ログイン
登録する
和歌山県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
和歌山県 全562件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
補陀洛山寺
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字浜の宮348
御朱印あり
世界遺産
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)は和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある、天台宗の寺院。補陀洛とは古代サンスクリット語の観音浄土を意味する「ポータラカ」の音訳である。境内は国の史跡「熊野三山」の一部。ユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』...
27.1K
158
参拝記録の投稿です。(直書き)
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)本堂『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産に登録されています
補陀洛山寺(ふだらくさんじ)復元された補陀落渡海船和船に入母屋造りの箱が置かれ、四方に四つ...
27
阿須賀神社
和歌山県新宮市阿須賀1丁目2−25
御朱印あり
阿須賀神社は、熊野川河口近くにある蓬莱山と呼ばれる小丘陵の南麓に鎮座する。古くは飛鳥社とも称された。蓬莱山は南北100メートル、東西50メートル、標高48メートルの椀を伏せたような山容で、神奈備の典型とも言うべき姿をしている。熊野速玉...
25.4K
170
御朱印(直書き)を拝受致しました🙏✨✳️世界遺産(omairiでは、世界遺産登録されていま...
拝殿の後ろに鎮座する蓬莱山を見ると、ここに社を建てたくなる気がわかります。
和歌山県新宮市にある阿須賀神社(あすかじんじゃ)です。
28
大斎原
和歌山県田辺市本宮町本宮1
御朱印あり
19.0K
232
熊野本宮大社にて大斎原の御朱印いただきました。
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)稲穂に囲まれた、のどかな風景の中にある大斎原の大鳥居...
今日の大斎原、紅葉ちょっと早かったです
29
玉津島神社
和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-26
御朱印あり
社伝によれば、仲哀天皇の皇后息長足姫(神功皇后)が紀伊半島に進軍した際、玉津島神の加護を受けたことから、その分霊を祀ったのに始まるという。
22.1K
203
参拝記録として投稿します
社伝によれば、神功皇后が紀伊半島に進軍した際、玉津島神の加護を受けたことから、その分霊を祀...
和歌浦港に近い風光明媚な場所で、夕方に近い時間だったにも関わらず、参拝者が途絶えることは無...
30
金剛三昧院
和歌山県伊都郡高野町高野山425
御朱印あり
世界遺産
金剛三昧院(こんごうさんまいいん)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある仏教寺院・宿坊。高野山真言宗別格本山。本尊は愛染明王。仏塔古寺十八尊第11番霊場。西国愛染十七霊場第17番霊場。ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素。
21.3K
162
世界遺産 高野山 金剛三昧院
金剛三昧院客殿の大玄関
鎌倉時代の空気に浸れた気がしました。隣の宿坊でもいつか泊まってみたいです。
31
和歌山縣護國神社
和歌山県和歌山市一番丁3番地
御朱印あり
全国護国神社
明治戊辰の役以来、国家のため散華され、靖国神社に合祀された本県出身の戦没者を奉慰するため、明治13年から明治28年までは、年1回和歌山市岡公園内の天妃山で、明治29年から昭和11年までは和歌山城内砂ノ丸において、和歌山県知事が祭主とな...
22.2K
152
直書きの御朱印を頂きました。和歌山城の駐車場に停めて、城を見ながらお参りしてきました。
和歌山城内和歌山縣護國神社
~2024年夏の紀伊半島の旅~和歌山県和歌山市の「和歌山縣護國神社」⛩️さんをお詣りしまし...
32
徳川家霊台 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山682
御朱印あり
世界遺産
徳川家霊台とは、徳川家康と秀忠をまつる東照宮をいいます。この場所は本来、聖派(ひじりは)の代表寺院である大徳院の境内だったのですが、大徳院自体は明治になって他の寺院と合併して現存しませんので、霊台だけが残りました。大徳院は、代々徳川家...
19.1K
161
世界遺産 高野山 徳川家霊台
高野山 徳川家霊台です浪切不動の南院すぐそばでした。
3代将軍・徳川家光が1643年に建立したもので、徳川家康と徳川秀忠の霊が慰められています。...
33
和歌山城
和歌山県和歌山市一番丁3
御朱印あり
和歌山城は、天正13年(1585)に紀州を平定した豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりです。その築城を担当したのが、築城の名人藤堂高虎でした。まず、秀長の城代として桑山重晴が入り、慶長5年(1600)には、関ヶ原の戦いで功をたてた...
19.4K
141
天守閣入り口チケット売場で購入。前にある売店では「虎伏城」の御城印がありました。
いいお城です。連休最終日だったためか、イベントが開催されて結構な人出でした。
参拝記録の為の投稿です。
34
南院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山680
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
南院(なんいん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。近畿三十六不動尊霊場の結願寺。宿坊を併設している。
20.0K
130
高野山南院の御朱印です。
南院(なんいん)近畿三十六不動尊霊場第36番札所御本尊 浪切不動明王(重文)は、空海が唐か...
南院(なんいん) 近畿三十六不動尊霊場第36番札所本堂外陣の天井絵
35
御縣彦社
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
御朱印あり
八咫烏(やたがらす)は熊野の神様のお使いである、三本足の烏です。より良い方向へ導く、お導きの神様とされ、熊野那智大社の境内にある御縣彦社(みあがたひこしゃ)でお祀りされています。また、正面には八咫烏の銅像もございます。
17.3K
153
熊野那智大社にて御縣彦社の御朱印いただきました。
【みあがたひこしゃ】何回行っても、まだ覚えてないですWWW八咫烏は、熊野の神様のお使いであ...
良い方向に導いていただきたいので、しっかりとお参りしておきました!
36
粉河産土神社
和歌山県紀の川市粉河2788
御朱印あり
粉河産土神社は、西国三番札所粉河寺の境内にあります。しかし、その立地状況などからすると、古代からあった神社の境内に粉河寺が後から創建されたとも考えられます。
17.9K
139
粉河産土神社にて。こちらの2種を書いて頂きました。
ナビに従って進んだらお寺に到着しました。(笑) 最初、意味が分からず、有料駐車場に車を停め...
粉河寺本堂の左側の奥の石段をあがりますと粉河産土(こかわうぶすな)神社かあります。
37
丹生酒殿神社・鎌八幡宮
和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷631
御朱印あり
世界遺産
当神社は丹生都比賣大神が紀の国三谷に御降臨あそばされてより氏神と称え奉られ、明治6年4月1日村社に列し、昭和10年6月18日上天野村官幣大社丹生都比賣神社の攝社として合併され、戦後独立、現在に至っている。
17.4K
134
丹生酒殿神社ご朱印拝殿に置いてあります。
丹生酒殿神社世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つである「高野参詣道・三谷坂」の基点神社...
イチョウの木ご神木。紅葉時期に有名なイチョウの木は、まだまだ青々です😅
38
女人堂 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山709
御朱印あり
明治5年(1872年)、女人禁制が解かれるまで、立ち入りが禁止されていた女性のための参籠所とし高野七口に建てられていた女人堂のひとつ。この不動坂口は京・大坂道(高野街道)を往来する人で最も栄えた参詣道です。
14.6K
150
高野山女人堂の御朱印です。
高野山の女人堂に参拝しました。
「ろうそくは、奥から順番に」こんなにろうそくが立った灯明台は、初めて見ました。「バスツアー...
39
鹽竈神社
和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-25
御朱印あり
鹽竈神社(しおがまじんじゃ)は、和歌山県和歌山市和歌浦に鎮座する神社。
16.0K
124
参拝記録のため、投稿します。玉津島神社にて御朱印を授かりました。過去の記録です。
大正6年(1917年)、この社は玉津島神社の祓所から神社になったそうで、和歌の浦の入江にあ...
ちと暗めですが。。。。
40
廣八幡神社
和歌山県有田郡広川町上中野206
御朱印あり
神功皇后が三韓を征しての帰途、この有田広村にも行幸されたというご縁があり、欽明天皇(6世紀中頃在位)の御代に、河内国誉田八幡宮より勧請されたと言い伝えられています。
13.9K
102
書置きの御朱印を頂きました。昨日に続きいい天気の中気持ち良くツーリングしながら、お参りが出...
舞殿・拝殿・ご本殿です。ご祭神は應神天皇・神功皇后・仲哀天皇さま。どうぞよろしくお願い致し...
ご本殿を望みます。。
41
救馬渓観音
和歌山県西牟婁郡上富田町生馬313
御朱印あり
1300年前修験道の祖「役の行者(えんのぎょうじゃ)」によって開山された紀南随一·最古の開運厄除霊場。600年くらい前「小栗判官」が湯の峰温泉へ行く途中に乗っていた馬が病で倒れ、参拝し祈願した所馬の病が良くなった事に感激し馬を救った観...
15.9K
81
和歌山県 救馬溪観音 御朱印
花も終わり間近で少な目でした、でも綺麗だった
紫陽花の花手水、YouTubeに他の花手水動画あるので、よかったらご覧ください
42
産田社
和歌山県田辺市本宮町本宮100
御朱印あり
13.8K
97
御朱印をいただきました。
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)産田社日本一大きい鳥居がある大斎原(旧社地)へ参拝す...
和歌山県の熊野本宮大社末社産田社にお参りに行ってきました。
43
熊野三所神社
和歌山県西牟婁郡白浜町744
御朱印あり
熊野三所神社は、斉明天皇が行幸したときの腰掛け石を盤座として勧請した神社です。後に熊野三所権現を観請しました。神社には文禄4(1595)年9月に本殿の再建を示した棟札が残っています。
20.2K
30
熊野三所神社子供のサッカー合宿の観戦の合間に参拝しました。直書きで頂きました。前日に車で来...
白良浜から歩いてすぐのところにありました。
夏休みが終わって、観光客も少ないだろうと行ってきました。
44
明王院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山146
御朱印あり
近畿三十六不動尊霊場
明王院(みょうおういん) は、和歌山県高野町の高野山真言宗の寺院。高野山のなかほど本中院谷に所在。日本三不動のひとつ「赤不動」として知られる。
16.2K
68
参拝記録の投稿です。(直書き)近畿三十六不動尊霊場 第三十五番
明王院(みょうおういん)境内です奥の建物が本堂で日本三不動のひとつといわれる「赤不動明王」...
明王院(みょうおういん)近畿三十六不動尊霊場第35番札所山門高野山壇上伽藍から徒歩5分掛か...
45
子安地蔵寺
和歌山県橋本市菖蒲谷94
御朱印あり
関西花の寺二十五ヶ所
子安地蔵寺(こやすじぞうじ)は、和歌山県橋本市菖蒲谷にある高野山真言宗の寺院。正式には『易産山(いさんざん)護国院 地蔵寺』と称する。『ふじの寺』とも称する。伝承によれば、天平9年(737年)の春、行基の開基で、本尊の地蔵菩薩も行基が...
17.4K
52
花の寺の切り絵御朱印
本当に藤の花が一杯です。どれも美しいです。
藤の花は終わってましたが、クリスマスローズやミヤコワスレが咲いていました
46
釜滝薬師金剛寺
和歌山県海草郡紀美野町釜滝120
御朱印あり
約1200年前に天台山慈覺大師(円仁)が釜の淵の奇観「甌穴(おうけつ)」の神秘に打たれ、目の守護仏として仏像を刻み安置されたのが御本尊の薬師如来です。天長12年(835年)の鎌倉時代初めに創建されたものの、織田信長の焼き討ちにより焼失...
17.3K
112
和歌山 釜瀧薬師金剛寺
釜滝薬師から御朱印と一緒に送られて来ました
釜滝薬師金剛寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
47
根本大塔 (高野山 金剛峯寺)
和歌山県伊都郡高野町高野山152
御朱印あり
11.9K
99
参拝記録の投稿です。(直書き)
根本大塔 高野山金剛峯寺
根本大塔に参拝させて頂きました。
48
歓喜神社(阪田神社)
和歌山県西牟婁郡白浜町阪田1-1
御朱印あり
白浜阪田山に昭和30年の発掘調査により発見された古代遺跡を御神体として祀る神社。
18.7K
30
書き置きでいただきました。受付でいただけます。
歓喜神社の前まで来ましたがなんか神社というより美術館?かなぁ。結局先を急ぐ事に!これから和...
こっちの狛犬さんも何か今までの狛犬さんとはまた違うかんじです。
49
無量光寺
和歌山県和歌山市吹上5-1-35
御朱印あり
第8番無量光寺は文政12年(1829)徳本上人によって開山された。徳本上人は紀州日高郡に生まれ、27歳で得度をうけ徳本の名をもらって、以来念仏行脚行者として苦行を重ね全国をまわった人である。貧富を問わず授戒を施し、日本では役の行者と2...
16.6K
44
無量光寺さんの御朱印を頂きました
無量光寺さんの御本堂でございます
逆光で綺麗撮れませんでした^o^
50
苅萱堂 (高野山 密厳院)
和歌山県伊都郡高野町高野山478
御朱印あり
苅萱道心と石童丸の伝説ゆかりの仏堂です。石童丸物語の哀しい話で知られる「石堂丸物語」は高野聖によって全国に語られ、堂内には物語を描いた額が掲げられています。
15.2K
54
参拝記録の投稿です。(直書き)
刈萱堂の創建は、平安時代の長承元年(1132)と伝えられます。ご本尊は引導地蔵尊・親子地蔵尊。
鮮やかな朱色のお堂が建ちます。
1
2
3
4
5
…
2/23
和歌山県の市区町村
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
もっと見る
和歌山県
和歌山市
海南市
橋本市
有田市
御坊市
田辺市
新宮市
紀の川市
岩出市
海草郡紀美野町
伊都郡かつらぎ町
伊都郡九度山町
伊都郡高野町
有田郡湯浅町
有田郡広川町
有田郡有田川町
日高郡美浜町
日高郡日高町
日高郡由良町
日高郡印南町
日高郡みなべ町
日高郡日高川町
西牟婁郡白浜町
西牟婁郡上富田町
西牟婁郡すさみ町
東牟婁郡那智勝浦町
東牟婁郡太地町
東牟婁郡古座川町
東牟婁郡北山村
東牟婁郡串本町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。