ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14151位~14175位)
全国 25,276件のランキング
2025年7月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14151
本勝寺
千葉県松戸市河原塚289
御朱印あり
2.3K
6
参拝の記録。 千葉県松戸市 本勝寺。直書きで頂きました。突然な訪問だったのに、快くご対応い...
参拝の記録。 千葉県松戸市 本勝寺。
参拝の記録。 千葉県松戸市 本勝寺。
14152
脇沢寺
青森県むつ市脇野沢桂沢284
御朱印あり
2.6K
3
田名部海辺三十三観音霊場第30番札所の御朱印です。
脇沢寺の山門を撮影しました。
脇沢寺の本堂を撮影しました。
14153
館林山 応声寺
群馬県館林市西本町2-50
2.1K
8
応声寺をお参りしてきました。
本堂。奥さま(?)にご本尊のお線香をあげさせていただきました。
石門。向かって右側「館林山」、左側「應聲寺」。
14154
小島寺
長崎県佐世保市指方町751−2
御朱印あり
2.4K
5
直接書いていただきました
小島寺の本堂内です。🙏
小島寺の本堂です。🙏
14155
岩松院
山形県西村山郡河北町岩木118−1
御朱印あり
1.5K
14
参拝記録の投稿です。山形百八地蔵尊霊場 第六十番札所の御朱印です。
河北町の岩松院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山号 寒流山山形百八地蔵...
岩松院の入口近くにある石碑になります。
14156
正念寺
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙885
御朱印あり
白鷹町の正念寺には、高さが1丈6尺におよぶ、巨大な石地蔵が安置されている。これは天明4年(1704)頃、住職が3年にわたる托鉢により浄財を募り創建したものと云う。この丈六地蔵尊には、足の悪い子どもが地蔵様の足と取りかえっこをしたら、子...
1.2K
17
〘正念寺〙丈六地蔵尊の御朱印いただきました😊。紙渡しです🙋。
〘正念寺〙正念寺の丈六地蔵尊をお参りしてきました😌🙏。3回目の訪問で無事御朱印をいただくこ...
〘正念寺〙丈六地蔵尊になります。大きいです😲。
14157
阿弥陀寺
長崎県平戸市野子町3077-2
御朱印あり
文永元年(1264)の創建。本尊に阿弥陀如来を祀っている。志自岐山中腹にある志々伎神社の別当寺院であった円満寺(明治の廃仏毀釈により廃寺)の分院であった。
2.0K
9
車で行ける九州最西端の御朱印をいただける寺?かもしれない阿弥陀寺の御朱印です。🙏なんと¥2...
阿弥陀寺の本堂内です。🙏
霊場札所の表示です。🙏
14158
栄春寺
京都府京都市伏見区桃山町丹下30番地
御朱印あり
栄春寺は1568年(永禄11年)に曹洞宗の僧・傳養和尚による創建。その後、1596年(慶長元年)の大地震で被災するが、翌1597年(慶長2年)に江戸幕府初代将軍・徳川家康の家臣・酒井重勝が亡き妻の菩提を弔う為、伽藍を再建したと言われる。
2.7K
2
過去に頂いた御朱印です。
14159
恵門院
岡山県岡山市南区内尾250
御朱印あり
2.5K
4
備中浅口西国は、浅口市・倉敷市をまわって、現在の岡山市南区まで続きます。(*^^*)
平和(祈念)之鐘です。
本堂は修繕工事中でした。備中浅口の札もあります。
14160
安南寺
静岡県静岡市葵区沓谷1344-9
御朱印あり
2.2K
7
📍静岡県静岡市葵区沓谷【安南寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 13 番〗 〖霊場本...
静岡市 安南寺さんにお参り✨
静岡市 安南寺さんにお参り✨
14161
願乗寺
北海道寿都郡寿都町新栄町153
御朱印あり
2.2K
7
2023.5.9参拝 浄土真宗本願寺派のお寺です。書置きの御朱印を頂きました。また、寿都町...
広い敷地の脇にありました。無縁仏を供養しているのでしょうか
本殿です。小さな釣り鐘がありお寺を感じました。
14162
清龍寺
神奈川県足柄上郡山北町神縄167
2.5K
4
清龍寺、ご本堂の様子になります。
神奈川県足柄上郡山北町神縄の清龍寺に参拝しました。
14163
西極楽寺西方院
岡山県小田郡矢掛町江良1706
御朱印あり
奈良時代の天平9年に行基菩薩によって伽楞山頂に極楽寺が創建されました江戸時代の寛永年間に伽楞山の山頂にあった極楽寺は東西の麓に分かれ、西側の寺谷には西極樂寺が建立されました
2.2K
7
御朱印をお願いして、書置きをいただく事ができました。(^.^)
境内には、お大師様がいらっしゃいます。そばには紫陽花も咲いていました。(^_^)
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。本堂の前には、紫陽花が咲いていました。(^。^)
14164
浄運寺
福岡県春日市下白水南4丁目35番地
浄運寺(じょううんじ)は、福岡県春日市の西部、下白水に所在する浄土真宗本願寺派の寺院である。
2.8K
1
2024.11.30 福岡県春日市にある浄運寺にお詣りしました☺️ 御朱印はされていないそ...
14165
延寿寺
兵庫県神崎郡市川町沢286-1
御朱印あり
延壽寺(えんじゅじ)は、兵庫県神崎郡市川町にある、日蓮宗の寺院である。旧本山は、朝日山妙見寺。親師法縁。
2.7K
2
御首題、書いて頂きました。次は何処に行くのと聞かれたので、連絡が着けば蓮泉寺さんに行きたい...
14166
弁天堂 (七ヶ浜)
宮城県宮城郡七ヶ浜町湊浜
日本書記に書かれている「竹ノ水門(たけのみなと)=多賀ノ湊」は、ここ湊浜だと言われていて、昔は七北田川の河口はこの辺りにあり、小さな島に祀られていたのが大弁財天女です。
2.2K
7
1995年(平成7年)に火災で焼失してしまい、その後建立されたお堂です。この辺りの民話で天...
一対の狛犬と弁天堂です。
右側の吽形の狛犬です。
14167
持宝山 吉祥寺
群馬県館林市大島町4347
2.4K
5
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
彼岸花が咲き始めていました。
山門。逆光状態で文字が全部潰れてしまいました。
14168
心性寺
宮城県登米市迫町北方紫雲山3
御朱印あり
善性院日近聖人が開山したといわれている。
2.0K
9
登米市 心性寺のご朱印です。 法事中尼のお忙しい中対応して頂き、書置を拝受しました。
登米市 月照山心性寺 境内への入口です。本尊・久遠実成本師釈迦牟尼仏 日蓮宗の寺院。
登米市 心性寺 境内入口にたつ御題目塔です。
14169
光明寺
岐阜県本巣市政田1445
創建年代は不詳。もともと池田郡溝口村(現・揖斐川町脛永)にあった天台宗の寺院で、天曜山光明寺と号していた。文明5年(1473年)、蓮如の教えに帰依した住職・教山によって浄土真宗へ改宗された。7世・円海のときに関ヶ原の戦いで西軍に属した...
2.6K
3
本堂横のお手洗いです。
山門前から撮影しました。太陽光のおかげでボケてしまっています(汗)。
山門向かい側の駐車場です。画像のような看板があるのでわかりやすいと思います。
14170
天奏寺
岐阜県不破郡垂井町宮代字西山田2016-1
昭和47年(1972年)6月23日、大石寺66世・細井日達によって創建された。昭和57年(1982年)4月5日、初代住職(現住職)・佐藤公泰氏が大石寺67世・阿部日顕を法主として認めない立場をとっていたことから、佐藤氏は日蓮正宗の宗制...
2.7K
2
境内には創価学会でよく知られた池田大作氏が立てた碑がありました。
天奏寺の概観です。真禅院のすぐ近くにあったので、真禅院参拝後に歩いてお参りしました。後で調...
14171
松郷山 妙覚寺
神奈川県横須賀市森崎2-5-11
御朱印あり
松郷山妙覚寺は「大明寺評定五ヶ寺」の寺である
2.5K
4
妙覚寺の御首題になります。
妙覚寺の山門になります。かいだんを132段上ると御本堂があります。
妙覚寺の御本堂になります。
14172
正智院
和歌山県伊都郡高野町高野山159番地
御朱印あり
2.0K
9
和歌山県 高野山、正智院の御朱印です。久しぶりに高野山に行きました。いつ行っても、穏やかに...
門前の桜は,まだ咲き切ってませんでした。もう数日、遅ければよかったです。
鳳凰です。ここだけ色が違って,より映えて見えます。後ろの彫刻も繊細で綺麗です。
14173
蓮華院 (倉敷市玉島)
岡山県倉敷市玉島黒崎3019
御朱印あり
2.2K
7
玉島柏島の福壽院て備中浅口西国観音霊場の御朱印を貰いました
今は衰退して本堂だけが残っています
本堂のみとなってます。(。-_-。)
14174
円照寺
宮崎県延岡市山下町2-3936
御朱印あり
2.4K
5
過去にいただいたものです。
延岡七福神の布袋尊です。🙏
円照寺の本堂内です。🙏
14175
妙善寺
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂5号11-1
永仁(1293~99)年間の創立 開山日像 開基正行院日安 謹師法録日像の教化により小野正伯一族が改宗し法華堂を建立する 天文年間におおい町名田庄三重より現在地に移転 寺号を公称する 日像腰かけの石がある 現在は無住です
2.4K
5
鳥居をくぐり石段を上がると宮さまがございます
鐘楼の横に妙見宮の鳥居がございます
鐘楼 南無妙法蓮華経のお題目
…
564
565
566
567
568
569
570
…
567/1012
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。