愛知県犬山市犬山字東古券539

寺社人気ランキング   愛知県 1391位  |  全国 30271位
2.2K アクセス  |  8 件

明応2年(1493年)の秋、土岐郡土岐村土岐出身の釈信慶(もと武士・土岐左京進源頼茂)によって美濃国宇留摩(現・各務原市鵜沼、鵜沼城の西)に創建された。
信慶は蓮如上人に帰依して出家し吉崎御坊にい..

もっと見る

基本情報

山号

無量山(むりょうざん)

宗旨

浄土真宗

宗派

真宗大谷派

創建

1493年(明応2年)

本尊

阿弥陀如来

開山

釈信慶(土岐頼茂)

中興年

1609年(慶長14年)7月3日

正式名

無量山西蓮寺

文化財

本堂・庫裏・書院・蔵・山門(登録有形文化財)
内藤丈草の座禅石・句碑(犬山藩元藩士・芭蕉門十哲のひとり)

駐車場

無し

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 2021/05/02 05:29