退蔵院 (妙心寺塔頭)

たいぞういん

京都府京都市右京区花園妙心寺町35

寺社人気ランキング   京都府 126位  |  全国 1694位
25.1K アクセス  |  228 件

基本情報

075-463-2855
御朱印: 有り オリジナル御朱印帳あり

退蔵院(たいぞういん)は、京都市右京区花園にある臨済宗の寺院。臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の塔頭である。初期水墨画の代表作である国宝「瓢鮎図」を所蔵することで知られる。

宗旨

臨済宗

宗派

妙心寺派

寺格

妙心寺塔頭

創建

応永11年(1404)

本尊

無因宗因禅師(妙心寺第三世)

開基

無因宗因禅師

札所等

数玉巡礼

文化財

国宝 瓢鮎図  (日本最古の水墨画 如拙筆)

交通アクセス

JR 嵯峨野線 「花園駅」下車徒歩約7分
京都市バス91,93号系「妙心寺前」下車徒歩約3分

拝観時間

9:00〜17:00

拝観料

通常拝観 大人   500円
     高中小  300円
特別拝観 800円(10名以上 予約制 ガイド付き)

所要時間

約30分

駐車場

妙心寺総門前に檀家と参拝者用あり
第一と第二の二カ所

トイレ

有り

最終編集者 しん@神戸
初編集者 Omairi運営事務局