ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33751位~33775位)
全国 54,751件のランキング
2025年8月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33751
捄総社
茨城県稲敷市阿波958番地
御朱印あり
1.9K
6
書置きを拝受しました。初穂料500円です。
お参りさせて頂きました🙏✨
茨城県稲敷市捄総社(大杉神社境内社)・社殿…本日の参拝記録です。
33752
法雲寺
三重県伊賀市西之澤699
御朱印あり
1.6K
9
法雲寺でいただいた御朱印です。書置きになります。法雲寺は法然上人伊賀新二十五霊場の第十一番...
法雲寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。昭和18年、この辺り(西之澤地区)で大火があり法...
御朱印と貼られた箱を開けると、御朱印がありましたので、御朱印代を納めていただきました。
33753
川口寺
山形県上山市川口1448
御朱印あり
1.8K
7
川口寺の御朱印になります。上山七福神布袋尊の御朱印です。書き置き対応でした。
川口寺の本堂になります。この前伺った時は法要中でしたので七夕🎋の日にお参り🙏出来て良かったです。
川口寺の本堂内にある上山七福神布袋尊さんになります。
33754
南竺山 密蔵院
神奈川県横浜市泉区和泉町727
南竺山正覚寺と號す、古義真言宗手廣村青蓮寺末、本尊は不動長二尺二寸願行作。開山は澄貴、寛永十六年十月廿四日寂す。鐘楼。鐘は寛政十一年の新鋳なり。
2.1K
75
密蔵院の弘法大師像です。
密蔵院の本堂です。本堂前で勤行させていただきました。
神奈川県横浜市泉区 密蔵院の本堂です。
33755
和光山両山寺
岡山県井原市東江原町
御朱印あり
奈良時代の天平9年に行基菩薩によって野上町の頂見山頂見寺の僧坊総持院として創建され、平安時代の保元平治の乱による兵火に罹り衰頽しましたが、鎌倉時代の建久7年に文覺上人によって和光山佛眼寺として現在地に再興し、明治20年に東江原の青龍山...
2.1K
4
備中小田後月浅口西国観音霊場の御朱印を貰いました
御朱印をお願いすると煎餅をくださいました
井原市の両山寺の本堂です
33756
最勝寺
滋賀県彦根市芹町字上里12-21
創建年代は不詳。天台宗の寺院だったが、天文8年(1539年)に浄土真宗へ改宗された。
2.1K
4
彦根市道5号線沿いにある最勝寺参道の標柱です。ここから奥に進むと境内があります。助手席から...
山門です。近々開催される花まつりのお知らせが掲示されていました。
境内西の駐車場です。こちらにも多く停められます。
33757
下河原観音堂
東京都日野市日野1503−8
2.2K
3
優しいお顔の六地蔵さまコロナ対策もばっちりです
お堂の後ろにあった馬頭観音
下河原町観音堂コンクリート打ちっぱなしのお堂は初めて見ました。扉がとじられていて見ることは...
33758
白金神社
北海道上川郡美瑛町字白金
大正15年の大噴火の泥流の被害を受けずに、当時のまま残った場所に、びえい白金温泉の平安と隆盛を願い、昭和26年7月 当時の観光協会代表 佐藤正蔵他が 札幌神社の大麻。後に、伊勢神宮の大麻を受け合祀。昭和28年8月8日に「白金神社」とし...
1.7K
8
【白金神社】初夏☀️.°の富良野🪻と美瑛🌲にやって来ました🚗𓈒𓂂まずはこちらから、Oma...
【白金神社】鳥居⛩️を越えた参道の様子です✨️🌳🌳で鬱蒼としてますが、すぐ近くには温泉♨️...
【白金神社】とっても個性的な狛犬さん✨こちらは、「皆空窯」さんが奉納されています✨️「皆空...
33759
朝倉神社
京都府南丹市園部町千妻岡崎7
2.3K
2
大杉の真ん中 真っ二つに割れてますが、それでも生きてます。栄養が上手くとれないみたいなので...
ここの天然記念物の大杉。パワースポットです。駐車場ありません。近くの道の駅新光悦村に止めて...
33760
常世神社
島根県出雲市常松町113
1.9K
6
出雲市に鎮座する常世神社にお詣りしてきました。出雲大社を皮切りにスタートした初詣巡りの6社...
随神門です。門の中からは拝殿が見えます。敷地がやや小さいため、駐車場からすぐに拝殿まで行く...
随神門を抜けると拝殿前です。拝殿前には「初詣」の幟まで立ち、お正月雰囲気をぐいぐいと感じま...
33761
正圓寺
愛知県豊橋市牛川町浪ノ上13
御朱印あり
寺の縁起は大宝2(702)年とされているそうですが、はっきりしないそうです。御本尊の薬師如来像は810年代の作と推定されているそうで、古くから草庵があり村人の信仰を集めていただろうとのことです。(正圓寺HPより)
1.8K
7
愛知県豊橋市の正圓寺の御朱印です。
愛知県豊橋市の正圓寺にお参りさせて頂き、2年前に修復された地蔵菩薩立像を、ご住職さんに見せ...
豊橋市の瑠璃山正圓寺にお参りに来ました駐車場から 正圓寺の山門まで ぐるりと道路を周り歩い...
33762
摩多利神社
群馬県桐生市川内町1丁目
2.3K
2
摩多利神社の社殿です扁額の文字もまだ読める状態です
桐生市に有ります摩多利神社に参拝です赤城神社に上がる石段の左手数メートルに鎮座してます
33763
円應寺 (円応寺)
山梨県南巨摩郡富士川町鹿島260
御朱印あり
1.9K
6
円応寺の御首題です。市川三郷町 本照寺にていただきました。一緒に書いていただいた妙蓮寺と見...
円応寺におまいりしました。
円応寺におまいりしました。
33764
神明神社 (垂井町新井)
岐阜県不破郡垂井町新井429
創祀不詳なるも、再興年度は天和元年十二月(棟札)遡りて再興以前を考ふるに、本社当大字新井地内字川原口(元宮田地名の一部なりしが慶安三年大滝川の決壊後は川原口と称す)に鎮座せしが、大滝川沼岸再度の水害を慮りて現在の位置に遷座せり。是再興...
2.3K
2
こちらが拝所の様子になります。
岐阜県不破郡垂井町新井の神明神社に参拝しました。
33765
矢口神社 (大網白里市永田)
千葉県大網白里市永田54
矢口神社(やぐちじんじゃ)は、千葉県大網白里市(上総国山武郡)にある神社。旧社格は村社。
2.5K
0
33766
西岸寺
長野県上伊那郡飯島町本郷1724
西岸寺は弘長元(1261)年北條時頼が帰依した中国から来朝の大覚禅師によって開山された。二世大通禅師は寺の基礎を固め大覚禅師の尊像を開山堂に安置し初祖の偉業を称えた。六世大徹和尚は至鈍置文を書き残された中興の祖であるがその代康安元(1...
2.2K
3
3月訪問。西岸寺開山堂
3月訪問。西岸寺本堂
3月訪問。西岸寺山門
33767
金龍山 来福寺
群馬県伊勢崎市柴町556
御朱印あり
2.3K
2
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
33768
開善寺
福井県勝山市沢町1-2-3
開善寺(かいぜんじ)は、福井県勝山市にある寺院。
2.5K
0
33769
蚕養神社 (北野天満宮)
山形県天童市久野本2-7-5
昭和48年7月25日京都北野天満宮より神霊をお受けし蚕養神社に合わせて祀りました。
1.7K
8
熊野神社の境内社天満神社がついたのは昭和48年のようですね😊
蚕養神社 (北野天満宮)にお参りに伺いました。
蚕養神社 (北野天満宮)にお参りに伺いました。
33770
昌福寺
新潟県長岡市四郎丸
昌福寺(しょうふくじ)は新潟県長岡市の曹洞宗寺院。鵜殿団次郎の墓や栖吉城主だった本庄清七郎の娘で徳川秀忠に奉仕した妙徳院の墓がある。また、代々の住職が奉仕した関係で旧制長岡中学校の敷地拡大で移転してきた諏訪神社(俗称は諏訪堂)がある。
2.5K
0
33771
熊野社
愛知県豊橋市牛川町
御朱印あり
2.1K
4
元旦に参拝し書置きをいただきました。
拝殿には御朱印案内があります。月次祭など人が居られる時のみいただけます。
参拝沿いには樹木(種類わからず)が植えられてます。
33772
愛宕神社
福岡県北九州市小倉北区菜園場2-2
2.4K
1
神職さんはいません。
33773
定性院
京都府京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町522
御朱印あり
2.2K
3
御朱印をいただきました。
定性院を拝観しました👏
33774
手広熊野神社
神奈川県鎌倉市手広5-1-1
祭神は、伊邪那美命・事解男命・速玉男命の御三神と解っているが、何故この御三神を祀ったか、又、いつ頃神社が創建されたのか、その辺については古文書の散逸により、よく判っていない。 しかし、社殿の再興が後光明天皇(百十代)の慶安元年(一...
2.4K
1
とても歴史のある神社だと思います。
33775
妙像寺
東京都港区六本木4-2-10
御朱印あり
2.1K
4
参拝時にお願いしていた御首題が届きました(5月24日)。
お寺の入り口の門。背景のビルが六本木っぽい。
権六堂。額には『現世利益』の文字。
…
1348
1349
1350
1351
1352
1353
1354
…
1351/2191
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。