ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35576位~35600位)
全国 54,177件のランキング
2025年7月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35576
徳圓寺
岐阜県大垣市久瀬川町5-49
久瀬川町(くぜがわちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第一組に所属している。
2.1K
0
35577
妙傳寺
静岡県浜松市中区新津町491
御朱印あり
1.6K
5
過去に頂いた御首題です。
本日、うかがって御住職に御首題の事をうかがったところ今はやっていない…との事でした。
本日、うかがった妙傳寺様の本堂になります。
35578
永源寺
福井県小浜市田烏37-3
御朱印あり
本尊の木造聖観音菩薩立像(高さ102cm)は平安後期の特徴があり市の有形文化財に指定されている 永源寺は百人一首の女流歌人 二条院讃岐(平安時代末期~鎌倉時代初期・生没年不詳)は二条天皇の内裏女房として仕え 歌人としても活動し 晩年は...
1.8K
3
若狭観音霊場 第八番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
35579
善導寺
岐阜県山県市谷合1451
谷合(たにあい)にある西山浄土宗の寺院。現住職は若園善旭氏(岐阜・立政寺住職)。
1.1K
10
由来書きです。桂水は以前に何かの本で見た記憶があるのですが??
法然さんの像ですね。善導大師ではないですね。
本堂今日はしまっていましたよ。
35580
高正寺
京都府福知山市字大門567
1.5K
6
境内にあった石造の祠です。詳細は不明です。
本堂に掛けられていた半鐘です。
高正寺の扁額です。これがなければ普通の家にしか見えません。
35581
霧島神社
鹿児島県霧島市隼人町西光寺526
創建は不詳である。天正四年島津義久公が高原に出陣の時、当神社の神前に二股の竹の生える夢を見て、其の竹を旗竿に用い祈願出陣し、帰陣後解願報賽鎧四領弓箙を寄進されたと神社明細帳にあり、六所権現とも称した。明治四十三年各集落の産土神を合祀奉...
1.8K
3
こちらが社殿内の様子になります。
こちらが霧島神社、社殿の様子になります。
鹿児島県霧島市隼人町西光寺の霧島神社に参拝しました。
35582
池田神明神社
岐阜県多治見市池田町6丁目18
885
13
池田新明神社のある、かつての池田宿。JR中央本線沿いに、池田城跡もあれば池田稲荷、池田不動...
池田新明神社の目の前を下街道が走ると言いたいところですが、残念ながら、神社のすぐ手前(西)...
池田新明神社の拝殿ですの(*゚∀゚)。社殿への急な階段は、すぐ後ろにありますの。愛知県春日...
35583
入道神社
宮崎県延岡市下伊形町
御朱印あり
1.7K
4
伊福形神社の宮司様より、入道神社の御朱印をいただきました。⛩️👏👏
入道神社拝殿内部です。⛩️👏👏
入道神社にも御神水が有ります。⛩️👏👏
35584
二之江神社
東京都江戸川区江戸川6丁目45
旧二之江村の鎮守で香取神社と称し、明治6年、村社となりました。創立年月は定かではありませんが、経津主命を祀り、現在地にありました。八幡神社は寛文年間(1661-1673)の創建で、誉田別神を祀りました。もとは地元妙勝寺の境内社であって...
986
12
二之江神社境内に鎮座する拝殿。
二之江神社裏参道の鳥居にかかる扁額。
二之江神社裏参道の鳥居。
35585
光専寺
鳥取県八頭郡智頭町智頭147
光専寺(こうせんじ)は、鳥取県八頭郡智頭町にある浄土真宗本願寺派の仏教寺院。智頭宿の智頭往来沿いに位置する。本堂の「うぐいす張り」が有名。 山号は東嶽山、本尊は阿弥陀如来迎立像。創建は天正18年(1590年)とされる。鳥取藩藩主池田家...
2.1K
0
35586
向谷寺
山形県山形市大字中野124
御朱印あり
1.3K
8
向谷寺の御朱印になります。御朱印書いたことが無いみたいな事言われましたが丁度先程行った稱念...
山形市の向谷寺をお参りしてきました🙏。浄土宗のお寺さんになります。山号は庭水山、院号は大龍...
向谷寺入口前の大きなお地蔵さんと小さなお地蔵さんになります。
35587
木本神社 (吉井町下原)
長崎県佐世保市吉井町下原665
1.0K
11
木本神社さんの狛犬様です☺️
狛犬様を正面から☺️
拝殿の木鼻になります。
35588
慶藏院
宮城県名取市高舘川上台11
1.0K
11
名取市 智憂山慶蔵院 山門です。曹洞宗の寺院です。
名取市 慶蔵院 正面から本堂です。 ご朱印対応はされてません。
名取市 慶蔵院 境内の小高い所に建つ地蔵堂です。
35589
新井稲荷神社
埼玉県鴻巣市新井226
旧新井村の鎮守
1.1K
10
神社の向かいは小学校になります。
社名は不明ですが石祠になります。
境内の戦役記念碑になります。
35590
福益稲荷神社
京都府福知山市市の谷217−6
1.1K
10
境内社の山の神神宮です。
境内社の廣峯神宮です。
境内社の八幡神宮です。
35591
岩松院
山形県北村山郡大石田町岩ケ袋418
御朱印あり
兼務住職は、真室川町差首鍋の瀧応寺です。
1.2K
9
参拝記録の投稿です。(書置き)尾花沢大石田新西国三十三観音霊場 第十三番札所の御朱印です。...
岩松院の本堂を望む。
尾花沢大石田新西国三十三観音霊場 第十三番札所の表札です。
35592
松原寺
滋賀県彦根市松原2-8-30
室町時代に原型の天台宗小坊舎が現在地にあった。付近の人口増加に伴い、天文16年(1547年)に浄土真宗へ改宗の上本堂を再建し、松原道場とする。元禄10年(1697年)には中興初代・釋圓瑞より7代目の住職・釋圓説の時に本願寺より松原寺の...
1.6K
5
松原寺の山門です。山門前の道が狭くて斜めからしか撮れませんでした…
駐車場のすぐ向かいには、境内南側の門がありました。駐車場から入れるように設けられているのだ...
松原寺の駐車場です。南から入っていけますが、軽自動車でないと入りづらい狭い道なので彦根港に...
35593
珍場神社
静岡県伊豆の国市北江門1171
大蛇に呑み込まれた『北条義時』の長男『安千代』の魂を祀る為にこの【珍場神社】に元久元年(1204年)『若宮八幡宮』として建立したのが始まりと伝えられています。
1.6K
5
【鎌倉殿の13人 ゆかりの社寺 ☆静岡編☆】パートⅣ~101【珍場神社】☆【北条義時...
02【鳥居と拝殿】 良く見ると最近整備されたようです
03【拝殿内】 御祭神:伊邪那美命・若宮八幡・子ノ神大六天・大鵡大明神の四柱を祭神とする...
35594
正林寺
岐阜県美濃市笠神446
御朱印あり
正林寺の歴史は古く、およそ470年前、関下有知、龍泰寺十六世林雙正芳禅師がこの地に一宇を建立して開山となり、隠棲したものをはじまりとしている。美濃市の南端、長良川のほとりに位置し、寺から北方を仰げば右手に古城山、左手には誕生山、天王山...
1.6K
5
お昼時にもかかわらず若いご住職が快く書いていただきました。凛とした筆使いがとても素晴らしいです。
庫裡の玄関が見当たらなかったので本堂の戸を開けたところ、若いご住職が経本の整理作業をされて...
整然とした綺麗なお寺でした。境内の雰囲気もとても良いです。
35595
上高末八幡神社
岡山県小田郡矢掛町上高末
南北朝時代に石清水八幡宮の分霊を勧請して創建され、明治時代に村社に列しました
1.0K
11
上高末八幡神社の拝殿です
拝殿の向拝の左側にある象の木鼻です
拝殿の向拝の右側にある象の木鼻です
35596
西願寺
大阪府八尾市桂町2-59
1.9K
2
わんちゃんがいました。
商店街の中の小さなお寺
35597
澄水寺
島根県松江市福原町354
御朱印あり
御堂は三間四面で行基菩薩作と伝えられる十一面観音(六尺立像)が奉安されている かつては和田義盛の三男 朝比奈三郎義秀の念持仏があったという義秀は願いを観音様に託して堂宇を建立しご本尊とした 創建当初は澄水山の山上にあり 明治7年に長慶...
1.8K
3
出雲三十三観音霊場 第二十五番札所 綴じ込み御朱印いただきました
澄水寺の観音堂です 堂内には十一面観音様が...
澄水寺の本堂になります
35598
大徳寺
千葉県市川市下新宿5-13
御朱印あり
1.8K
3
大徳寺の御朱印です。
大徳寺の、本堂です。
大徳寺の水子地蔵尊です。
35599
清浄院
山形県山形市下条町4丁目1−8
1.6K
5
〘清浄院〙山形市の清浄院をお参りしてきました🙏。山形三十三ヶ所観音霊場第三十番札所になって...
〘清浄院〙弘法大師さまになります。
自転車で巡る山形三十三ヶ所観音霊場30/33御詠歌祈れただ 参る心は 清浄院 千歳のよつの...
35600
庚申塔 (今井西町)
神奈川県川崎市中原区今井西町20-12
1.7K
4
神奈川県川崎市中原区今井西町の庚申塔(詳細不明)です。
庚申塔 (今井西町)神奈川県川崎市中原区今井西町20-12今井西町公園内にある庚申塔
庚申塔 (今井西町)神奈川県川崎市中原区今井西町20-12今井西町公園内にある庚申塔
…
1421
1422
1423
1424
1425
1426
1427
…
1424/2168
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。