ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30776位~30800位)
全国 53,467件のランキング
2025年5月20日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30776
大瓜八幡神社
宮城県黒川郡大衡村大瓜八幡40
霊元天皇延宝二年十月勤清。(封內風土記)明治五年二月村社に列格。大正十二年幣帛供進杜指定。延宝二年(一六七四)勧請と伝えられ、祭神 は応仁天皇である。明治四十一年(一九〇八)に、中山の愛宕神 社、木通の道祖神社、天王の須賀神社、京塚 ...
1.3K
13
大瓜八幡神社のお社正面になります。
森の中にある大瓜八幡神社になります。
大瓜八幡神社の参道と境内の石碑群になります。
30777
白滝観音寺
広島県尾道市因島重井町
標高226メートルの白滝山は、もともと修験者の修行の場でした。永禄12年(1569年)因島村上水軍6代当主、村上新蔵人吉充が布刈瀬戸の見張りどころとして観音堂を建立したと伝えられています。江戸時代後期、重井の豪商 柏原伝六(1780~...
1.1K
15
白滝山頂からの五百羅漢参道です。🙏
白滝山頂からのしまなみ海道です。🙏
五百羅漢越しの瀬戸内海です。🙏
30778
丈六堂
山梨県南巨摩郡身延町身延4239
御朱印あり
2.4K
2
丈六堂にて頂いた御主題です。判子が片方横を向いてますが、これはこれで良く思えてしまう・・・
30779
宗圓寺
東京都世田谷区上馬3-6-8
御朱印あり
2.3K
3
宗圓寺の御朱印です。
世田谷区上馬、曹洞宗 宗円寺の山門です。
世田谷区上馬、宗円寺の本堂です。
30780
須賀神社
福岡県飯塚市勢田1494
673
30
須賀神社境内の菊庄寺の本尊のアップです。剣と宝珠から虚空蔵菩薩の御本尊様です。
真ん中は御厨子の中ご開帳されている金箔の御本尊様でした。
こちらは本尊の右側弘法大師と弥勒菩薩です。
30781
熊野神社 (中川)
神奈川県足柄上郡山北町中川701
2.3K
3
熊野神社の拝殿となります。
こちらにある中川のほうきスギは県指定の名木。周囲12メートル、樹齢200年越えの大木です。
山北町中川の熊野神社へ参拝。
30782
般若寺城 (般若寺城跡)
兵庫県丹波篠山市般若寺
御朱印あり
般若寺は波多野秀治が祈願寺として八上城の鬼門にあたるこの地に建立した。天正6年、八上城を包囲した明智光秀が篠山川を隔てて八上城の正面に見る般若寺を本陣とし、その背後に城を築いた。降伏した波多野秀治が明智光秀を対面した城といわれている。
2.1K
5
兵庫県丹波篠山市 般若寺城址の御城印です。般若寺城は織田信長に丹波攻略を命じられた明智光秀...
正覚寺と般若寺城跡の説明書きです。般若寺城は、明智光秀が八上城を包囲するために築いた城で、...
般若寺城の城跡に建てられた正覚寺の山門です。
30783
佐比賣山神社 (鳥井)
島根県大田市鳥井町鳥井369
寛平3年5月美濃国石破郡石破関より勧請せり。明治44年八幡宮へ合併し社号を佐比賣山神社と称する。特殊神事として御神輿式3ヶ所にて祭事を行う。
2.0K
6
島根県大田市に鎮座する佐比賣山(さひめやま)神社にお詣りしました。大田市には「さひめやま」...
参道なかほどに弐ノ鳥居があります。なだらか~な傾斜をのんびり歩いて登る参拝って何だか久しぶり?
坂道の参道をなおも進むと、参ノ鳥居にさしかかります。狛犬さんと鳥居を過ぎれば拝殿が近づいて...
30784
赤後寺
滋賀県長浜市高月町唐川1055
御朱印あり
2.0K
6
赤後寺の御朱印です。書き置きを頂きました。こちらはこのあたりに多い無住のお寺。普段は閉まっ...
赤後寺リーフレット。
左、千手観音右、観世音菩薩 画像は「長浜観音路」マップより。長い間無住のお寺で村の人々がお...
30785
八雲神社
福島県郡山市三穂田町下守屋字上豊舘62
御朱印あり
1.5K
11
郡山市 八雲神社(と境内の飯豊和気神社)のご朱印です。同市三穂田町山口にある日枝神社社務所...
郡山市 飯豊和気神社(遥拝殿)八雲神社 参道入口の様子です。
郡山市 八雲神社 元は鳥居があったのでしょうか、土台があります。その横に恵比寿様と大国様が...
30786
楊田神社
石川県羽咋市柳田町49-197
御朱印あり
今は前宮と奥宮でなり、往時奥宮(タカの宮)と麓のウラの宮と白山宮の三社を白山神社と称し、のち現社名に改称。当時、規模の整っていたウラの宮を産土神としたが、参拝不便な地のため明治20年移転したのが今の前見宮である。早くから文化の開けた地...
2.1K
5
楊田神社の御朱印は、同じ羽咋市の深江八幡神社にて直書きでいただきました。
こちらは楊田神社の拝殿と狛犬さまになります。
石川県羽咋市の楊田神社に参拝しました。
30787
松之山温泉薬師堂
新潟県十日町市松之山湯本511
創立年月日不詳明治25年消失し26年に再建本寺は、繁茂山 陽廣寺
1.4K
12
本寺の繁茂山 陽廣寺さまです!
松之山温泉薬師堂さまの子安観音さまです!(((o(*゚▽゚*)o))) 松之山地域は、古来...
松之山温泉薬師堂さまの境内にある石仏群です(^^)!
30788
波知神社
島根県出雲市斐川町三絡559
日向国(宮崎県)の宮地「伊波禰」よりご祭神を勧請したことにより、それが社名や地名となったがいつしか「伊波禰」➡️「波禰」といわれるようになったという。出雲国風土記では「波禰社」、延喜式神名帳では「波知神社」と記載。
1.8K
8
出雲市斐川町に鎮座する波知(はち)神社にお詣りしました。江戸時代は「須多礼大明神」とも、「...
石段を登りきり(というほどの段数はありません)、拝殿の敷地へ。拝殿の屋根の上に赤い千木がチ...
拝礼するべく拝殿前に近づきますと、見上げた視線の先には龍🐲の彫刻が❗️お目々が白くされてい...
30789
慈眼寺
山梨県南アルプス市上今諏訪1783
御朱印あり
1.3K
13
慈眼寺でいただいた御朱印です。
慈眼寺におまいりしました。
慈眼寺におまいりしました。
30790
金胎寺
京都府相楽郡和束町原山
金胎寺(こんたいじ)は、京都府相楽郡和束町原山にある真言宗醍醐派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶせん、じゅうぶさん)。本尊は弥勒菩薩。開基は役小角(役行者)と伝えるが詳細は不明である。大和(奈良県)の大峯山に対し「北大峯」と称された、山岳...
2.6K
0
30791
庚申供養塔
東京都三鷹市上連雀1丁目2−1
2.3K
3
かなり状態がよい庚申さまです。彫刻がはっきり残っていました。
お堂の前に説明板がありました。享保14年 かなり古いものですね。
三鷹市上連雀1丁目2−1にある庚申供養塔です。なかなか立派なお堂です。左に観世音堂、右に庚...
30792
楯岩城
兵庫県揖保郡太子町上太田
御朱印あり
2.2K
4
太子町立歴史資料館で購入しました
30793
新屋島水族館
香川県高松市屋島東町1785-1
御朱印あり
2.0K
6
2種類あったがマナティの方を入手
新屋島水族館になります。
30794
大雄山泊船軒
東京都荒川区荒川7-17-2
御朱印あり
寛永4年(1627)現在の台東区松が谷にある海禅寺の塔頭寺院として、湯島の妻恋に玉峰禅師が開山。関東大震災後、大正12年(1923)現在地に移転。
2.0K
6
御朱印帳に頂きました。
都電荒川線の町屋駅前から訪問しました。左上 入口の寺標柱と山門左中 寺務所から見た境内左下...
大雄山泊船軒の本堂です。
30795
馬城八幡神社
香川県三豊市詫間町粟島甲525
御朱印あり
1.8K
8
馬城八幡神社の御朱印です。浪打八幡宮で頂きました。
三豊市詫間町にある馬城八幡神社に行ってきました。須田港から船で15分で着く粟島にある神社です。
境内へと続く階段です。
30796
稲荷社 (東中野)
東京都八王子市東中野145
詳細は不明
1.5K
11
稲荷社 (東中野)東京都八王子市東中野145鳥居祠から鳥居側を見た景色詳細は不明見晴らしは...
稲荷社 (東中野)東京都八王子市東中野145祠詳細は不明
稲荷社 (東中野)東京都八王子市東中野145石祠詳細は不明
30797
種雲院
山形県酒田市麓字楯ノ腰48
御朱印あり
1.2K
14
ご住職が描いた絵の入った御朱印です。御朱印帳に直接描いてもいただけるようですが、時間がかか...
地蔵菩薩像です。こちらは荘内地蔵菩薩八十八霊場の17番に指定されています。
難陀龍王も祀っているようです。
30798
龍門寺
福井県越前市本町9-5
御朱印あり
1.8K
8
福井県越前市の龍門寺にて、御朱印を直書きでいただきました。
福井県越前市の龍門寺に参拝しました。こちらは本堂になります。
本堂が開放されていたので、中に入ってお参りを致しました。
30799
薬王山 瑠璃光寺
神奈川県厚木市上依知1747
瑠璃光寺(るりこうじ)は、神奈川県厚木市にある仏教寺院。時宗。
2.4K
2
神奈川県厚木市 瑠璃光寺本堂の扁額です。
神奈川県厚木市 瑠璃光寺の本堂です。
30800
並柳神明宮
長野県松本市並柳4丁目18
2.5K
1
松本市並柳 並柳神明宮
…
1229
1230
1231
1232
1233
1234
1235
…
1232/2139
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。