ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (37876位~37900位)
全国 54,429件のランキング
2025年8月02日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
37876
山中観音堂
山梨県南都留郡山中湖村山中
御朱印あり
1.6K
3
山中観音堂の御朱印です。寿徳寺でいただきました。
山中観音堂におまいりしました。
山中観音堂におまいりしました。
37877
飯島新田稲荷神社
埼玉県比企郡吉見町飯島新田563
正保年間から元禄年間にかけて(1644-1688年)開墾された飯島新田の鎮守として飯島惣左衛門が、耕地の安泰を祈って奉斎した。昭和初年までは、当地は幾度となく洪水に見舞われ、市野川の堤に近い当社境内に濁流が押し寄せることも度々あった。...
1.1K
8
川の近くで民家も近くにない、のんびりした境内でした。
境内の日露戦役記念碑になります。
脇に並べられていた石祠群になります。
37878
大野神社
愛知県一宮市浅井町大野郷東1042
大野神社(おおのじんじゃ)は、愛知県一宮市浅井町にある神社。旧社格は村社。大野極楽寺公園の南、御囲堤の傍にある。式内社の尾張国葉栗郡「大野神社」。
1.9K
0
37879
妙法山 日聖寺
大阪府堺市東区日置荘西町5-19-23
御朱印あり
昭和45年に開山 真棲院日歓上人 齢七十にして妙法流布の誓願を立て身延山第八十六世法主 藤井日静上人の御力により此の地に法華の道場を建設したのが始まりである その後昭和五十九年藤井日恵上人が二世となり檀信徒なき中 毎日の壱万遍唱題行 ...
1.8K
1
和泉国 日蓮宗寺院 御首題帳に朱印をいただきました
37880
稲荷社 (小倉一丁目)
神奈川県川崎市幸区小倉1丁目12
詳細は不明
1.5K
4
稲荷社 (小倉一丁目)神奈川県川崎市幸区小倉1丁目12祠
稲荷社 (小倉一丁目)神奈川県川崎市幸区小倉1丁目12鳥居と祠
稲荷社 (小倉一丁目)神奈川県川崎市幸区小倉1丁目12門は南京錠で施錠されています。
37881
八幡神社 (平泉崎)
福島県いわき市平泉崎字岸132
御朱印あり
一村崇敬の神社であり、光園寺が別当をつとめていた。明応年中(1492~1501)に光園寺炎上により類焼。明治十六年、福島県三島通庸任に拝殿建築のことを願い出て、許可が同年十月に出たことで着工に至った
470
15
いわき市 八幡神社(平泉崎)のご朱印 同市の立鉾鹿島神社にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
いわき市 八幡神社(平泉崎)参道入口周りの様子です。 祭神・誉田別命
いわき市 八幡神社(平泉崎)参道入口に建つ社号標です。
37882
和賀神社 (小早川神社)
広島県竹原市新庄町
小早川隆景を祀る神社。慶長2年(1597)6月、隆景が三原城で没したので、新庄ほか数カ村の人々が木村城跡の若宮社(前稿木村城参照)に、隆景を祀り、陰暦9月13日を祭日として、旧竹原8カ村の村役人や、毛利家からも度々参拝し、祭りは300...
1.9K
0
37883
月照山万福寺
岡山県笠岡市神島外浦2661
御朱印あり
安土桃山時代の天正年間に日光寺の隠居寺として創建された
1.4K
5
日光寺様で、高野山真言宗備中霊場の御朱印を一緒にいただきました。車で行っていたので、道順と...
日光寺様から『ご本尊は阿弥陀如来です。どうぞお参りください』とお話しいただきました。新しく...
神島の万福寺の本堂です
37884
当郷神社
群馬県館林市当郷町202
明治6(1906)年に、村社菅原神社と無格社長柄神社が合併し改称。
1.0K
9
瓦の神紋の梅花。天満宮としての性格が強いようです。
境内社。ご祭神は未確認。
梅の木。天満宮としての性格が強いようです。
37885
應利山報恩寺
大分県豊後高田市来縄2673-5
御朱印あり
宇佐神宮六郷満山霊場第三番札所。
1.5K
4
過去にいただいたものです。
37886
鷺大神社
埼玉県東松山市柏崎744
創建年代は不詳ながら、地内には、古墳時代初期を中心に弥生期から平安期に至る集落跡などの遺跡が確認され、社伝に祀られる以前から、古代の人々によって祭祀が営まれていたが推測される。当社の歩んできた歴史を語る史料の一つに、宝暦六年(一七五六...
871
11
脇参道の鳥居・社号標になります。
社殿に繋がっているので社務所と思われますが、「老人憩の家」と書かれておりました。
こちらが本殿になります。
37887
貴船神社
愛知県豊橋市賀茂町神山2(賀茂神社境内)
御朱印あり
1.2K
7
書き置きをいただきました。賀茂神社でいただけます。
貴船神社は、賀茂神社の境内社になります。賀茂神社の御朱印は、過去に投稿済みです^o^
賀茂神社さん境内の、貴船神社さんに参拝させて頂きました。宮司様と話し込んでいたら真っ暗にな...
37888
長専寺
東京都調布市富士見町1-35-4
1.8K
1
浄土真宗の本願寺派のお寺さんです。本願寺派の寺院建築は自由なものが多いですが、この信徒会館...
37889
八幡山 東耀寺
埼玉県加須市門口1273
1.5K
4
こじんまりとしたお寺でした。
参拝記録保存の為 投稿します 道路沿い山門入口
参拝記録保存の為 投稿します 本堂です
37890
近之森稲荷神社
山口県岩国市横山1丁目3
1.1K
8
最初に見に行った桜が微妙だったので錦帯橋の🌸🌸🌸を見に平日なのにめっちゃ🧍🚶🏃でも桜は満開...
岩国市 近之森稲荷神社錦帯橋は人が多くて賑わってましたが此方には誰もいなくて静かにお...
凛々しい狛狐さん前掛けはオシャレでセンス良い💖
37891
十二所神社 (天竜区西藤平)
静岡県浜松市天竜区西藤平1252
創立年代不詳。明徳年中(約600年前)富部彦助長乗の守護神として小祠を造り祭りし友言う。文明元年(1469)社殿建立。享保3年(1718)大藤坊権現と称し安政2年(1856)再三建立して十二社大権現と称し、村中の信仰厚い。明治維新の改...
1.7K
2
静岡県浜松市天竜区西藤平の十二所神社に参拝しました。この階段の途中に大きな蜂の巣があり、登...
こちらは拝殿の様子になります。
37892
四祀開神社
群馬県邑楽郡邑楽町藤川388
1.1K
8
戸が立てられていますが、神楽殿でしょうか。
境内社がならぶ。合祀された神様が多いようです。
富士塚。咲いているのは桜でしょうか。季節的には変ですけど。
37893
春日神社 (部田)
愛知県愛知郡東郷町春木西前6067
1.4K
5
7月訪問。春日神社鳥居
7月訪問。春日神社由緒碑
7月訪問。春日神社手水舎
37894
八兵衛稲荷神社
東京都新宿区若松町31
約260年前、八兵衛という町人がいた。ある日、自分の過失から火事を起こしてしまい、近隣に迷惑をかけたことを悔い、毎日毎夜町内を「火の用心」と廻って歩いた。その後、若松町内で大きな火事はほとんどなくなり、八兵衛の死後、町内の有志が稲荷神...
1.1K
8
新宿区若松町にある八兵衛稲荷神社を参拝。
拝殿と狛狐🦊扁額のところに神社の由来があります。
拝殿右側にある石(手水鉢だったのかも?)
37895
邇々杵神社
滋賀県高島市朽木宮前坊289
邇々杵神社(ににぎじんじゃ)は、滋賀県高島市朽木にある神社である。古くは、「十禅師」と称した。またかつては神宮寺(天台宗)を有し、石標と天保年間(1830 - 44年)に造られた多宝塔が残っている。旧社格は郷社。
1.9K
0
37896
諏訪神社
広島県東広島市西条東北町9−1
祭神:建南方銘・邑陀和気命信州諏訪に鎮座し給う諏訪大明神と宇佐八幡宮の祭神を勧請し諏訪八幡宮と号していた。
1.8K
1
諏訪神社(東広島市)参拝
37897
鎌倉稲荷神社
埼玉県三郷市鷹野5-73
鎌倉稲荷神社は、戸ケ崎の新田(長沼村)から分村して成立した鎌倉村の鎮守社として、元禄元年(1688)に創建したといいます。明治43年戸ケ崎香取神社に合祀されたものの、昭和46年香取神社より還宮したといいます。
1.4K
5
埼玉県三郷市 鎌倉稲荷神社拝殿です
埼玉県三郷市 鎌倉稲荷神社拝殿に掲げられている神額です
埼玉県三郷市 鎌倉稲荷神社鳥居です
37898
威光院跡
千葉県八千代市桑納398
1.6K
3
威光院跡の石仏群です。
威光院跡の宝塔です。
吉橋大師講•6番の札所です。下総四郡八十八ヶ所•6番の札所でもあります。
37899
石仏社
広島県広島市東区中山上1丁目1
平成4年県道府中祇園線改修に伴い改築されました。明治43年、稲生神社に合祀されましたが、大正中頃、現在地近くに遷されました。明治時代には、境内には、拝殿や手洗水もありました。
1.7K
2
広島市東区中山にある、石仏社に参拝しました。
広島市東区中山にある、石仏社に参拝しました。
37900
東光寺
熊本県熊本市中央区東子飼町5−20
御朱印あり
1.8K
1
御首題帳に直接書いていただきました
…
1513
1514
1515
1516
1517
1518
1519
…
1516/2178
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。