ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (34051位~34075位)
全国 55,326件のランキング
2025年10月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
34051
萬亀山 寿昌寺
埼玉県加須市鴻茎1952
御朱印あり
2.0K
6
参拝記録保存の為 壽昌寺 ご本尊
参拝記録保存の為 壽昌寺 寺号石と参道入り口
参拝記録保存の為 壽昌寺 由緒書掲示板
34052
海蔵神社
三重県四日市市東阿倉川538
創立年代は元和三年(一六一七)以前と伝える。もと牛頭天王社と称したが明治三年飽良川神社と改称。明治四〇年、海蔵村大字東阿倉川字宮之内、村社飽良川神社境内社山神社ほか六社を合祀。更に四社を合祀の上、海蔵神社と改称の許可を受ける。昭和二六...
1.6K
10
1月訪問。海蔵神社拝殿
1月訪問。海蔵神社手水舎(東)
1月訪問。海蔵神社手水舎(南)
34053
羽黒神社
山形県東置賜郡川西町玉庭3343
1.4K
12
羽黒神社の拝殿正面になります。
こちらは本殿の龍の彫刻です。
本殿の龍の彫刻です。
34054
正眼寺
三重県伊勢市通町1365番地
2.2K
4
こちらが御本堂兼庫裏になります。こちらの御寺は以前は旧神領内三十三所霊場でしたか、御朱印に...
正眼寺の山門を撮影しました。
御寺の駐車場入り口に立つ寺号碑とお地蔵様です。
34055
光盛大明神
京都府京都市上京区真盛町
2.3K
3
光盛大明神の境内に鎮座する拝殿。
光盛大明神の鳥居にかかる扁額。
上七軒歌舞会近くに鎮座する「光盛大明神」。
34056
一乗山 妙法寺
静岡県藤枝市藤枝4-5-35
御朱印あり
2.2K
4
直書きでいただきました。
藤枝市 妙法寺さんにお参り✨
藤枝市 妙法寺さんにお参り✨
34057
得月寺
京都府舞鶴市浜679
1.8K
8
もう1つの地蔵堂です。
地蔵堂の横に立っていた石柱です。石柱には、弘法大師八十八ヶ所第一番と刻まれています。札所の...
境内にあった地蔵堂です。
34058
雨宿窟馬頭観音
福島県会津若松市東山町大字湯本牧戸
2.4K
2
雨宿窟馬頭観音の由緒。#会津若松 #東山温泉 #朝散歩
会津若松市東山温泉街にある馬頭観音像と馬頭観音碑。#会津若松 #東山温泉 #朝散歩
34059
平石神社
鹿児島県いちき串木野市羽島8732
2.4K
2
杜の中に静かな場所に平石神社があります。
平石神社やっとたどり着きました。
34060
自性院
大阪府池田市渋谷3-17-11
御朱印あり
樹齢400年のカイヅカイブキに見守られたお寺です。池田市の天然記念物に指定されていまして、高さ12.9m、太さ4.0mの太樹です。お寺は500年の歴史があり、御本尊様は聖観世音菩薩です。(池田市仏教会ホームページより)
1.5K
11
御朱印はご記帳いただきました
自性院さん、カイヅカイブキのご様子、樹齢400年とのこと
自性院さん、本堂のご様子
34061
大手町神社
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビルスカイガーデン内
詳細不明
2.3K
3
大手町神社の拝殿です。
鳥居の左手にある手水鉢です。
新規登録です。JAビルのスカイガーデン内にある小さな神社の全貌です。
34062
宝珠山 華蔵院 金剛寺
福島県会津若松市七日町8-48
大治5年(1130)長宥法印により、蘆名氏の山城がありました「小田山」のふもとに開創されました。この頃はまだ平安時代末期、院政期と呼ばれる世でした。現在、曹洞宗の恵倫寺が建つ場所が、金剛寺の跡地と伝えられています。恵倫寺の山号は金剛山...
2.0K
6
2023.8参拝、福島県会津若松市七日市町8丁目に境内を構える、宝珠山 華蔵院 金剛寺、会...
山号は宝珠山、院号は華蔵院、寺号は金剛寺、宗派は真言宗 室生寺派 、ご本尊は大日如来、石塚...
金剛寺の創建は平安時代後期の大治5年(1130)に長宥が開山したと伝えられています。中世に...
34063
八劔神社
愛知県豊橋市花田町字西郷59
御朱印あり
八劔神社は旧神主鈴木三郎右衛門邸の社を当村氏神と称すと古老の申し伝え、永禄元年丁卯六月該地に遷座し氏子にて造立する。延宝五年丁巳六月、三州吉田城主小笠原山城守、本殿を造立し、その後元禄九年丙子十二月吉田城主小笠原佐渡守も寄進造立する。...
2.1K
5
書き置きでいただきました。正月三が日限定で金の文字で書かれています。
この日は、お祭りが行われていました^o^
34064
金砂山 大徳寺
神奈川県川崎市川崎区砂子2-8-4
浄土宗寺院の大徳寺は、金砂山寶池院と号します。大徳寺は、深譽(延宝3年1675年寂)が開山となり創建したといいます。
2.4K
2
川崎市川崎区 浄土宗 金砂山 寶池院 大徳寺です。繁華街にあり、通り過ぎてしまいました。
川崎にある大徳寺に行って来ました。大徳寺の概要山号金砂山院号寶池院寺号大徳寺本尊阿弥陀如来...
34065
十社宮
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-7-3
創立年代不詳であるが、往古より当地の鎮守として崇敬せられ、村民の信仰によって祭祠の伝統を継承している。旧社殿は寛延二年(1749)造営と伝わる。 平成二年三月社殿改築、現在の姿に一新。 驚神社と二重氏子。
1.7K
9
横浜市青葉区 十社宮の社殿
横浜市青葉区 十社宮の由緒書き
横浜市青葉区 十社宮の境内社八雲神社
34066
薬師寺
京都府船井郡京丹波町鎌谷中寺谷3
元々は天台宗大本山延暦寺に属していた。寛文四年(1664)臨済宗妙心寺派に転派。
1.1K
15
八幡宮の社殿に掛けられていた鳩の絵馬です。
境内にあった八幡宮の社です。
境内にあった八幡宮の鳥居です。
34067
松雲寺
静岡県浜松市東区中野町4122
御朱印あり
稲荷山龍泉寺二号寺院として、安土桃山時代に誕生し、400有余年の歴史があるそうです。伽藍は小ぶりですが、第二の本尊(お薬師さま)として、大切に祀られ、家内安全・厄難消除・無病息災を願う多くの方に親しまれています。
1.7K
9
松雲寺の御朱印「薬師如来」です「遠江四十九薬師巡拝帳」にいただきました
「遠江四十九薬師霊場巡り・令和七年春巡拝」に参加しました二か寺目は静岡県浜松市中央区の長福...
こちらは松雲寺の本堂です無住だそうですが 今日は「遠江四十九薬師霊場巡り」ということで扉を...
34068
貴船神社 (下津熊)
福岡県行橋市下津熊1127
1.0K
16
本殿全体の様子です。御祭神は高龗神、闇龗神、罔象女神と思われます。
本殿前、下の様子です。賽銭箱が有り。直接本殿で祈願できる様にしています。
本殿前、正面の様子です。
34069
玉垣神社 (美濃市極楽寺)
岐阜県美濃市極楽寺1303
2.3K
3
こちらが御神体と拝察されます。
玉垣神社、拝所の様子になります。こちらは個人的に好きな自然をお祀りした神社です。
岐阜県美濃市極楽寺の玉垣神社に参拝しました。
34070
岩船神社
徳島県勝浦郡勝浦町柵野口立川38
約350年程前、讃岐白鳥宮の御分霊を奉祀したと伝えられている。悪病除けの霊験高く、毎年8月1日の悪病除祈願祭には参詣者が多い。
2.0K
6
見えにくいですが、岩船神社の本殿です。
岩船神社の拝殿内です。
岩船神社拝殿前にきのこのような灯籠が有りました。
34071
川崎東照宮跡
大阪府大阪市北区天満1丁目24−15
川崎東照宮はかつて存在した神社。元和二年(1616)に徳川家康が没すると徳川秀忠は全国各地に家康を祀る東照宮を建てることを命じた。大坂の地には川崎村に建立された。大塩平八郎の乱で社殿が焼失し、後に復興したが明治六年(1876)に廃絶。...
1.8K
8
大阪府豊中市にある萩の寺東光院に川崎東照宮の本地仏である厄除薬師如来坐像を潜在し、現在は三...
近くにある大阪天満宮境内の東登龍門・西登龍門に川崎東照宮の石灯籠があります。
石碑の近くに川崎東照宮跡の解説板があります。
34072
圓満寺 (円満寺)
山梨県甲府市大里町1684
御朱印あり
1.8K
8
円満寺でいただいた御朱印です。
円満寺におまいりしました。
円満寺におまいりしました。
34073
寶龍神社
宮城県大崎市田尻大沢油坂21
堀河天皇の寛治年中とも(1087-1093、平安)或は寛文年中(1661-1672、江戸)の勧請と伝えられる。明治5年3月村社に列格せられる。
1.1K
15
寶龍神社の拝殿正面になります。
寶龍神社の拝殿の中を拝見しました。
寶龍神社の拝殿の扁額です。
34074
本願寺
京都府京丹後市久美浜町1
御朱印あり
633
20
本願寺の御朱印です。直書きでいただきました。
本願寺のパンフレットをいただきました。本堂内で説明もしていただきました。
法然上人直筆の名号石と小さな石仏です。
34075
重殿社
埼玉県さいたま市緑区中野田
中野田の地名は湿地を意味するヌタに由来するという。当社は、『風土記稿』中野田村の項に、曹洞宗明照寺の境内に「重殿権現社」と載り、「村の鎮守なり、当社は古くからありて重殿山と唱へしが、当寺中興の時今の如く構の内となし、これをも山号となせ...
2.2K
4
重殿社拝殿から右手にある謎の脇社。こちらは資料が無く、不明でした。
重殿社、拝殿の様子です。
鳥居をくぐり、左手90°左折すると、こちらの参道になります。
…
1360
1361
1362
1363
1364
1365
1366
…
1363/2214
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。