ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (23326位~23350位)
全国 54,607件のランキング
2025年8月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23326
八重垣神社 (渡鹿野島)
三重県志摩市磯部町渡鹿野
当社は、三重県の志摩半島東部、カキで有名な的矢湾に浮かぶ「渡鹿野島(わたかのしま)」に鎮座し、須佐之男命(すさのおのみこと)を祀る神社です。 社名は、須佐之男神が婚礼の喜びを詠んだ日本最古の和歌とされる「八雲立つ 出雲八重垣妻籠に ...
2.5K
33
〔01/39〕2023年・年末のおまいり旅~3箇所目~三重県志摩市の渡鹿野島(わたかのしま...
〔02/39〕鳥居の前で、独特の雰囲気を感じながらおまいり犬🐩の参拝写真を撮りました。
〔06/39〕かつては慰安旅行などで、夜も大変賑わった島ですが、現在は落ち着いて静かになっ...
23327
宗像神社 (印西市鎌苅)
千葉県印西市鎌苅1668−1
2.9K
16
印西市鎌苅に鎮座する宗像神社にお参りしました。入口に両部鳥居が建っています。
鳥居に掲げられた神額です。
鳥居の近くに手水鉢がちょこんと置いてありました。
23328
新川神社
滋賀県野洲市野洲69
社伝には、天武天皇が大友皇子と野洲川を隔てて皇位を争われた際、勝利祈願をされ成就し即位された。朱鳥元年、造営になったと伝える。後、貞観十一年従五位上仁和元年正五位上に加階された。延期五年には、式内社に列せられた。後、野洲川が度々氾濫し...
4.0K
5
放生池境内社 厳島神社
新川神社、拝殿からの画像です
新川(にいかわ)神社本殿です
23329
醍醐寺
滋賀県長浜市醍醐町205
御朱印あり
当寺は、役小角(634〜701年)の開創と伝わり、本尊不動明王(伝運慶作)鎮守五所権現を安置する。文亀元年(1501年)真言宗大本山紀州根来寺より覚遍上人この地に留まり、真言宗新義の教風を宣し復興されたものである。又、大永元年(15...
3.9K
6
びわ湖百八霊場 綴込み御朱印です
醍醐寺はかなり手入れされており綺麗なお寺か
醍醐寺の本堂になります
23330
西圓寺
京都府京都市南区久世築山町42
御朱印あり
2.9K
16
直書きの御朱印いただきました
京都市南区 西圓寺さんにお参り✨
龍にのる仏画を頂きました。
23331
正行寺
山梨県中央市下河東892
御朱印あり
3.0K
15
【正行寺】 📍山梨県中央市下河東 お題目・御首題
正行寺におまいりしました。
正行寺におまいりしました。
23332
諏訪神社
香川県高松市東山崎町
4.2K
3
諏訪神社(高松市)参拝
鳥居前に貴乃花像犬が守ってて近づけないっていうw
公園の高台の一角近くに貴乃花像あり
23333
大門須賀神社
東京都板橋区大門11
4.4K
1
赤塚諏訪神社の1ブロック東側、北町へ通じる道路(地図には国道17号のマークがありますが定か...
23334
隠岐汽船
島根県松江市美保関町七類3246−1
御朱印あり
2.5K
20
御翔印に続いて、御船印も手にしてしまいました😅西郷港(隠岐の島町)の窓口で購入しました。船...
隠岐汽船「フェリーおき」です。島後から島前に移動する際、西郷港で撮影しました。なお、隠岐汽...
隠岐汽船「フェリーおき」です。今回の旅程では、本土(七類港)と隠岐の往復と、島後と島前の移...
23335
玖延寺
静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵524
御朱印あり
玖延寺は遠江四十九薬師霊場第30番札所です。1500年代に二俣城の初代城主二俣近江守昌長が菩提寺として建立したそうです。
2.9K
16
直書きでいただきました。
周囲の自然に調和する手入れの行き届いたお庭。
須弥壇中央にお釈迦さまが鎮座しています。
23336
八幡神社 (上小坂)
大阪府東大阪市上小阪4-11-18
御朱印あり
江戸初期慶長年間に創設されたと思われる。
4.3K
2
お忙しいところ、記帳していただけました。
上小坂八幡神社。社務所はありましたが、お留守のようでした。
23337
金剛寺
新潟県新潟市西蒲区曽根929
御朱印あり
4.0K
5
新潟市西蒲区にある金剛寺の御朱印です。
金剛寺の入口からの本堂です。
金剛寺の入口に立っているお地蔵様です。奥に湯殿山社の鳥居が見えます。
23338
神楽寺
三重県松阪市市場庄575番地1
御朱印あり
3.7K
8
神楽寺の庫裏で頂いた御朱印です。#一志郡三十三ヶ所観音霊場
こちらが神楽寺の御本堂です。向かって左が観音堂で右が庫裏となり、こちらで御朱印を頂きました...
以前は『地廻観音霊場』であったようで、御詠歌の額が掲げられていました。
23339
折本伏見稲荷大明神
神奈川県横浜市都筑区折本町1159
詳細は不明境内社に金刀比羅宮、安徳姫弁財天がある。
2.1K
27
横浜市都筑区 折本伏見稲荷大明神へおまいりしました。
横浜市都筑区 折本伏見稲荷大明神の石段から見た景色
横浜市都筑区 折本伏見稲荷大明神の鳥居と祠
23340
八幡神社 (油縄子八幡)
茨城県日立市鮎川町2-7-9
御朱印あり
康平元年(1058)に京都の石清水八幡宮を勧進したことにより創建されたといわれている。中世、領主は佐竹氏は八幡神を厚く信仰していたが、江戸時代に入り水戸藩主徳川光圀によって行われた社寺改革により破却されました。破却後は諏訪神社の神官が...
3.7K
8
御朱印をいただきました。
日立市鮎川町の油縄子八幡神社⛩境内より一段上に拝殿と本殿、境内社がお座りです。
日立市鮎川町の油縄子八幡神社⛩整理された境内社。
23341
伊豆神社
長野県下伊那郡阿南町新野2608−4
4.0K
5
伊豆神社様にお参りしてきました。
長野県阿南町の伊豆神社の拝殿ですこちらの軒も町内にある諏訪神社と同様、鳥居で支えられていました
長野県阿南町の伊豆神社にお参りしました前出の社名標から、歩いて上がるとかなりの坂を登る高い...
23342
荒神社
広島県広島市南区似島町下家
御朱印あり
似島荒(竃)神社の御旅所。
3.4K
11
似島荒神社の御朱印です。邇保姫神社が管轄しています。
広島市南区の似島(にのしま)に鎮座する荒神社(胡子神社とも)にお詣りします。島へはフェリー...
似島の桟橋が見えてきます。あと少しで到着です。フェリーの客室では名所や名物の紹介映像が流さ...
23343
有鹿神社中宮
神奈川県海老名市上郷1丁目12
有鹿神社の中宮有賀神社の御神体の石が出現した池があった場所
2.5K
23
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12鳥居参道途中から境内入口側を見た景色
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12境内新しい石祠から鳥居側を見た...
有鹿神社中宮(有鹿神社の中宮)神奈川県海老名市上郷1丁目12石祠新しい石祠
23344
豊玉姫神社
徳島県名西郡神山町神領字西上角330上一宮大粟神社境内
御朱印あり
3.5K
10
直書きしていただきました。
社殿横にある生命むすびの碑です。
豊玉姫神社社殿にある亀の像です。御朱印は上一宮大粟神社の宮司さまが駐在時ですと頂けるそうです。
23345
専修坊
愛知県高浜市本郷町6丁目10番地3
3.5K
10
専修坊の本堂です。現本堂は1841年に建立されたもので、御本尊は阿弥陀如来です。御朱印は扱...
大きな本堂を内から見上げると、立派な彫刻がみえます。
境内の手水舎です。ちなみに専修坊という寺院名は、蓮如上人が当時の住職(専修寺の住職)のこと...
23346
寿永山 安楽寺
広島県広島市東区牛田本町1-5-29
4.0K
5
広島市東区にある寿永山「安楽寺」にお詣りしました。令和3年5月1日参拝
山門の彫物が立派です。
本堂です。御朱印はありません。
23347
賀昌院
佐賀県佐賀市与賀町75−1
御朱印あり
3.3K
12
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
賀昌院、本堂になります。
御首題を待つ間、本堂内でお参りさせて頂きました。
23348
若宮神社
愛知県蒲郡市三谷町壱舗91
御朱印あり
社伝に、建歴2年(1212年)8月の創建という。社殿改築の棟札あり。明治初年若宮八幡宮を若宮社に改め据置公許となる。明治32年10月、社殿を改築する。毎年旧9月9日、八劔神社の神輿本社まで渡御あり賑う。
3.3K
12
過去に書き置きの御朱印を頂きました。
若宮神社の社殿です。
若宮神社の鳥居⛩️です。
23349
棟岳寺
石川県金沢市石引2-4-6
御朱印あり
明応元年(1492)越前南条郡領主赤座家2代長秋が父母の菩提供養のため同郡新道村に建立しました。棟岳寺の名前の由来は御父(赤座但馬守景秋)御母の戒名から1字ずつをいただいて付けられたものであり、両親の御恩を忘れない心の証として建てられ...
4.1K
4
御朱印をお願いすると快く書いていただきました。
棟岳寺へ。シンプルな本堂です。ご住職様とお話しができ、とても良かったです😌
23350
清正寺
福岡県柳川市大和町中島179
御朱印あり
4.0K
5
過去にいただいたものです。
福岡県柳川市法明山 清正寺参道となります。
福岡県柳川市法明山 清正寺本堂となります。
…
931
932
933
934
935
936
937
…
934/2185
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。