ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (45001位~45025位)
全国 54,496件のランキング
2025年8月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
45001
弓立神社
福岡県うきは市浮羽町高見925-1
1.2K
0
45002
諏訪神社
山梨県北杜市須玉町若神子3282
1.1K
1
北杜市 諏訪神社さんにお参り✨
45003
麻御山神社
岡山県岡山市東区邑久郷
年代は不明ですが神武天皇東征の際、吉備の高島に滞在し斎服を調進するため詔によって麻を植え紡績された古事にならって創建された平安時代の備前国総社神名帳に麻御山神社と記載がある明治時代に村社に列した
838
4
麻御山神社の本殿です
麻御山神社の拝殿です
麻御山神社の神門です
45004
野々宮天神社
奈良県奈良市六条1-31
438
8
社殿側から見た境内の風景。
こちらが本殿になります。
社殿手前右手の狛犬になります。
45005
熊野の郷 スポーツ神社
兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目1番3
スポーツ×温泉の親和性も良く、皆様のスポーツの支えになればとの想いから【熊野の郷スポーツ神社】と名付けました。どうぞ、ご自身の健康やスポーツの成就などをお祈りくださいませ。(掲示板より一部引用)
1.0K
2
熊野の郷スポーツ神社です。西宮市の鳴尾浜温泉熊野の郷の館内に鎮座しています。今年の5月19...
西宮市の鳴尾浜温泉熊野の郷です。館内に熊野の郷スポーツ神社が鎮座しています。本日はランチ、...
45006
八雲神社
岐阜県岐阜市西荘2丁目17−21
938
3
3月訪問。八雲神社拝殿
3月訪問。八雲神社手水舎
3月訪問。八雲神社社号標
45007
西宮神社
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷
939
3
神社⛩️正面からです。
近くに神社⛩️が有りました。お詣りしています。
45008
普門寺 (真庭市平松)
岡山県真庭市平松
938
3
普門寺の鎮守社道龍大権現です
真庭市の普門寺の山門です
真庭市の普門寺の本堂です
45009
勝田豊富地蔵大菩薩
三重県度会郡玉城町勝田4872
度会小川郷の中井みなさんという方が、川から引き上げたお地蔵さま。玉城町勝田区では、厚く信仰されている。日照りのときも、お地蔵さんを拝めば即解決。ほかにも色々不思議なご利益ありとのこと。発見者の曾孫さんは、現在伊勢市大世古で、焼き肉屋さ...
739
5
地蔵尊が祀られている祠。向かって右の女性が、地蔵尊発見者中井みなさんの御孫さんです!
石碑は、地蔵尊を川の中から見つけ、引き上げた度会郡小川郷の中井みなさんが、奉納されたようです。
祠のとなりに、石碑がありました。南無豊富地蔵大菩薩と刻まれています。
45010
弘誓寺
岐阜県高山市清見町上小鳥299-8
明応4年11月28日、本願寺実如上人から方便法身の尊像を賜った教誓により、道場として創建された。教誓はは旧名を名生七郎左衛門といい、天台宗長瀧寺の檀家であった。明応年間に入ってある夜に無量寿仏(阿弥陀如来)の霊夢を見たことから実如上人...
1.0K
2
国道158号線沿いにある弘誓寺のようすです。親戚が写り込んだので写真をカットしました。後部...
国道158号線沿いにある弘誓寺のようすです。車内から撮影しました。うまく撮影できず、ブレて...
45011
五社稲荷神社
埼玉県越谷市南荻島3659
五社稲荷神社の創建年代等は不詳ながら、霊元天皇の御代皇紀1663年に鎮座していたことが古文書に残っているといいます。荻島村の鎮守社として祀られ、元禄庚午年(1690)には懸仏が奉納され、享保9年(1724)には神祇管領卜部(吉田)兼敬...
137
11
越谷市南荻島に鎮座する五社稲荷神社拝殿です
越谷市南荻島に鎮座する五社稲荷神社拝殿の扁額です
越谷市南荻島に鎮座する五社稲荷神社本殿です
45012
上飯田神明神社
神奈川県横浜市泉区上飯田町1862
勧請年代は不詳であるが、享保年中、境川の氾濫が多かったのでこの地の古社を再興し、五穀豊饒を祈願したと伝えている。 本殿中宮は総欅の三殿流れ造で、風雨にさらされた時代が長かったのか、一部風化している部分もあるが、この地域にはない建築様...
937
3
神奈川県横浜市泉区 上飯田神明神社の社殿です。
神奈川県横浜市泉区 上飯田神明神社の鳥居と社殿。
神奈川県横浜市泉区 上飯田神明神社の拝殿(右)と本殿(左)です。
45013
日蓮宗 報恩教会
神奈川県横須賀市田浦町5-27
詳細は不明
1.1K
1
現在はだれもいないようでした。
45014
長源寺
山梨県甲府市里吉2丁目10−9
937
3
長源寺におまいりしました。
長源寺におまいりしました。
長源寺におまいりしました。
45015
越原神社
岐阜県加茂郡東白川村越原501
537
7
神社(の杉)は東白川村の美しスポットになっていました。
拝殿前にある「銀幣社 越原神社」と書かれた扁額の裏には、この扁額の板(翁松と呼ばれた松のよ...
杉が凄まじい成長を遂げたのか、本殿は杉に配慮した造りとなっていました。
45016
白山神社 (平北神谷)
福島県いわき市平北神谷字神下143
御朱印あり
社に伝わっていた白鍬祭りは磐城七祭の一つで、当所の頭が五穀成就・病災悉除を祈りその霊験の報として自祭を行い、その後約二十年おきに大正四年まで祭典が執行された。宝暦十二年現社地に再勘請し、別照林寺抱えとなり、旧社地を白山跡と称した。旧号...
436
8
いわき市 白山神社(平北神谷)のご朱印です。同市の立鉾鹿島神社にてご朱印帳にお書入れして頂...
いわき市 白山神社(平北神谷)参道入口に建つ社号標・鳥居です。祭神・白山比咩神
いわき市 白山神社(平北神谷)鳥居に掛かる注連綱越しに狛犬さん、左手の建屋は社務所です。
45017
天神社
愛知県春日井市牛山町428−1
836
4
天神社にある覚明霊神誕生地の碑
天神社にある覚明霊神産湯の井戸
天神社にある覚明霊神の像
45018
長良神社 (明和町下江黒)
群馬県邑楽郡明和町下江黒1434
436
8
📍群馬県邑楽郡明和町下江黒【長良神社】 🔶拝殿
📍群馬県邑楽郡明和町下江黒【長良神社】 🔶狛犬 🔷石工 ____ 🔹明治 33 年...
📍群馬県邑楽郡明和町下江黒【長良神社】 🔶狛犬 🔷石工 ____ 🔹明治 33 年...
45019
八幡宮 (岡崎市丹坂町)
愛知県岡崎市丹坂町東薮下42
創建は明らかでないが、尊像の裏書に天和三癸亥年(1683) 九月、とある。寛政三辛亥年(1791) 八月の社号額を社蔵する。明治五年十月十 二日、村社に列格する。同三十六年二月鳥居を再建、大正十年石灯篭、社標を建立した。
936
3
こちら、丹坂町東薮下八幡宮、拝殿の様子になります。
こちらの神社に参拝の際、何と野生の猪に遭遇しました!目は合ったものの、向こうから逃げてくれ...
岡崎市丹坂町東薮下の八幡宮に参拝しました。
45020
白山神社 (長浜市高月町)
滋賀県長浜市高月町保延寺389
延暦年間、僧、最澄が社壇を増営し、白山霊神を勧請し給うたと伝える。天正元年兵火にかかり、当社の書類並に宝物等すべて灰燼に帰した。
1.0K
2
こちら拝殿のようすになりめす。
滋賀県長浜市高月町保延寺の白山神社に参拝しました。
45021
十二所神社 (上岡)
茨城県久慈郡大子町上岡653
創始年代は不詳であるが、大同年間(西暦806~810年)の創建とも伝わる。
836
4
大子町上岡の十二所神社。多くの大きな杉の木の中に閑かにお座りです。
ご本殿の扉の脇には笹、脇障子には日本髪を結った媼さんが彫られています。立派なご本殿でした。
横書きの扁額もいい感じです。拝殿の中の扁額も同じく横書きでした。
45022
長井住吉神社
神奈川県横須賀市長井6-30-32
中筒之男命ナカツツノオノミコト伊邪那岐神が黄泉国を去り、汚穢を洗い清める禊を行った際に生じた神。底筒之男命、中筒之男命、上筒之男命の三神を総称して住吉三神(住吉大神)と呼ばれている。
1.0K
2
神奈川県横須賀市 住吉神社の鳥居
神奈川県横須賀市 長井住吉神社の社殿
45023
羽黒神社 (白河表郷)
福島県白河市表郷番沢御殿ヶ入41
536
7
白河市表郷、羽黒神社の拝殿。人里から離れた山の中にありながら境内はきれいに整理され、清々し...
本殿の扁額。これは読めません。木鼻も素敵でした。
この山中に立派な御本殿がお座りです。この地域で覆屋に囲われていないのはありがたい限りです。
45024
秋葉神社
愛知県刈谷市半城土町乙本郷83
1.0K
2
12月訪問。秋葉神社鳥居
12月訪問。秋葉神社拝殿
45025
実心寺
北海道士別市上士別町20線南4番地
御朱印あり
435
8
【実心寺】北海道八十八ヶ所霊場 第20番の御朱印をいただきましたꕤ୭*
【実心寺】士別市の実心寺さまへ真言宗豊山派の寺院です📿北海道の八十八ヶ所霊場が5/1から開...
【実心寺】お参りさせて いただきました🙏
…
1798
1799
1800
1801
1802
1803
1804
…
1801/2180
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。