ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (19001位~19025位)
全国 27,327件のランキング
2025年7月30日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
19001
八王子社
愛知県江南市安良八王子138番地
御朱印あり
647
14
書き置きを頂きました
社号標連絡したら今日は無理だと言われたので明日なら大丈夫との事でまだリーフウォークに行く前...
八王子社の本殿です。御祭神は正哉吾勝勝速日天忍穂耳命です。
19002
上齋原神社
岡山県苫田郡鏡野町上斎原666-4
当社は往昔には国司神社あるいは国主神社又は国司大明神と称していたが、明治6年に上齋原神社と改称し、村社に列せられた。 御鎮座の年月は詳かでないが康安元年辛丑の秋、神主 渡辺兵庫介継が氏子の協力を得て、社殿を修築したことを殿内所蔵の小石...
1.7K
3
神社の近くにある恩原スキー場に咲いている沢山のニッコウキスゲです。
上齋原神社の階段になります。
上齋原神社拝殿です。
19003
上迫神社
京都府舞鶴市大君上迫203
1.0K
10
覆屋内の本殿の写真です。
社殿前の狛犬は角が生えた狛犬でした。
上迫神社の社殿と別の狛犬です。
19004
山神神社
島根県雲南市吉田町曽木398
元村社山神神社と称し、当地に鎮座せられしを明治40年5月17日許可を得て同年11月19日村社深野神社に合併。昭和26年2月17日許可を得て復旧創立す。
1.4K
6
島根県雲南市吉田町に鎮座する山神神社にお詣りしてきました。山と谷が続く地域のなかでひっそり...
鳥居越しに社殿を眺めます。いかにも山里奥の小さな神社、という風景です。
阿形の狛犬さんです。表面が欠落し始めていることに加えて、苔や草のつるなどに覆われだして、古...
19005
ふけの湯神社
秋田県鹿角市八幡平 熊沢 国有林内
1.5K
5
ふけの湯神社昔は子宝温泉内に男根を模した棒が浮いていたが今は浮かせてないとのこと。今は神社...
秘湯 ふけの湯で味噌つけタンポをいただきました!
19006
御厨神社 (赤坂)
愛知県豊橋市西七根町赤坂26
1.4K
6
2月訪問。御厨神社拝殿
2月訪問。御厨神社手水舎
2月訪問。御厨神社摂社末社
19007
八幡神社
愛媛県上浮穴郡久万高原町前組3000
1071(延久3)年、国司の源頼義が山城国から三座を分霊して迎え入れ、御柱森久宮と号した。改称を重ね、1909(明治42)年に八幡神社となったと伝わる。【山の神めぐり手帳46神社 KUMA STAMPより】
1.7K
3
「山の神めぐり手帳46神社 KUMA STAMP」45番目の神社です。
狛犬さんの表情がかわいい。
川沿いにあるためか、苔むした参道。木造の鳥居には、屋根がありました。
19008
天日神社
滋賀県東近江市勝堂町1089-1
勝堂町(しょうどうちょう)にある神社。西隣に勝堂古墳群の骨塚古墳がある。
1.6K
4
車から見ると、骨塚古墳が分かれているように見えます。
神社には東側からも入れます。
天日神社の概観です。
19009
厳磐叢神社
静岡県富士宮市上井出265−1
1.4K
6
白糸の滝に向かう道沿いにあります。
静岡県富士宮市の厳磐叢神社⛩️に伺いました。8月の参拝記録になります。
厳磐叢神社におまいりしました。
19010
白山神社 (戸沢村古口)
山形県最上郡戸沢村古口2929
天文年間の頃、此のところに堂を建て崇拝する人々があったが、その後移住する人々が真柄集落を創立するに至り、他の幾多の小堂を合祀して産土神とし、白山神社と称する。明治6年8月村社に列格する。
1.7K
3
この時期は拝殿前まで行くの苦労しますね💦
旧村社道の駅とざわの近くにございます❗️
19011
天満神社 (松森)
兵庫県丹波市春日町松森389-1
1.3K
7
天満神社を横から見た写真です。左が本殿、右が拝殿です。
違う入口からの石柱です。
境内の石灯篭の写真です。
19012
土神社
茨城県ひたちなか市東石川3-2-3
正保三年の創立で、当初は稲荷神社として倉稲魂命を祭祀していた。その後、水戸徳川光圀公令により土神大明神(埴山姫神)を奉齋し現在に至る。(由緒書きの一部を抜粋)縁起碑によると正保3年(1646)に稲荷神社として創建するも、光圀公の命によ...
1.6K
4
ひたちなか市石川に鎮座する土神社の拝殿です。ちょうど御神木の影で暗くなってしまいました。
お正月飾りの本殿。埴山姫神(はにやまひめのかみ)がお座りです。安産子育て、五穀豊穣の守護神です。
拝殿に掛る扁額。社号はそのまま「つちじんじゃ」。地元の鎮守さまです。
19013
春日神社
鹿児島県いちき串木野市春日町20
地名にちなんで春日大明神
1.8K
2
いちき串木野市の春日町に鎮座
春日稲荷神社参拝致しました。
19014
森孝八劔神社
愛知県名古屋市守山区森孝3丁目203
御朱印あり
847
12
書き置きを頂きました漢愛堂さんが偵察してくれたおかげで頂けました ありがとう🙏
月次祭には拝殿前に書置きの御朱印がケースに入れられて置かれています。
社号標 参拝記録として投稿
19015
比利多神社
滋賀県野洲市西河原55
御朱印あり
欽明天皇六年、豊積荘に降臨、比留田字上山に鎮座されたが、建久年中となって、西河原二ノ宮神社の境内に遷されたと伝える。悪皇子宮とも浅殿神社とも称された。延喜式内社、兵主二十一社の一。また、口伝によれば、同社を本兵主とも称し、養老二年、兵...
1.6K
4
本務社である兵主大社にて直書きの御朱印をいただきました。
欽明天皇六年、豊積荘に降臨、比留田字上山に鎮座されましたが、建久年中となって二ノ宮神社の境...
この社の拝所になります。
19016
川上神社
大阪府河内長野市鳩原788
川上神社(かわかみじんじゃ)は大阪府河内長野市にある神社。当初は鳩原神社という名前で素盞嗚尊を祭神としていたが、明治時代に近隣の神社を合祀し川上神社に改称した。10月の秋祭りでは、「稚児相撲」という満1歳の子供の泣き相撲が行われる。ま...
2.0K
0
19017
戸出野神社
富山県高岡市戸出町3-12-34
戸出野神社(といでのじんじゃ)は、富山県高岡市戸出町にある神社。神社の入り口にある大鳥居で知られる。祭神は天照皇大神で、秋季例祭として10月に幌武者行列が行われる。
2.0K
0
19018
黄金山神社
宮城県宮城郡利府町森郷字土橋
勧請年月・縁起・沿革等全て不明
1.3K
7
利府町 黄金山神社 駐車場から見た一ノ鳥居です。祭神・金山比古命
利府町 黄金山神社 一ノ鳥居横に祀られている石碑(馬頭観音)周りの様子です。
利府町 黄金山神社 参道入口に建つ一ノ鳥居です。
19019
日吉神社 (山県市中洞)
岐阜県山県市中洞122番地
勧請年月日不詳なるも古老の口碑伝説に因れば、三百年以上産土神として鎮斎したる古社にして子孫繁栄五穀豊穣の守護神崇敬し来たるものなり。天保五年四月摂社大年神社、末社神明神社鎮座。 白山神社、津島神社、金比羅神社、愛宕神社、秋葉神社大正5...
1.6K
4
日吉神社の本殿(左)の横には摂社の白山神社の本殿が並びます。
こちらは拝殿奥のほんでんの様子になります。
こちらは日吉神社の拝殿のようすになります。
19020
睦国神社
静岡県静岡市清水区八木間町477
1.7K
3
こちらは拝殿内の様子になります。
睦国神社の拝殿の様子です。
静岡県静岡市清水区八木間町の睦国神社に参拝しました。
19021
住吉神社
宮崎県日南市大堂津5-10-1
843
12
社殿の横からの全体様子です。
拝殿からの参道入口の様子です。この神社は直ぐ側が海岸なので、砂浜に建立されています。歩いて...
住吉神社拝殿内部の様子です。正面に本殿が有りました。拝殿の内部に本殿がおかれている神社でし...
19022
双葉住吉神社
石川県金沢市駅西新町1-30-10
1.5K
5
2023年初詣です。今年もよろしくお願いします。
こちらも雪対策されてました。
狛犬も雪対策はバッチリです。
19023
八面神社
静岡県周智郡森町一宮1301−1
創建の年代は明らかではないが、小國神社の末社としてこの片瀬の地に祀られている。素戔嗚尊は出雲の國の斐伊川で、世の中を困らせていた八岐大蛇を退治して、よい人々をお助けになりました。その時大蛇が持っていた天叢雲剣を、天照大神様に差し上げま...
1.8K
2
畑の中の一際高い場所にある神社です。ここは、その昔家康と対峙した武田軍の重臣が構えた片瀬城...
周智郡森町一宮の八面神社に参拝しました。
19024
稲荷神社 (新庄市福田)
山形県新庄市福田891
元禄年間福田村豪農高山勘太郎外六名が伊勢参宮の折、京都伏見の稲荷神社御分霊を現在地に勧進。祠を建て五穀豊穣の祈願をし、後に農耕守護神として祀られる。
1.4K
6
田んぼの中に残されたように残る木々
福田の稲荷神社とはこの神社ではと疑いながら訪問☺️
山形県神社誌の写真と一致。旧無社格稲荷神社(福田)です🎵
19025
稲荷社 (東淵野辺)
神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-9
詳細は不明
1.5K
5
稲荷社 (東淵野辺)神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-9祠内部詳細は不明
稲荷社 (東淵野辺)神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-9祠鳥居をくぐると見える景色詳細は不明
稲荷社 (東淵野辺)神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-1-9鳥居と祠詳細は不明
…
758
759
760
761
762
763
764
…
761/1094
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。