ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10326位~10350位)
全国 25,506件のランキング
2025年9月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10326
平作山 大光寺
神奈川県横須賀市平作1-26-1
御朱印あり
元亨元年(1231)11月1日、真言宗より法華宗(現日蓮宗)に改宗したと伝えられている。開山は日朗聖人の弟子(九老僧)の1人である摩訶一院日印上人。日朗聖人は日蓮聖人の本弟子六人(六老僧)の1人で名高い方である。また当山は、後に金谷山...
4.5K
6
大光寺の日蓮聖人降誕800年歌舞伎公演記念の御首題になります。
大光寺の山門になります。
大光寺の御本堂になります。
10327
常昌院
岡山県岡山市北区立田333
御朱印あり
4.1K
10
直書きの御首题です。
岡山市の常昌院の妙見堂です
岡山市の常昌院の本堂です
10328
大徳院
埼玉県秩父郡小鹿野町下小鹿野212
4.4K
7
埼玉県小鹿野町 大徳院本堂です秩父34巡礼で立ち寄りました
埼玉県小鹿野町 大徳院山門脇にある庚申塔
埼玉県小鹿野町 大徳院山門です
10329
滝の観音
長崎県長崎市平間町1646
御朱印あり
4.9K
2
滝の観音の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。初穂料300円。別途、入場料として200円が...
10330
妙蓮寺
広島県福山市鞆町後地1203
御朱印あり
寺宝は日饒上人(にちじょう)の御本尊曼荼羅で、京都にある本山、妙顕寺より寛永3年(1626)に授与されたものが現存し、これが妙蓮寺の創建を証明している。寛永16年(1639)二代福山藩主水野勝俊は、藩主に就任するまで鞆に居住し「鞆殿」...
4.2K
8
御首題を頂きました。御首題拝受846ヶ寺目。
広島県福山市鞆の妙蓮寺へお参りしました。御首題はいただけませんでした。
広島県福山市鞆の浦 法昌山妙蓮寺 鎮守社と棟門棟門を出るとささやき橋があります。
10331
妙心寺 阿弥陀堂 (永福寺境内)
京都府京都市中京区裏寺町596
御朱印あり
3.8K
12
直書きしていただきました。
10332
源光山 報土院 大善寺
群馬県桐生市相生町2-804
御朱印あり
4.0K
10
本堂に向かって左手前の寺務所にて直書きでいただきました
境内に安置されている如意輪観音さまです
元和9年(1623年)太田大光院(太田の呑龍様)呑龍上人の高弟である超雲上人によって開山さ...
10333
妙覚寺
佐賀県佐賀市伊勢町8−12
御朱印あり
3.8K
12
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙覚寺、本堂になります。
御首題を待つ間、本堂内でお参りさせて頂きました。
10334
蓮生寺
三重県松阪市射和町390番地
御朱印あり
蓮生寺は聖徳太子の開基と伝えられ、鎌倉時代には般若院と称して曹洞宗に属していたが、火災により焼失したものを明応3年に巡化のために当地を訪れた真盛上人が天台真盛宗の御寺として再建し現在に至る。
3.7K
13
「真盛上人二十五霊場 / 第十九番」巡礼として。事前に連絡をして参拝。ご不在が多いとのこと...
5月訪問。蓮生寺本堂
5月訪問。蓮生寺山門
10335
岩船地蔵尊
千葉県いすみ市岩船2082
本三岩船地蔵(下野岩船、越後岩船、上総岩船)の一つであるこの地蔵尊は、今からおよそ七百年前御宇多天皇の建治元年9月(1275)時の中納言藤原兼貞卿が東国の衆生済度のため御本尊と七十五座の神々をいただき巡航中たまたま台風に遭い岩船の釣師...
4.5K
5
朱色が青い海に映える。
海に突き出したお堂周りを廻っているとあたかも船に乗っている様な気分に。
海岸沿いをドライブ中、たまたま発見。
10336
法徳寺
兵庫県加古川市八幡町中西条169
御朱印あり
ロボット和尚がいる寺
4.6K
4
法徳寺の御首題で妙法と書かれています
ロボット和尚の法徳寺を訪ねましたが、お留守でした。
10337
高澤寺
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町七ツ石町12
御朱印あり
4.0K
10
悲願であった鰺ケ沢町の高澤寺を参拝し御朱印を頂きました。この御朱印を受けるために青森まで来...
事前に連絡を差し上げていたのですが、急な法要が入り奥様が対応していただきました。御朱印と一...
本堂にある欄干の飾りは見事でした。
10338
安養院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山412
御朱印あり
3.6K
14
直接書いていただきました
こちらは寺院の周りに松が植えられていて、とても綺麗でした。
安養院の本堂です🙏✨外からお参りさせて頂きました🤗
10339
立正山 妙照寺
神奈川県横浜市西区御所山町53
御所山公園の隣にある法華宗寺院
2.9K
21
横浜市西区 妙照寺の本堂
横浜市西区 妙照寺 慈悲観音像(左)と日蓮大聖人立像(右)
立正山 妙照寺神奈川県横浜市西区御所山町53石段石段の上から山門側を見た景色
10340
薬師寺
広島県大竹市元町4-12-12
御朱印あり
4.1K
9
広島新四国をお遍路して御朱印をいただきました。
過去の参拝記録として。広島新四国八十八箇所の四番。
薬師如来が安置されている本堂です。
10341
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)
東京都八王子市南大沢2丁目7
南大沢の薬師様は御身丈約五十八センチメートルの一木造りで、一説によれば鎌倉時代の作ともいわれる、たいへん古く霊験あらたかな仏様です。仏様はご自身のことは何も語られませんが、ながい歴史のなかで、いつのまにか御腕などが失くなり、残念なが...
3.0K
58
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7参道堂宇から正面を...
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7堂宇内部
奥山半僧坊大権現・薬師瑠璃光如来 (南大沢)東京都八王子市南大沢2丁目7堂宇にある奥山半僧...
10342
山際観音堂
埼玉県入間市宮寺1708
御朱印あり
山際観音堂は、埼玉県入間市宮寺にある寺院である。本尊は十一面観音。
4.2K
8
茶畑の奥に赤い屋根があります💁
狭山三十三観音 二六番山際観音堂です。
埼玉県入間市宮寺の山際観音堂です。狭山三十三観音霊場26番入間市宮寺にある堂庵です。山際観...
10343
宇津木寺
京都府船井郡京丹波町富田垣内21
御朱印あり
3.0K
32
宇津木寺の御朱印です。船井ごおり観音霊場の御朱印は今はしていないとのことでしたが、ご本尊の...
寺務所前から見た山門と参道の景色です。きれいに整備されており、たくさんの花が咲いていました。
観音堂(含宝寺)の境内にあったお地蔵様です。
10344
宗胤寺
千葉県千葉市中央区弁天4丁目7−23
御朱印あり
4.9K
1
本堂から向かって左側の寺務所内で御朱印を戴きました。遠く九州の地へ赴き元寇の国難に立ち向か...
10345
妙本寺
静岡県伊豆市雲金109-1
御朱印あり
4.8K
2
静岡県伊豆市雲金 妙本寺 御首題
静岡県伊豆市雲金 妙本寺 本堂
10346
おまん地蔵
宮城県宮城郡松島町根廻蒜沢25
2.9K
21
こちらが蒜沢阿弥陀堂のお社正面になります。おまん地蔵はこの右手にあります。
蒜沢阿弥陀堂の境内の青紅葉です。紅葉が楽しみです!
蒜沢阿弥陀堂の境内の様子になります。この右手におまん地蔵があります。
10347
極楽寺
京都府京都市左京区浄土寺真如町15
御朱印あり
一遍上人を宗祖とする時宗の寺院で、現在は神奈川県藤沢市にある総本山清浄光院(遊行寺)に属します。平安時代の中期の正暦元年(990)我が国浄土教の開祖恵心僧都源信が上京の一条堀川東入ルに創建した天台宗の寺院に始まると伝えられています。鎌...
3.3K
17
極楽寺でいただいた御朱印です。
左京区浄土寺真如町にある極楽寺に行ってきました。時宗のお寺さんです。
極楽寺の本堂になります。
10348
泉福寺
茨城県那珂郡東海村舟石川618-1
御朱印あり
3.8K
12
本堂に向かって右手の庫裏にて書置でいただけました
茨城県那珂郡東海村舟石川の泉福寺さまです曹洞宗のお寺です
永代供養塔と聖観音菩薩像です。
10349
浄土寺
愛知県額田郡幸田町大字大草字山寺3
御朱印あり
天台宗瑠璃山浄土寺は平安時代に建立。鎌倉時代から室町時代まで、山岳信仰の中心的な役割を果たしていた。
4.3K
7
浄土寺御朱印いただきました!
こちらのご本堂の内部。自由に参拝できるようになっていました。奥には、幸田町指定文化財の彫刻...
浄土寺の本堂の様子になります。
10350
寿厳院入門寺
三重県伊勢市尾上町7番地48
御朱印あり
寿厳院には<眠り地蔵>、<身代り地蔵>尊が祀られ、古来より信仰の寺であった。明治初期の廃仏毀釈によって廃れたが合併によって今日に至っている。
3.8K
12
寿厳院入門寺の庫裏を訪問し、ご住職から頂いた御朱印です。#旧神領内三十三所霊場
御本堂の中にも扁額が掲げられいました。
御本堂に上げていただいたのでご住職の許可を得て内部を撮影させて頂きました。
…
411
412
413
414
415
416
417
…
414/1021
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。