ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11876位~11900位)
全国 25,247件のランキング
2025年7月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11876
花蔵院
東京都青梅市友田町4-204
御朱印あり
賢海が文明7年(1475)に観音堂として創建、慶安2年(1649)には徳川家光より寺領5石の御朱印状を拝領したと言われています。
2.8K
11
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
13日は休みだったので今年から始めた多摩八十八ヶ所霊場の寺社巡りに青梅方面に行ってきました...
11877
萩尾薬師堂
福岡県糟屋郡篠栗町萩尾673-3
御朱印あり
2.4K
15
過去にいただいたものです。
石仏さん達に屋根があって少しばかり一安心でした。
篠栗四国八十八か所霊場第76番札所 萩尾薬師堂。ご本尊は薬師如来。こじんまりとした敷地にあ...
11878
圓明院
岐阜県岐阜市加納天神町2丁目28
御朱印あり
圓明院は、岐阜県岐阜市にある 聖観世音菩薩を本尊とする 高野山真言宗の寺院です。
2.8K
11
参拝記録で投稿します
岐阜県御朱印巡り…25ヶ所目圓明院:高野山真言宗
本堂どちらから来られたのですか?と聞かれたので千葉県からですと言ったら不思議そうにわざわざ...
11879
蓮承院
京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
御朱印あり
3.0K
9
本能寺塔頭蓮乗院の御朱印です。
本日、頂いた御朱印と一緒に頂いた題字の説明書になります。
本日、蓮承院様に伺って来ました。
11880
広生寺
兵庫県淡路市竹谷33
御朱印あり
実家でお世話になってるお寺です。
3.1K
8
御朱印は庫裏入口に書置きを置いていただいていました、ちょっと大きいですね
広生寺さん、水かけ不動さまのご様子
広生寺さん、地蔵堂のご様子
11881
龍光寺
鹿児島県出水市麓町1452
御朱印あり
薩州島津家の菩提所
3.1K
8
龍光寺の御朱印をいただきました。🙏
釈迦誕生会の掛け軸が有りました🙏
龍光寺本堂内です。🙏
11882
本立寺
佐賀県唐津市 厳木町天川1018
御朱印あり
2.6K
13
過去にいただいたものです。
本堂、獅子の飾り瓦になります。
本堂の木鼻になります。
11883
妙音寺
東京都台東区松が谷1丁目14−6
2.9K
10
本堂の脇、池になっていて優雅に鯉が泳いでいました
合羽橋で買い物する前に参拝しました
📍東京都台東区松が谷【妙音寺】 🔶本堂 🔹日蓮宗寺院
11884
三䑓山 福泉寺
福島県大沼郡会津美里町八木沢字福泉寺4966
御朱印あり
草創など詳細は不詳ですが、若松・実相寺の末寺として開山。現在地で三䑓山・天台宗の寺院、法用寺の末寺。
2.7K
12
会津美里町 福泉寺(薬師如来)のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
会津美里町 福泉寺 門柱から山門です。 ご本尊・阿弥陀如来 天台宗の寺院です。
会津美里町 福泉寺 山門を潜った処から見た境内です。
11885
安国寺
島根県浜田市上府町イ65
御朱印あり
3.1K
8
安国寺の御朱印をいただきました。🙏
安国寺の御本尊 薬師三尊です。🙏
安国寺の本堂内です。🙏
11886
源心寺
千葉県市川市香取1丁目16−26
御朱印あり
3.3K
6
行徳•浦安33観音、25番の御朱印です。
源心寺の、六地蔵です。
鐘楼脇には、閻魔大王と水子地蔵尊がおりました。
11887
長松寺
東京都港区三田4-7-29
御朱印あり
浄土宗芝増上寺末、壽命山無量院。往古は龍の口邊にあつて稱明院と稱した。開山傳譽は天文十三年十二月入寂した。二世僧義公が慶長二年に中興し、開山の法號を取って今の名に改めた。観音堂に茶壺観音が安置してある。壺入観音とも呼ばれ、肥前瀬脇の海...
3.1K
8
長松寺・浄土宗寺院御朱印を直書きで拝受しました。
長松寺・浄土宗寺院本堂です
長松寺・浄土宗寺院本堂の扁額です
11888
唯称院
青森県平川市碇ヶ関山神堂63
御朱印あり
3.3K
6
ご住職がご不在のため、印のみ頂きました。
唯称院、境内の様子です。
本堂です。ご本尊は阿弥陀如来。
11889
芳心寺
鳥取県鳥取市馬場町6番地
大宝山芳心寺の創建は天文13年(1544)芳心寺日廣上人(京都:妙顕寺第10世)によって開かれたのが始まりと伝えられています。当初は岡山庭瀬口(岡山県岡山市庭瀬)にあり正福寺と称していましたが寛永9年(1632)池田光仲が鳥取藩に移封...
3.3K
6
妙見堂に近づいて一枚。大きなお堂ではないですが市街地の中にも関わらず別空間のような歴史の空...
芳心寺の妙見堂の全景です。本堂の裏側にありますが、お参りする場合は一旦外に出て本慈院の参道...
日蓮上人の分骨霊廟です。本堂と向かい合うように建っています。
11890
福徳寺
東京都あきる野市油平246
御朱印あり
福徳寺は、東京都あきる野市にある臨済宗建長寺派の寺院です。もと福泉寺と称し、南北朝時代貞治五年(1366)の創建で、開山は僧延福です。当時は油平西一丁目旧太刀塚にあり、室町時代永生二年(1505)に現在地に移りました。明治四十三年(1...
3.5K
4
サブスクのお墓みたいです🙋
こちらが本堂になります💁
入り口にお地蔵さまが並んでいました。
11891
教願寺
北海道札幌市北区篠路町上篠路21-21
御朱印あり
教願寺(きょうがんじ)は、北海道札幌市北区篠路町上篠路21番地にある真宗大谷派の寺院。
3.2K
7
【教願寺】カテゴリーは「御朱印」にしましたが「寺院印」をいただきました❣️
【教願寺】真宗大谷派の寺院📿「教願寺」さまへお参りしました🙇Omairiの運営さんの登録...
【教願寺】境内の様子です🌳🔔✨
11892
玉造院
三重県津市雲出島貫町136番地
御朱印あり
2.9K
10
玉造院の御本堂で御住職から頂いた御朱印です。
御朱印を頂く際に御本堂に上げていただいたので許可を得て撮影させていただきました。やはり真言...
御本堂に掲げられいる扁額?です。
11893
願成寺
和歌山県海南市別所223
久安元年(1145年)、湛蔵上人によって創建された。湛蔵上人は美福門院(藤原得子)の兄弟にあたり、三上院多田郷にあった千光寺(廃寺)の別当職を勤めていたが、待賢門院(藤原璋子)が亡くなるとその冥福を祈るために千光寺の別院として建立され...
2.9K
10
願成寺をお参りさせていただきました🙏✨
白の紫陽花も😆✨📷🤭
紫陽花をアップで🌺📷✨🤭
11894
大泉寺
東京都台東区谷中6-2-13
御朱印あり
天台宗寺院の大泉寺は、清林山和光院と号します。大泉寺は、宣高法印が開山となり慶長16年(1611)神田北寺町に創建、慶安元年(1648)当地へ移転したといいます。「猫の足あと」より
2.9K
10
直書きでいただきました。(* ̄︶ ̄)
大泉寺におまいりしました。
大泉寺におまいりしました。
11895
正徳寺
大阪府大阪市北区国分寺1丁目2-23
3.2K
7
まるで、ビルのようなお寺さんでした
とても印象的な正徳寺さんの山門^o^
こんなお寺初めて見たので参拝したかったですが入る勇気なく…
11896
転法輪寺
大阪府南河内郡河南町局内千早極留止
御朱印あり
2.9K
10
転法輪寺 金剛山山頂。
転法輪寺 金剛山山頂。
転法輪寺 金剛山山頂。
11897
郷芳寺
北海道滝川市大町5丁目2-6
御朱印あり
高野山真言宗郷芳寺は、大正10年に大師教会滝川支部として滝川の地に開創されてからというもの、衆生のため御大師様ご自身が造られたとされる「厄除け弘法大師」を本尊とし、弘法大師のみ教えを伝えて参りました。
3.2K
7
【郷芳寺】書置きの御朱印をいただきました❣️北海道八十八ヶ所霊場 第12番札所です✨
【郷芳寺】滝川市にある「郷芳寺」さまへお参りさせて、いただきました🙇
【郷芳寺】こちらが本堂の入口🚪お参りと御朱印もこちらでいただきました❣️
11898
普照院
兵庫県神戸市兵庫区今出在家町4丁目1−29
御朱印あり
天平18年(746年)行基菩薩によって開基されました薬仙寺(神戸市兵庫区)境内に於いて、国阿上人が貞治4年(1365年:室町時代初期)に普照院を建立されました。その後は、永らく薬仙寺内塔頭(たっちゅう)寺院として、兵庫史と共に歩みます...
3.5K
4
普照院でいただいた見開き御朱印になります。
「善照院」の外観写真のみです。
本堂内陣(平成22年)
11899
妙翁寺
長崎県松浦市鷹島町阿翁免625
御朱印あり
2.8K
11
御朱印拝受致しました。ありがとうございました。
妙翁寺さん本堂内になります。
本堂入口横に掲げてありました。
11900
大徳寺
愛知県愛知郡東郷町和合南蚊谷169
御朱印あり
2.2K
17
愛知県東郷町の大徳寺の御朱印です。
浄土宗のお寺です。お参りは、3回目です😊
浄土宗西山禅林寺派 天理山 大徳寺
…
473
474
475
476
477
478
479
…
476/1010
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。