ログイン
登録する
京都市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (676位~700位)
京都市 全1,107件のランキング
2024年11月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
676
孝明天皇御陵 (後月輪東山陵)
京都府京都市東山区今熊野泉山町泉涌寺裏側
御朱印あり
121代 孝明天皇御陵
1.3K
12
孝明天皇御陵 (後月輪東山陵)
孝明天皇御陵 (後月輪東山陵)
孝明天皇御陵 (後月輪東山陵)
677
更雀寺
京都府京都市左京区静市市原町738-1
御朱印あり
延暦十二年、賢憬が開創。藤原実方が奥州に左遷され亡くなり、すずめに化身して京に戻った悲運の話が伝えられる。「スズメ寺」の通称がある。昭和に四条大宮から移転した。
2.4K
1
更雀寺ご朱印京都精華大学近くにあります。「スズメ寺」の通称があります。藤原実方中将という、...
678
海宝寺
京都府京都市伏見区桃山町正宗20
御朱印あり
黄檗宗のお寺で、萬福寺の竺安浄印禅師が隠居していたお寺。その際に、中国との貿易などの商売を伏見の呉服屋に任せたそうです。その呉服屋が、今の大丸百貨店で、こちらのお寺の檀家は大丸のみ。また、仙台藩主の伊達政宗公が、伏見城の豊臣秀吉に会う...
2.4K
2
【過去記録】23年秋、拝観をさせていただき、御朱印を帳面に拝受しました。庫裏と中庭を見させ...
679
濡髪大明神
京都府京都市東山区林下町400
御朱印あり
御影堂ができたために住家を追われたキツネが、知恩院第三十二世雄譽霊巌(れいがん)上人にお願いし、代わりに用意してもらったのが、この濡髪の祠です。「濡髪」という名前は、童子に化けていたときに髪が濡れていたことに由来します。 もともとは火...
1.1K
14
令和六年参月六日(書置き初穂料800円)限定切り絵御朱印。知恩院の御朱印所にて拝受。在庫は...
濡髪大明神の境内の鎮座する拝殿。
濡髪大明神の拝殿のおみくじの結果はここで。
680
西方寺 (伏見区醍醐)
京都府京都市伏見区醍醐中山町3
御朱印あり
1.8K
7
令和4年の「京都浄土宗寺院特別大公開」で授与された御朱印。文字は書道パフォーマーの三輪若菜...
「令和4年度 京都浄土宗寺院特別大公開」で、三輪若菜氏による書道パフォーマンスが披露されま...
西方寺本堂前の庭。二色の色分けは、二河白道のイメージでしょうか。
681
本願寺
京都府京都市伏見区下鳥羽北三町89
本願寺(ほんがんじ)は、京都市伏見区下鳥羽北三町89にある、浄土真宗・大谷本願寺派の寺院である。通称:東本願寺。
2.4K
1
伏見区下鳥羽の千本通沿いに所在する本願寺(浄土真宗大谷本願寺派 東山浄苑 司舎)です。ひっ...
682
八坂神社 疫神社
京都府京都市東山区祇園町北側625
御朱印あり
別名蘇民将来社とも言い、疫病除けの神として氏子崇敬者の信仰を集めている。七月三十一日の夏越祭には茅輪くぐりが行われ、茅輪守・粟餅の授与も行われる。
1.1K
14
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
京都市 八坂神社摂社 疫神社 常夜燈の間から鳥居です。ご祭神・蘇民将来命
京都市 八坂神社摂社 疫神社の社殿です。
683
長得院 (相国寺塔頭)
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入相国寺門前町701
御朱印あり
2.3K
2
過去の記録です第50回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開書き置きの御朱印をいただきました
長得院です✨閉まってます🥺開いてるときに、また来たいと思います👏😃⤴️
684
天穂日命神社
京都府京都市伏見区石田森西66
551
30
天穂日命神社境内に鎮座する拝殿。
天穂日命神社の拝殿前に鎮座する狛犬。
天穂日命神社の拝殿前に鎮座する獅子。
685
東景寺
京都府京都市東山区祇園町南側500
御朱印あり
2.1K
4
高台寺参拝の折に参拝しました。普段は門をあまり開けておられない印象です。また撮影も禁止され...
秋葉三尺坊大権現です。
案内板は文字読めませんね。
686
八坂神社 北向蛭子社
京都府京都市東山区祇園町北側625
御朱印あり
一月九・十日には福笹の授与が行われる他、九日の十五時からは七福神を乗せた蛭子船が四条通を巡行する。
1.2K
13
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
京都市 八坂神社末社 北向蛭子神社 鳥居周りの様子です。ご祭神・言代主神
京都市 八坂神社末社 北向蛭子神社 鳥居前にいらっしゃる祇園〝えべっさん〟?と狛犬さん。
687
本妙院 (上京区)
京都府京都市上京区上京区 寺ノ内通新町西入妙顕寺前町515-5
御朱印あり
2.2K
2
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。大...
京都市 妙顕寺塔頭 本妙院さんにお参り✨こちらもお留守の為、御首題はいただけませんでした🙏
688
(建礼門院)大原西陵
京都府京都市左京区大原草生町676
第80代天皇・高倉天皇の皇后、徳子(建礼門院)の陵墓。
1.5K
9
大原西陵へ参拝に上がりました。
寂光院の隣には建礼門院の御陵があります。
寂光院からの帰りに御陵にも手を合わせていきました。
689
又旅社 (八坂神社 境外末社)
京都府京都市中京区御供町三条黒門
御朱印あり
1.3K
11
参拝記録として投稿します
京都市 八坂神社境外末社 又旅社 正面から鳥居です。錦市場入口側の近所に鎮座されてます。ご...
京都市 八坂神社境外末社 又旅社 少し横にズレて覗くと社号表札が掲げられていました。
690
山蔭神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町
御朱印あり
山蔭卿は清和天皇貞観元年(859)、奈良春日の大神を勧請し平安京鎮護の神として吉田神社を創建され、又、我が国においてあらゆる食物を調理調味づけられた始祖であり、古来包丁の祖料理飲食の祖神として崇敬厚き神である。昭和二十二年、吉田神社御...
1.0K
14
山蔭神社 吉田神社末社。御朱印は吉田神社でいただきました。
山蔭神社 吉田神社末社。
山蔭神社 吉田神社末社。
691
八坂神社 玉光稲荷社
京都府京都市東山区祇園町北側625
御朱印あり
素戔嗚尊の御子神で五穀豊穣の神を祀り、明治以前まで祇園社に仕えていた社務執行・宝寿院の邸内社であった。文政七年(一八二四)境内に遷され、現在は末社として祀られている。毎年春秋の祭典は崇敬組織の玉光講員参列のもと、厳粛に執り行われる。
1.3K
11
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
玉光稲荷社のお社正面になります。
八坂神社の境内社、玉光稲荷社にお詣りに伺いました。
692
岡林院
京都府京都市東山区高台寺下河原町529
御朱印あり
1.8K
6
高台寺塔頭 岡林院。令和4年夏の御朱印です。
📍京都市東山区【岡林院(コウリンイン)】 🔶山門
京都市東山区 臨済宗建仁寺派高台寺塔頭 岡林院(こうりんいん)の三地蔵です。✳︎ 日光東照...
693
菓祖神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30吉田神社内
御朱印あり
京都菓子業界の総意により菓祖神社創建奉賛会が結成され、昭和32年11月11日 兵庫県 中島神社、和歌山県 橘本神社、奈良県 林神社の祭神を鎮祭された社です。
1.0K
14
菓祖神社 吉田神社末社。御朱印は吉田神社でいただきました。
吉田神社境内に鎮座する「菓祖神社」の拝殿。
「菓祖神社」の境内に鎮座する狛犬。唱和三十七年四月
694
令泉天皇御陵
京都府京都市左京区鹿ケ谷法院町
御朱印あり
第63代天皇
998
14
私が、直書きです見苦しい 字でゴメンなさい🙏
礼拝所前📸こんな感じです😀
礼拝前です砂利が綺麗やわ〜😀📸
695
蓮久寺
京都府京都市下京区下松屋町通五条下る藪之内町607
御朱印あり
2.0K
4
蓮久寺さんの御朱印を頂きました
御本堂の屋根にいらしゃいました
怪談和尚で有名な、三木大雲和尚さまのお寺の山門でございます
696
阿刀神社
京都府京都市右京区嵯峨広沢南野町80
阿刀神社(あとじんじゃ)は、京都府京都市右京区嵯峨広沢南野町にある神社。式内社で、旧社格は村社。
2.0K
3
今は小さな社ですが、歴史のある神社のようです。
住宅に囲まれて通りからは全く見えませんが、きれいに手入れがされています。
697
妙光寺
京都府京都市右京区宇多野上ノ谷町20
妙光寺(みょうこうじ)は、京都府京都市右京区宇多野にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号を正覚山(しょうかくざん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は花山院師継、開山は心地覚心(無本覚心/法燈国師)である。京都十刹の寺格を有する禅刹。...
2.3K
0
698
善正寺
京都府京都市左京区岡崎東福ノ川町9
御朱印あり
善正寺(ぜんしょうじ)は、京都府京都市左京区にある、日蓮宗の寺院。山号は妙慧山。旧本山は、大本山本圀寺(六条門流)。達師法縁。
2.2K
1
御首題を頂きました。御首題拝受649ヶ寺目。
699
栄春寺
京都府京都市伏見区桃山町丹下30番地
御朱印あり
栄春寺は1568年(永禄11年)に曹洞宗の僧・傳養和尚による創建。その後、1596年(慶長元年)の大地震で被災するが、翌1597年(慶長2年)に江戸幕府初代将軍・徳川家康の家臣・酒井重勝が亡き妻の菩提を弔う為、伽藍を再建したと言われる。
2.1K
2
過去に頂いた御朱印です。
700
出雲井於神社 (比良木神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59
御朱印あり
1.2K
11
昨日、伺って頂いた書き置きの御朱印になります。
左側に御朱印の受付があります。御朱印もあります。お参りいたしました。
出雲井於神社(比良木神社)の御由緒書きです。御祭神:建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこ...
…
25
26
27
28
29
30
31
…
28/45
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。