ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (35376位~35400位)
全国 53,188件のランキング
2025年5月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
35376
高林神社
群馬県太田市高林南町
1.2K
8
境内社の八坂神社。何故か全体像が撮影してなかった。
境内社の八坂神社の額。
社号標。画像で見ると植物で読めない。
35377
大東宮
沖縄県島尻郡北大東村字中野
大東宮(だいとうぐう)は北大東島(沖縄県島尻郡北大東村)にある神社である。境内の森は夜間、天然記念物のダイトウオオコウモリが飛び回るため生態観察に適している。
2.0K
0
35378
平岩地蔵尊御堂
宮崎県日向市平岩
平岩地蔵尊は木喰行道上人作の愛宕勝軍地蔵坐像を祀ったお堂。毎年旧暦の1月24日縁日に「平岩地蔵尊大祭」が行われ、地域住人で賑う。疱瘡神像と阿弥陀如来像も地域に残されており、大祭時に地蔵尊と共に安置される。
2.0K
0
35379
三島神社 (則之内)
愛媛県東温市則之内乙2615
推古天皇2年、勅命によって伊予国司散位小千宿弥益躬が蝦夷を躬殺したときの心願で、八社大山積社勧請したうちの一社。その後、元明天皇和銅5年勅詔によって国司散位河野伊予守越智宿弥玉純が奉行して大三島より雷神、高龗神を勧請し、一郡一社地御前...
1.6K
4
三島神社(東温市)参拝
三島神社(則之内)の重要文化財指定を受けている本殿。南北朝時代の建立とされており、本社であ...
三島神社(則之内)の境内と拝殿。新国道11号が開通して国道沿いの神社になりました。
35380
神明神社 (沼津戸田)
静岡県沼津市戸田2556
1.9K
1
沼津土肥線を北上すること、少し道を逸れたところにある神社です。地域から大切に守られている証...
35381
八王子神社 (気噴町)
愛知県春日井市気噴町2-18-3
720
13
八王子神社のある気噴(きぶき)町。つい「きふん」と読んでしまうけど、気噴は息吹(いぶき)に...
八王子神社。境内のすぐ後ろをJR中央本線が走りますの( ゚∀゚)。
この辺りも宅地化が急速に進み、農地も少なくなりましたの。でも、周辺を田んぼに囲まれた八王子...
35382
西江院
静岡県浜松市西区西区伊左地町5131
御朱印あり
1.0K
10
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
臨済宗方広寺派 西江院の本堂です。
本堂に入って左奥に弘法大師様が祀られています。弘法大師様横に印が置かれています。(書き置き...
35383
法輪寺
兵庫県姫路市井ノ口82番地
佛日山法輪寺(ほうりんじ)は、兵庫県姫路市井ノ口にある臨済宗妙心寺派の寺院。本尊は薬師如来。豊臣秀吉にまつわる伝承から「湯沢山茶くれん寺」の通称を持つ。
2.0K
0
35384
熊野神社
愛媛県上浮穴郡久万高原町七鳥405
1.7K
3
「山の神めぐり手帳 46神社 KUMA STAMP」25番の神社です。
「山の神めぐり手帳」を持っての久万高原町でのお参り。初日は、12神社を訪れることができまし...
薄暗くなってからのお参りになりました。足下の銀杏の香りで、イチョウの木だと分かるぐらい。
35385
香殿神社
徳島県板野郡板野町唐園香殿ノ北18
創立年代不詳。社伝によると付近にあった6社を文化3年(1806)年に合併して六社大明神と称した。明治初年に正哉吾勝(まさかあかつ)神社と改称。大正8年(1919)8月7日野神社を合併し、鎮座地の字名により香殿神社と改称した。平成23年...
1.4K
6
香殿神社の拝殿と本殿です。
香殿神社の本殿です。
香殿神社の拝殿内です。
35386
六所神社 (北区堀谷)
静岡県浜松市浜北区堀谷499-1
1.8K
2
こちらが拝殿の様子です。
浜松市北区細谷の六所神社にお詣りしました。左手の御神木は浜松市の保存樹木、楠の大木です。
35387
榊神社
三重県三重郡菰野町榊275
当社の創祀は、社伝によれば、弘治年中(一五五五)に神明社を勧請したことに始まるといわれている。その場所は、馬場と称し千種常陸介忠田軍馬調練のため馬場を設けた所以に基づくとされている。その後元亀・大正(一五七〇~一五七三)頃誉田八幡社と...
1.5K
5
榊神社に⛩Omairiしました。
2月訪問。榊神社拝殿
2月訪問。榊神社鳥居
35388
村社神明社
富山県射水市本町3丁目10-17
1.4K
6
神明社の鳥居と社号標です朝ご飯の前にご町内をウロウロしてました
神明社の拝殿です三日曽根神社と同じ敷地内に建ってます
世界平和を祈念して参りました。
35389
山王大権現 (下溝)
神奈川県相模原市南区下溝1903
1.2K
8
神奈川県相模原市南区下溝の山王大権現です。相模原公園脇の交差点に鎮座しています。
山王大権現 (下溝)神奈川県相模原市南区下溝1903石祠
山王大権現 (下溝)神奈川県相模原市南区下溝1903石祠
35390
白山神社 (中藪)
滋賀県彦根市中薮1-170-3
慶長8年、井伊直継による彦根城の築城に際し、いくつかの神社・仏閣・民家を整理した。そのとき、中藪地区にいた信仰に篤い7名の郷民らの意思により、長曽根庄の白山総社から分霊を勧請し、北青柳村中藪に鎮座させたのがはじまりとする。この地は長曽...
1.4K
6
彦根散策でお参りさせて頂きました。境内にある末高稲荷神社の千本鳥居です。
彦根散策でお参りさせて頂きました。神石が祀られていました。
彦根散策でお参りさせて頂きました。こちらがご拝殿です。
35391
良清寺
福岡県柳川市西魚屋町49
開山は応誉、開基は柳川藩藩祖立花宗茂。 宗茂の正室の誾千代(ぎんちよ-立花道雪の娘)を弔うために、元和7年(1621)に瀬高町上庄の来迎寺の第4世住職である応誉を招いて建立という。歌手の松田聖子(蒲池法子)の生家の菩提寺でもあるという。
1.6K
4
良清寺の本堂です。🙏御住職がいらっしゃる時は御朱印をいただけるとの事です。🙏
良清寺の境内です。🙏
良清寺についての説明書きです。🙏
35392
大泉寺
岐阜県各務原市蘇原東島町2-81
蘇原東島町(そはらひがしじまちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐稲組に所属している。
1.7K
3
宗派は浄土真宗本願寺派。本尊は阿弥陀如来です。構えも大きく現代的で立派なお寺でした。
大泉寺の本堂はモダンな建築です。
大泉寺の概観です。参道がわりと長いです。参道横には駐車場が5台ほどあります。
35393
鎭守神社 (鎌倉神社)
長崎県平戸市田平町深月免483
720
13
鎭守神社さん、本殿石祠前の狛犬様✨詳細は不明でした😅
鎭守神社さん、本殿の石祠になります。
手挟にも細やかな彫刻が施されてました。
35394
三杉神社
石川県金沢市東市瀬町ウ1
延暦年間既に現存した古社と伝え、住民神明を畏敬し、境内地に3本の杉を神木として植え、これに因んだものと云う。昭和19年8月26日、三杉神社と改称現在に至る。本務神社は上野八幡神社。
1.0K
10
三杉神社 みすぎじんじゃ境内に咲く花
三杉神社 みすぎじんじゃ🌲🌲🌲
三杉神社 みすぎじんじゃ🌲🌲🌲
35395
高月院
宮崎県宮崎市佐土原町上田島8079-3
御朱印あり
慶長17年(1612)佐土原藩2代藩主である島津忠興が、初代佐土原藩主島津以久の三回忌にあたり建立した。開山は京都、大雲院の住職であった聖誉貞安。院号は初代藩主の戒名「高月院殿前典廐照誉宗恕居士」に由来する。それ以来、藩主の菩提寺とも...
1.6K
4
高月院の御朱印をいただきました。🙏
高月院の本堂です。🙏
高月院境内に有った戊辰戦争時の慰霊碑です。🙏
35396
神竜水神宮
北海道旭川市神居町春志内
1.4K
6
神竜水神宮のお社正面になります。アイヌの伝説が残る石狩川上流の地にありました。
神竜水神宮のお社の様子です。
神竜水神宮の境内には狛犬さんの代わりは大きな石🪨です。隣を流れる石狩川上流から持って来たも...
35397
若宮八幡宮
山梨県山梨市牧丘町牧平一七五九
寿永二年八月小田山城主安田義定従五位下に叙せられ遠江守に任ぜられ御祭神を勧請し社殿を造営して奉斎し、爾来崇敬殊の外厚く土民を愛撫し社領を献じて武運祈願所となす。(山梨県神社庁ホームページより)
1.8K
2
~過去記録~若宮八幡宮におまいりしました。
~過去記録~若宮八幡宮の拝殿です。後ろに立派な本殿があります。
35398
大林寺
岐阜県中津川市千旦林1346-14
御朱印あり
千旦林(せんだんばやし)にある曹洞宗の寺院。
1.4K
6
バインダーで綴じる書置き御朱印です。〜御詠歌つき♪
本堂です。後方には駐車場、手前は、、、。
旧街道沿いに看板あります。駐車場有です、本堂奥の広いところ全て駐車場できます。
35399
稲穗社
愛知県名古屋市中村区椿町18-5
1.0K
10
特にあてもなくドライブしていて名古屋まで行ってしまったとき、たまたま見かけました。ビルがコ...
稲穗社の境内に鎮座する拝殿。
稲穗社の境内に鎮座する稲穗秋葉社。
35400
延寿寺
山梨県甲府市飯田5丁目16−34
御朱印あり
1.6K
4
延寿寺でいただいた御首題です。
甲府市 延寿寺さんにお参り✨
延寿寺におまいりしました。
…
1413
1414
1415
1416
1417
1418
1419
…
1416/2128
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。