浄土寺

じょうどじ

愛知県額田郡幸田町大字大草字山寺3

寺社人気ランキング   愛知県 1042位  |  全国 23123位
2.2K アクセス  |  7 件

天台宗瑠璃山浄土寺は平安時代に建立。鎌倉時代から室町時代まで、山岳信仰の中心的な役割を果たしていた。

基本情報

浄土寺は、瑠璃山浄土寺と号し、天台宗のお寺です。平安時代に南城という修験者が山岳信仰の場を求めて、この地に来たことに始まるそうです。鎌倉時代には、源頼朝から七百石の寺領を受けて七つの坊からなる山岳寺院だったようです。

山号

瑠璃山

宗旨

天台宗

本尊

薬師瑠璃光如来

最終編集者 kema
初編集者 kema 2021/10/08 21:51