ログイン
登録する
山梨県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (426位~450位)
山梨県 全1,255件のランキング
2025年9月08日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
426
法長寺
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町232
御朱印あり
3.0K
8
法長寺でいただいた御首題です。
法長寺におまいりしました。
法長寺におまいりしました。
427
東漸寺
山梨県北杜市須玉町若神子2108
御朱印あり
もともと当山は、西方に望む通称[東漸寺山]の頂上付近にある伊勢ヶ原にあり、その寺跡には現在も(勅請)と刻まれた石祠に鎮守様が、祀られている。現在地に移転した年月は不明だが、現在の諸堂宇のうち本堂と庫裏の建立は、江戸時代のおおよそ三百年...
2.6K
12
東漸寺でいただいた御朱印です。
東漸寺におまいりしました。
東漸寺におまいりしました。
428
山之坊
山梨県南巨摩郡身延町小田船原434
御朱印あり
3.1K
7
山之坊でいただいた御首題です。
山之坊におまいりしました。
山之坊におまいりしました。
429
妙現寺
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5274
御朱印あり
2.4K
14
妙現寺でいただいた御首題です。
妙現寺におまいりしました。
妙現寺におまいりしました。
430
懸腰寺
山梨県南巨摩郡富士川町小室707
御朱印あり
3.1K
7
懸腰寺の御首題です。久成院にていただきました。
懸腰寺におまいりしました。
懸腰寺におまいりしました。
431
龍澤寺
山梨県南アルプス市沢登203
御朱印あり
3.2K
6
龍澤寺でいただいた御朱印です。
龍澤寺におまいりしました。
龍澤寺におまいりしました。
432
知足院
山梨県山梨市七日市場1219
御朱印あり
2.4K
14
知足院でいただいた御朱印です。
山梨市 知足院さんにお参り✨お留守のため御朱印はいただけませんでした🙏
山梨市 知足院さんにお参り✨
433
長谷寺
山梨県笛吹市春日居町鎮目3681
御朱印あり
2.5K
13
長谷寺の御朱印です。ご住職さんに連絡をして、御朱印をいただくことができました!
笛吹市 長谷寺さんにお参り✨山中のお寺さん✨お参りするのも大変ですね💦
笛吹市 長谷寺さんにお参り✨野積された石段を登っていきます💦滑りやすいので御注意ください🙏
434
本浄寺
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺919
御朱印あり
3.0K
8
富士川町 本浄寺御首題をいただきました😊
本浄寺におまいりしました。
富士川町 本浄寺さんにお参り✨七面堂です😊
435
穂見諏訪十五所神社
山梨県北杜市長坂町長坂上条1461
御朱印あり
3.4K
4
御朱印は逸見神社で頂けるようです。
拝殿になります。風は冷たかったですが、暖かい空気が流れてました。
社号標になります。 池の水が澄んでいて美しかったです。
436
隆運寺
山梨県南巨摩郡富士川町平林232
御朱印あり
3.0K
8
隆運寺でいただいた御首題です。
隆運寺からの富士山!!
隆運寺におまいりしました。富士山✨
437
義雲院
山梨県甲府市国母4丁目17-15
御朱印あり
2.9K
9
義雲院でいただいた御朱印です。
義雲院におまいりしました。
義雲院におまいりしました。
438
要害山城跡
山梨県甲府市上積翠寺町
御朱印あり
3.5K
3
書き置きの御城印を頂きました。
甲府市 要害山城ナビで行けるところまで車で行ってみました🚗
439
諏訪神社 (豊郷諏訪神社)
山梨県南アルプス市吉田793-1
御朱印あり
3.3K
5
豊郷諏訪神社でいただいた御朱印です。お正月にいただけるようだったので、元日にかわりにいただ...
豊郷諏訪神社におまいりしました。
豊郷諏訪神社におまいりしました。
440
桃岳院
山梨県南アルプス市野牛島2098-1
御朱印あり
2.7K
10
桃岳院でいただいた御朱印です。
桃岳院におまいりしました。
桃岳院におまいりしました。
441
永照寺
山梨県甲府市高畑1-21-2
御朱印あり
2.7K
10
直書きのご題目いただきました
永照寺におまいりしました。
永照寺におまいりしました。
442
龍泉寺
山梨県山梨市市川2151
御朱印あり
2.4K
13
龍泉寺でいただいた御朱印です。
龍泉寺におまいりしました。
龍泉寺におまいりしました。
443
自性院
山梨県甲斐市下今井2339
御朱印あり
3.2K
5
自性院でいただいた御朱印です。
自性院におまいりしました。
自性院におまいりしました。
444
見本寺
山梨県北杜市須玉町小倉2796
御朱印あり
3.1K
6
見本寺でいただいた御朱印です。
見本寺におまいりしました。
見本寺におまいりしました。
445
要明寺
山梨県甲府市住吉本町1389
御朱印あり
2.4K
13
要明寺でいただいた御首題です。
要明寺におまいりしました。
要明寺におまいりしました。
446
三社神社
山梨県甲斐市竜王1888
第五十三代淳和天皇天長二年秋(平安朝初期)国内未曾有の大水禍を蒙り狭野一朝にして荒蕪地と化し、人畜の死傷算なく、又悪疫流行す。時の国司文屋秋津朝廷に其の惨状を奏上、勅旨に依り天地神明に誓ひ水災防止のため、国内代表社として、浅間神社、美...
3.1K
6
甲斐市 三社神社さんにお参り✨
こちらは三間社流造の大型の本殿。貞享3年(1686)の作との事です。
拝殿内からみた本殿の様子。
447
上求寺
山梨県山梨市牧丘町倉科5919
御朱印あり
3.6K
1
上求寺の御朱印です。
448
無辺寺
山梨県大月市大月2丁目9−20
3.5K
2
無辺寺におまいりしました。
無辺寺の本堂です。甲斐八十八ヶ所第4番札所となっていますが、御朱印は頂けません、
449
十如坊
山梨県南巨摩郡身延町身延4226-28
御朱印あり
3.5K
2
十如坊で頂いた御主題です。下り終えた末に到着したわけですが、足が完全に馬鹿になってました。
450
法蓮寺
山梨県甲州市塩山赤尾483
御朱印あり
2.8K
9
甲州市 法蓮寺こちらでも達筆御首題をいただけました😊ありがとうございました✨
甲州市 法蓮寺さんにお参り✨
法蓮寺におまいりしました。
…
15
16
17
18
19
20
21
…
18/51
山梨県の市区町村
山梨県
甲府市
富士吉田市
都留市
山梨市
大月市
韮崎市
南アルプス市
北杜市
甲斐市
笛吹市
上野原市
甲州市
中央市
西八代郡市川三郷町
南巨摩郡早川町
南巨摩郡身延町
南巨摩郡南部町
南巨摩郡富士川町
中巨摩郡昭和町
南都留郡道志村
もっと見る
山梨県
甲府市
富士吉田市
都留市
山梨市
大月市
韮崎市
南アルプス市
北杜市
甲斐市
笛吹市
上野原市
甲州市
中央市
西八代郡市川三郷町
南巨摩郡早川町
南巨摩郡身延町
南巨摩郡南部町
南巨摩郡富士川町
中巨摩郡昭和町
南都留郡道志村
南都留郡西桂町
南都留郡忍野村
南都留郡山中湖村
南都留郡鳴沢村
南都留郡富士河口湖町
北都留郡小菅村
北都留郡丹波山村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。