ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (25026位~25050位)
全国 54,551件のランキング
2025年8月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
25026
蒲生久伊豆神社
埼玉県越谷市蒲生1-10
蒲生久伊豆神社の創建年代等は不詳ですが、当地近くには武蔵七党野与党の一族大相模次郎能高(延久元年1069年歿)の居館跡があり、久伊豆神社は野与党の氏神といわれることから、古くに創建したものといい、大相模郷蒲生村の鎮守社となっていたとい...
3.3K
7
埼玉県越谷市 蒲生久伊豆神社拝殿ですとても居心地のよい神社でした
埼玉県越谷市 蒲生久伊豆神社本殿です後から撮影
埼玉県越谷市 蒲生久伊豆神社飛び地にある久伊豆神社です
25027
拝茶屋八幡宮
京都府宇治市大久保町久保5
3.9K
1
とてもとても小さな社。まるで祠のよう。
25028
多々良大仏
山口県防府市多々良2丁目10
この多々良大仏殿は、古都・奈良の都を模して、当時、国衙の北側にあった辻福寺に置かれましたが、明治25年(1892)に毛利氏庭園の建設が始まった時期に今の場所に移されました。 東大寺再建のため周防国へ西下した俊乗房重源上人が、奈良...
3.8K
2
多々良大仏さんです🎵今では住宅街の中にあり、建物の割には大きな佛様が居られました❗
多々良大仏殿です。周防国分寺から、次の春日神社への経路にありました。
25029
西寒多神社 奥宮
大分県大分市上判田 本宮社
御朱印あり
2.6K
14
過去にいただいたものです。
2025年に西寒多神社元宮の本宮社で御朱印を頂いた時の写真です御朱印は、西寒田神社で頂くこ...
2025年に西寒多神社元宮の本宮社で御朱印を頂いた時の写真です御朱印は、西寒田神社で頂くこ...
25030
新庄神社
岡山県真庭郡新庄村2083
3.6K
4
岡山県真庭郡新庄村の新庄神社に参拝しました。
新庄神社の社殿の様子になります。
新庄神社社殿の様子です。
25031
東光寺 (大津市仰木)
滋賀県大津市仰木5-13-52
御朱印あり
天文年間(1532-1555)、聖衆来迎寺中興の真玄上人が隠居寺として仰木の里に一寺を建立し、現在の寺号を称したことを起源とする。また、文化10年(1813)に奈良の大寺の書院を持請し、現本堂としている。 本尊は慈覚大師作の阿弥陀如...
3.8K
2
びわ湖百八霊場の綴込み御朱印です
25032
海童神社
長崎県南松浦郡新上五島町有川郷
海童神社(かいどうじんじゃ)は、長崎県新上五島町有川郷船津地区の応護島に鎮座する神社である。鯨の顎骨を使用した鳥居があることで有名。
3.4K
6
海童神社さんの拝殿(?)です。祠が3基あります。御祭神は海神様です。遭難事故が相次ぎ、漁師...
上から見た一の鳥居と二の鳥居。一の鳥居の先、海のように見えたますが、海ではありません。本当...
二の鳥居を潜れば、この様な参道が続きます。30メートルと進めば、最後の階段があります。
25033
第六天神社
東京都杉並区高井戸西1-7-2
御朱印あり
第六天神社(だいろくてんじんじゃ)は、東京都杉並区高井戸西にある神社。
3.6K
4
杉並区高井戸西、第六天神社の参拝記録です。
こちらは第六天神社、拝殿の様子になります。
東京都杉並区高井戸西の第六天神社に参拝しました。
25034
松林寺
京都府福知山市字談488
御朱印あり
2.1K
19
松林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
沙羅の木と花です。白い沙羅の花がたくさん咲いており、見頃でした。
松林寺の鐘楼と沙羅の木です。木下には散った花がありますが、まだたくさんの花が咲いていました。
25035
羽沢稲荷
神奈川県横浜市西区西戸部町1丁目103
稲荷とは稲生(いななり)の転じたもので、五穀をつかさどる倉稲魂神(うかのみたまのかみ)を祀ったもの、とされる。 もっとも京都の伏見稲荷は神道系であるのに対して、豊川稲荷は曹洞宗円福山妙厳寺、とあって仏教系。こっちは茶枳尼天(だきにて...
2.0K
27
羽沢稲荷神奈川県横浜市西区西戸部町1丁目103境内社殿から鳥居側を見た景色
羽沢稲荷神奈川県横浜市西区西戸部町1丁目103社殿内部
羽沢稲荷神奈川県横浜市西区西戸部町1丁目103社殿
25036
帝釈禅寺
福岡県みやま市高田町上楠田3459-1
御朱印あり
3.0K
10
2022年8月11日 書き置きタイプの御朱印(聖観世音菩薩)を拝受しました。 初穂料:お気持ち
福岡県みやま市高田町上楠田にある帝釈禅寺の本堂
帝釈禅寺"山門"の写真です。
25037
八幡神社 (利府八幡崎)
宮城県宮城郡利府町利府八幡崎前
現時点で不明
2.5K
15
利府待 八幡神社(八幡崎)参道入口の鳥居です。
利府待 八幡神社(八幡崎)参道沿いにたつ常夜燈です。
利府待 八幡神社(八幡崎)正面から社殿です。
25038
松川神社
長野県北安曇郡松川村神戸3378-15
御朱印あり
護国神社
3.4K
6
毎月1日に八王子神社にて付近の御朱印を含め頂けると、こちらの情報だったので、一昨日回った分...
長野県松川村に鎮座する松川神社に参拝しました。有明山社のすぐ近くにあります。
鳥居から見た社殿。すぐ近くの有明山社とは、また雰囲気が違います。
25039
源汲神明社
長野県大町市源汲
御朱印あり
3.4K
6
毎月1日に八王子神社にて付近の御朱印を含め頂けると、こちらの情報だったので、一昨日回った分...
長野県大町市源汲に鎮座する源汲神明社に参拝しました。
源汲神明社へ。静かで趣のある神社ですね😌入口には大黒様がおりました。そちらにもお参りしました🙏
25040
御薗神社
三重県伊勢市御薗町王中島663-2
当社は明治40年12月30日御薗村王中島高向の地を社地と定めて、御薗町各地区にそれぞれ奉斎する各社を合祀したものの都合により、王中島西条に鎮座される足穂神社の社地へ変更し、明治43年に合祀祭を斎行の上、御薗神社と称した。その後大正3年...
2.9K
11
新年明けましておめでとうございます!
御薗神社に⛩Omairiしました。
鳥居の前には、古い道標がありました。金属板で、保護されてます。クルマでぶつける人が居たので...
25041
種穂忌部神社
徳島県吉野川市山川町川田忌部山1
3.2K
8
種穂忌部神社の本殿です。
種穂忌部神社拝殿の神額です。こちらは、「種穂忌部神社」となっています。徳島県神社誌には、「...
種穂忌部神社の拝殿です。
25042
大徳寺
愛知県愛知郡東郷町和合南蚊谷169
御朱印あり
2.3K
17
愛知県東郷町の大徳寺の御朱印です。
浄土宗のお寺です。お参りは、3回目です😊
浄土宗西山禅林寺派 天理山 大徳寺
25043
酒井泉社
大分県宇佐市辛島1
御朱印あり
1.9K
25
記録用として投稿してます
宇佐市辛島に有る酒井泉社の本殿です。現在は本殿は全て全囲いされている為に見れませんが、ブロ...
宇佐市辛島に有る酒井泉社の本殿です。現在は本殿は全て全囲いされている為に見れませんが、ブロ...
25044
聖徳寺
長崎県長崎市銭座町4-59
御朱印あり
3.9K
1
#長崎#聖徳寺#御朱印
25045
高榮寺 (高栄寺)
長野県諏訪郡富士見町立沢120
御朱印あり
2.9K
11
高榮寺でいただいた御朱印です。
高榮寺におまいりしました。
高榮寺におまいりしました。
25046
世界平和パゴダ
福岡県北九州市門司区大字門司3251-4
1954年、釈尊が入滅して2500年目に当るため、ビルマではこれを記念して第6回の仏典結集会を開催しました。この式典に全日本仏教会の代表が招かれました。そのとき「南方上座仏教を日本に紹介したい」との議が起りビルマ仏教会に希望したので、...
3.5K
5
バゴダ裏手に居られる涅槃像さんです。“ウーケミンダ”と碑文に刻んであります。
ミャンマーから来られた、釈迦尊座像です。金メッキが東南アジア感を醸し出してますね🎵
バゴダの入口です。備え付けのスリッパに履き替えて入場しましたが、本来は、靴下、ストッキング...
25047
松秀寺
愛知県海部郡蟹江町須成西7-66-1
御朱印あり
3.1K
9
おくりさんに描いていただいた見開き2面の七福神御朱印です。ほとんどおまかせですが、2月はこ...
山門過ぎると松秀寺の本堂です。
玄関前の辰さんとひな人形♬
25048
正覚寺
東京都墨田区八広3丁目5−2
御朱印あり
3.8K
2
墨田区八広にある正覚寺を参拝。以前に頂いた御朱印です。
25049
烏山稲荷神社
長野県飯田市元町4-1310-8
御朱印あり
寛文12年(1672年)、飯田城主堀家初代堀親昌公が、下野烏山より飯田に入部の際に迎えて梅南町に奉祀した。 慶応4年(1868年)第12代親廣公よりの申出で、番匠町、池田町、田町、梅南町にて祭祀することとなった。昭和22年(1947年...
2.8K
12
冨士山稲荷神社にて書き入れて頂けます
烏山稲荷神社を参拝しました
先程、投稿させて頂いた琴平社から、歩いて1分程のところにあります。こちらの御朱印も冨士山稲...
25050
島名神社 (元島名)
群馬県高崎市元島名町162
3.0K
10
こちらのコマさん可愛い顔していてオマケに小さいです両手のひらを広げたくらい(約40cm)し...
降った所から拝殿と本殿
拝殿上部の扁額と鈴覗かなくても内部が丸見え(ノ*°▽°)ノ
…
999
1000
1001
1002
1003
1004
1005
…
1002/2183
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。