ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (576位~600位)
全国 23,866件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
576
荒子観音
愛知県名古屋市中川区荒子町字宮窓138
御朱印あり
荒子観音(あらこかんのん)は、愛知県名古屋市中川区荒子町にある天台宗の寺院。「荒子観音寺」とも称するが、正式には「浄海山圓龍(円竜)院観音寺」。「荒子の観音さん」としても親しまれている。尾張四観音のひとつに数えられる。本尊は聖観音(し...
38.4K
91
書き手が不在の為書置きを拝受しました。
正式名は「浄海山圓龍院観音寺」といいます尾張三十三観音の12番礼所でもあります
円空さん作の仁王像を安置する仁王門左に見えるのが重要文化財の多宝塔です
577
大日坊
山形県鶴岡市大網11
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
大日坊は大同2年(807年)弘法大師によって開創され、寺号を教王瑜伽寺と称し、 後に瀧水寺金剛院と改められました。古来より湯殿山が女人禁制だったために、大日坊に湯殿山大権現をお招きし、 またお沢八万八千仏を祀って女人の湯殿山礼拝所(湯...
37.2K
102
参拝記録の投稿です。庄内三十三観音霊場 第九番札所の御朱印です。
山号は湯殿山、院号は金剛院、寺号は瀧水寺、宗派は真言宗豊山派、ご本尊は湯殿山権現弘法大師自...
国指定重要文化財「金銅仏釈迦如来立像」を安置し、皇壇の杉(おうだんのすぎ)〔山形県指定天然...
578
品川寺
東京都品川区南品川3-5-17
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
品川寺(ほんせんじ)は、東京都品川区南品川三丁目にある真言宗醍醐派の寺院である。山号は海照山。本尊は水月観音と聖観音で、江戸三十三箇所観音霊場の第31番である。
26.6K
212
500 yen for handwriting.
品川区の品川寺の本堂です。堂内には、本尊の水月観音・聖観音、東海七福神の毘沙門天(江戸期作...
入口にある大きな銅造地蔵菩薩坐像は「江戸六地蔵」の一つで神田の鋳物師 太田駿河守正義の作。...
579
(摂津国) 国分寺
大阪府大阪市北区国分寺1-6-18
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
西国四十九薬師霊場
摂津国八十八所
斉明天皇元年(655年)、日本法相宗の祖・道昭が孝徳天皇の菩提を弔うために難波長柄豊碕宮の一角に建てた長柄寺を起源とする。天平13年(741年)、聖武天皇の国分寺創建の発願により、長柄寺が摂津国の国分寺になった。
24.4K
237
近畿三十六不動尊霊場 1ヶ所目
昭和金堂御本尊は薬師如来
実りを与えて下さる「実り不動尊」が、護摩堂の裏のイチョウの木前にいらっしゃいます。ちょっと...
580
延隆寺
大分県杵築市山香町大字立石1373
御朱印あり
延隆寺は立石藩主木下延由公が、母 恵照院(お賀井の方)願いで身延山 久遠寺に登詣し、身延山直末として1654年(承応3年)徳川四代 家綱の時代に建立されたお寺です。お賀井の方の逆修法号「恵照院殿妙延日隆大姉」から恵照山 延隆寺というお...
38.7K
86
29寺目。過去に参拝した記録になります。3面で直書きで拝受致しました。
最後に、本堂の写真で締めくくりです( ̄▽ ̄)
延隆寺仁王像です。267年前に造られたという仁王像(市指定有形文化財)この地域では最も大き...
581
圓珠寺
東京都港区芝1-13-6
御朱印あり
31.9K
235
直書きの御朱印をいただきました🙏〝秋のお楽しみ御朱印〟受付期間は11/8〜30日です。去年...
圓珠寺で、御朱印を待ってる間に猫ちゃん🐈😳何度も圓珠寺には伺ってますが、初めて会いました➰...
御朱印はいつも圓珠寺で書いていただけますので、皆さんが投稿している限定御首題をお預けでお願...
582
月山寺
茨城県桜川市西小塙1677
御朱印あり
月山寺(がっさんじ)は、茨城県桜川市西小塙にある、天台宗の寺院。山号は曜光山。
34.3K
129
2024.5参拝、茨城県桜川市 曜光山 見星悟道院 月山寺、常陸七福神 布袋尊 御朱印です...
月山寺の本堂です。ご本尊は薬師如来です。本堂は何らかの法事があったのか、雨戸が全て外されて...
境内の高台には千手観音堂があります。1632年に栃木県二宮町の長栄寺に建立されたもので平成...
583
妙見寺
群馬県伊勢崎市境西今井318
御朱印あり
当寺は山梨県にある身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗のお寺です。正式名称は上榮山文明院妙見寺と申します。明治18年(1885)の創建で開山は文明院日薩和上(ぶんみょういんにっさつしょうにん)、開基は文和院日粲上人(ぶんわいんにっさんしょ...
36.4K
134
妙法寺の見開き御朱印です。
わら観音、青空と本殿を背景に絵になる姿です。わら観音のかかわりを書いてしまうと、長くなるの...
上榮山 妙見寺さまの本堂です)^o^(
584
観音寺
奈良県香芝市田尻351
御朱印あり
大楠公 楠木正成ゆかりの高野山真言宗の寺院。創建は不明だが、元弘元年(1331)赤坂城落城の後、正成公は一時田尻の里に身を隠すこととなる。そこに坂田真之亟が正成公を討ち取るべく攻め来て、1本の矢が正成公の胸を貫いたが、不思議に一滴の血...
33.0K
250
久しぶりのお参りです。七夕の御朱印をお願いしました。
赤い前掛けをした小さなおじぞ~さんがたくさんいました😆
こちらはお不動さまの石像になります🙋スゴい顔の表情をしています🙄
585
赤堂観音蓮華寺
兵庫県養父市大屋町夏梅682
御朱印あり
寺宝、弘法大師真筆般若心経により帰命山安養寺とし開創。江戸時代の慶長~元和頃に藤堂高虎公栃尾谷城本居館跡地に重塔を移築改装し赤堂とする。栃尾山蓮華寺と名を改める。元禄年間に帰農した元高虎家臣の子息が津藩に仕官。それに伴い、山号抹消。享...
31.4K
255
種類も沢山あり、どれも素敵で目移りしましたが住職さんが丁寧に応対してくれました。
蓮華寺、現在6月の17日まで御開帳だそうです
養父市にある赤堂観音蓮華寺です
586
耕三寺
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
御朱印あり
耕三寺(こうさんじ)は、広島県尾道市(生口島)に所在する浄土真宗本願寺派の仏教寺院。山号は潮声山(潮聲山)。1936年(昭和11年)から伽藍の建立が始められた新しい寺院で、日本各地の古建築を模して建てられた堂塔が建ち並び、「西の日光」...
39.1K
84
しまなみ街道の生口島にある浄土真宗耕三寺の御朱印です。創建は比較的新しくて昭和十一年、実業...
耕三寺(こうさんじ)本堂(国登録有形文化財)宇治平等院鳳凰堂を原型とし建立本尊 阿弥陀如来
耕三寺(こうさんじ)本堂側より見た孝養門
587
法性寺 (お船観音)
埼玉県秩父郡小鹿野町般若2661
御朱印あり
秩父三十四箇所
22.6K
266
秩父32番 法性寺御朱印をいただきました😊
さらに石段をのぼっていくと秩父三十四観音霊場札所三十二番 法性寺の舞台造りの観音堂が見えて...
奥の院 大日如来像こちらに来られる際は、少しの度胸が必要です。
588
龍華寺
静岡県静岡市清水区村松2085
御朱印あり
龍華寺(りゅうげじ)は 静岡県静岡市清水区村松にある日蓮宗の寺院。山号は観富山。本尊は釈迦如来。高山樗牛ゆかりの寺。旧本山は、大野本遠寺。小西法縁。
34.0K
116
直書きでいただきました
冬ならもっと綺麗に見えるでしょう
龍潜園です。龍の形をかたどった池には大小色とりどりの鯉が泳いでいます。5月下旬から10月頃...
589
宝仙寺
東京都中野区中央2-33-3
御朱印あり
関東三十六不動尊霊場
御府内八十八箇所霊場
『武州多摩郡中野明王山聖無動院宝仙寺縁起』によると、宝仙寺は 平安後期の寛治年間(1087~94)源義家によって創建されました。このとき義家は、奥州・後三年の役を平定して凱旋帰京の途中にあり陣中に護持していた不動明王像を安置するための...
26.6K
204
中野不動 宝仙寺 関東36不動15番 御朱印 書置
本堂 鎌倉期の不動明王像を中心に五大明王像が安置されています。
中野区宝仙寺にある江戸六塔の一つ三重塔と石臼塚です。『中野区と新宿区との間を流れる神田川に...
590
二本松寺
茨城県潮来市堀之内123
御朱印あり
平安時代の初め天長年間(824)、慈覚大師円仁によって現在の潮来市茂木に創建されたと伝えられている。鎌倉時代建久2年(1191)、嶋崎氏初代左衛門尉高幹公が嶋崎城築城の際、京都・比叡山を模して鬼門除けとする為、1ヘクタールの敷地を寄進...
33.9K
131
書き置きでいただきました。
本堂です。参拝してきました
この時期の二本松寺の紫陽花は綺麗で他にはない多様な種類があり楽しめました🙌
591
国泰寺
富山県高岡市太田184
御朱印あり
国泰寺(こくたいじ)は、富山県高岡市にある禅寺で臨済宗国泰寺派の本山。山号は摩頂山。本尊は釈迦如来。
29.8K
196
高岡市の国泰寺から御朱印を頂いてまいりました
総門から進むと仁王門があります。
法堂の左側を裏の方へ進むと三重塔がありました。「利生塔」というそうです。
592
妙櫻寺
東京都多摩市南野1-3-1
御朱印あり
太平山妙櫻寺はご本尊は日蓮宗奠定の大曼荼羅とし、身延山を総本山と仰ぐ日蓮宗の寺院です。開山住職は、鈴木日壽上人です。妙櫻寺の前身である妙櫻教会を、守護神の七面大明神の力を得て、昭和27年4月8日に杉並区和泉町に僅か11坪の土地に設立し...
34.8K
425
22日は相模大野の病院に行ってから妙櫻寺で直書きができるので行ってきました。相模大野の病院...
多摩13仏第13番札所、多摩市南野にある妙櫻寺です。日蓮宗のお寺ですので御首題をいただくこ...
妙櫻寺様に伺いました☺️🙏7、8月の御首題をお願いして来ました。届き次第投稿します😊ちょっ...
593
大光院 (呑龍様)
群馬県太田市金山町37-8
御朱印あり
大光院(だいこういん)は群馬県太田市金山町にある浄土宗の寺院である。山号は義重山。詳名は義重山大光院新田寺。通称「子育て呑龍(こそだてどんりゅう)」、「呑龍様」もしくは「呑龍さま(どんりゅうさま)」。東上州三十三観音特別札所、群馬七福...
35.7K
112
書き置きの御朱印でした
大光院をお参りしてきました。
こちらは、四人の童が支える手水舎です。画像では二人までしか見えませんが…
594
三井寺 (平等寺)
福岡県田川市大字伊田2706-1
御朱印あり
30.0K
212
御朱印(直書き)拝受しました
上∶風鈴トンネルなのですが、数日前の台風10号の影響で風鈴は外されたままでした下∶風鈴トン...
にっこり地蔵癒やされます
595
神宮寺 (丹生大師)
三重県多気郡多気町丹生3997
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
西国四十九薬師霊場
神宮寺(通称:丹生大師)は、774年光仁天皇の勅願により弘法大師空海の師である勤操大徳によって開創されたと伝えられている。810年唐から帰朝した空海がこの地に寄った際、師の開創を知り伽藍建立を発願し815年に伽藍建立が成ったと言われる。
26.9K
234
「西国薬師霊場 / 第三十五番」巡礼として。
「丹生山 神宮寺」大師堂
多気町の静かな場所にあり もう一度ゆっくりお参りしたい。
596
前山寺
長野県上田市前山300
御朱印あり
812年(弘仁3年)空海上人が護摩修行の霊場として開創。1331年(元弘元年)讃岐国・善通寺より長秀上人が当地を訪れ、正法院を現在の地に移し、前山寺を開山したと伝えられます。当寺は塩田城の鬼門に位置し、その祈祷寺として、武将の信仰も...
24.5K
275
直書きの御朱印をいただきました。
参拝記録の投稿です。(直書き)
別所温泉郷からの帰り道に前山寺様にお参りさせて頂きました
597
十輪寺 (なりひら寺)
京都府京都市西京区大原野小塩町481
御朱印あり
嘉祥3年(850年)、文徳天皇の御后染殿皇后の世継ぎ誕生を祈願し、後に清和天皇となる皇子が誕生したことから文徳天皇勅願所となった。 また平安時代の歌人、在原業平が晩年に隠棲したと伝えられ、なりひら寺とも呼ばれている。
29.4K
198
季節の御朱印もいただきました。
十輪寺(じゅうりんじ)樹齢約200年と云われる中庭に植えられている枝垂れ桜通称、なりひら桜
十輪寺(じゅうりんじ)「立って見る」「座って見る」「寝て見る」の三つの見方で見え方が違うよ...
598
本光寺
京都府京都市下京区油小路町281
御朱印あり
本光寺は日蓮宗の寺院。新選組の参謀である伊東甲子太郎が油小路事件にて宮川信吉・大石鍬次郎・岸島芳太郎・横倉甚五郎に襲われて絶命した地として知られる。
28.6K
191
御朱印ではなくて御首題
日蓮宗の本光寺の山門。新選組の参謀、伊東甲子太郎が油小路事件で絶命した場所でもあります。J...
日蓮宗の本光寺の伊東甲子太郎の絶命の地の碑。新選組の参謀、伊東甲子太郎が油小路事件で絶命し...
599
光明寺
神奈川県鎌倉市材木座6-17-19
御朱印あり
鎌倉三十三観音霊場
この寺は、天照山蓮華院光明寺といい、浄土宗の大本山です。創立は鎌倉時代の寛元元年で西暦1243年といわれています。寺を開かれたのは浄土宗三祖然阿良忠上人です。 宗祖は法然上人で、二祖は久留米の善導寺を開かれたお弟子の聖光上人という方...
29.9K
167
浄土宗大本山光明寺の御本尊阿弥陀如来の通常御朱印です。
鎌倉三十三観音霊場第18番 光明寺の本堂裏にある記主庭園の大聖閣です。阿弥陀三尊が安置され...
鎌倉三十三観音霊場第18番 光明寺の壮大な山門です。県指定の重要文化財です。山門は鶴岡八幡...
600
大御堂寺 (野間大坊)
愛知県知多郡美浜町野間東畠ケ50番地
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
野間大坊(のまだいぼう)は、愛知県知多郡美浜町にある真言宗豊山派の寺院。本尊は阿弥陀如来。山号は鶴林山。正式には鶴林山無量寿院大御堂寺(かくりんざん むりょうじゅいん おおみどうじ)と称し、宗教法人としての公称は「大御堂寺」である。寺...
31.9K
146
専用の納経帳に印を!御朱印帳に直書きを頂きました!
大御堂寺本堂です。現在の建物は3度の火災にあい、宝暦4年に鎌倉様式にのっとり再建されたもの...
源義朝公御廟です。「我に小太刀の1本でもあればむざむざ討たれはせん」と家臣の謀反により殺さ...
…
21
22
23
24
25
26
27
…
24/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。