飯島新田稲荷神社

いいじましんでんいなりじんじゃ

埼玉県比企郡吉見町飯島新田563

寺社人気ランキング   埼玉県 1533位  |  全国 35892位
330 アクセス  |  8 件

正保年間から元禄年間にかけて(1644-1688年)開墾された飯島新田の鎮守として飯島惣左衛門が、耕地の安泰を祈って奉斎した。
昭和初年までは、当地は幾度となく洪水に見舞われ、市野川の堤に近い当社..

もっと見る

基本情報

正保年間から元禄年間にかけて(1644-1688年)開墾された飯島新田の鎮守として飯島惣左衛門が、耕地の安泰を祈って奉斎した。

祭神

倉稲魂命

例祭

7月25日(水神祭)

トイレ

なし

最終編集者 TOKKY1747
初編集者 TOKKY1747 2023/08/01 21:58