ログイン
登録する
岡山市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (101位~125位)
岡山市 全303件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
福田海本部
岡山県岡山市北区吉備津795
御朱印あり
昭和2年に中山通幽によって青蓮寺跡に福田海の本部として創建されたそうです境内に高麗寺仁王門跡と藤原成親の墓と伝えられる宝篋印塔があるそうです福田海は明治41年に中山通幽によって開宗された真言宗系修験道の宗派だそうです
4.2K
12
昔ウルトラマンAの舞台になりました。鼻ぐり塚があります。
福田海本部ねの長床です
福田海本部の大師堂です
102
浄園院
岡山県岡山市南区妹尾1753
御朱印あり
啓運山盛隆寺の塔頭の一つであったが、日蓮宗は昭和16年に本山と末寺の関係を解体したため、現在では旧本山、旧末寺と呼んでいる。
3.8K
13
御首題を頂きました。御首題拝受884ヶ寺目。
浄園院さんのおせんべい頂きました(*´˘`*)
境内にいた白黒の猫🐈⬛きちんとお座りして礼儀正しい猫ちゃんです
103
安養寺 (岡山市中区賞田)
岡山県岡山市中区賞田333
御朱印あり
天平勝宝年間(749~757)孝謙天皇の勅願により、備前48ヵ寺の一つで報恩大師の開山と伝えられている。
4.1K
9
安養寺でいただいた御朱印です。
お寺の社に掛かる札が立派でした
とても落ち着く場所でした。人懐っこい柴犬が可愛かったです!
104
白鬚宮
岡山県岡山市北区中仙道1-21-182
御朱印あり
後小松天皇の応永8年近江の白髭宮を勧請し、中仙道松之島に創建した。 文亀・永正の大洪水に、社殿が辰巳村に流され、昌林寺に祀っていたが、寛永13年中仙道地区に再建した。
3.9K
9
028020230827
105
寶泉寺
岡山県岡山市東区大多羅町546
御朱印あり
3.8K
10
宝泉寺の御朱印です。西大寺から瀬戸内海が一望できます。
岡山市の寶泉寺の本堂です
小高い山の上にあります。西大寺市内を一望。当然、途中の道は狭狭です。
106
宝琳寺
岡山県岡山市東区金岡東町2丁目11-21
御朱印あり
4.2K
4
西大寺にある宝琳寺の御朱印です。ご住職に直書きしていただきました。気さくなご住職さんです。
岡山市東区にある宝琳寺に参拝しました。創建は812年(弘仁3年)。菅原道真が九州に配流の際...
岡山市東区にある宝琳寺の境内です。石畳が整然と敷かれています。
107
上生院
岡山県岡山市中区桜橋4-3-2
御朱印あり
3.8K
7
岡山市中区平井方面に行く際、一帯が墓地になっている場所が気になり、マップを調べてみました。...
御朱印帳を受取る際、リーフレットをくださいました。(^.^)
上生院にある二重塔です
108
畑石鉄神社
岡山県岡山市北区畑鮎6
御朱印あり
天正二年(1574年)岡山城主宇喜多直家が起工し、翌年落成。御神体は金山寺に祭祀された後、岡山城内西の丸石山に勧請(寛文五年)、藩士の信仰を集める。寛文年間に藩主池田綱政により金山寺に移され、その後潮満橋西方の山に石鎚山の行場の再現と...
3.9K
4
畑石鉄神社でいただいた御朱印です。
石段の中腹で通行止めになっていました。残念
畑石鉄神社の説明書きです。
109
北居都神社
岡山県岡山市東区東平島1468
3.8K
4
北居都と書いて、きたこづと読みます。神社の近くに仕事の得意先があり、たまたま時間がとれたの...
岡山市東区にある北居都神社です。平島地区の総産土神。実質の神社の入口になっていますが、参道...
北居都神社の縁起です。この地の開拓と神社の成り立ちに関わりがあることが記されています。現在...
110
金田天満宮
岡山県岡山市東区金田1051
平安時代に菅公稲荷祠として創建された安土桃山時代の慶長5年に社殿を造営して金田天満宮と改称して、江戸時代の寛文11年に増改築して末社三祠を祀り、天保4年に大修理、明治19年に増改築、昭和4年に修理した
3.5K
6
岡山市の金田天満宮の本殿です
岡山市の金田天満宮の神門です
岡山市東区にある金田天満宮にて、宮司様より御朱印をいただきました。
111
圓常寺
岡山県岡山市中区御成町4-13
御朱印あり
知恩院派の浄土宗の寺である。、寛永四年(1627)巌上人が東中島に開基したものを元禄元年に門田字山手屋敷に移し、ついで明治三十年頃第六高等学校が国富と山手屋敷に亘って校地を設定したさい、現在の地に移した。この寺は創立の初期にあたり道心...
3.4K
7
御朱印頂きました。書き置きでよければということなので、ありがたく拝受致しました。
中区御成町にある圓常寺に行ってきました。
圓常寺の本堂です。
112
観行院
岡山県岡山市南区妹尾1428
御朱印あり
明和2年(1765)鬼子母神堂を建立し、大覚大僧正御直作の鬼子母神、十羅刹女の尊像を祈祭している 鬼子母神夏季大祭は通称「七日日(なのかび)」として賑わい、地域の人々に親しまれている
2.6K
14
観行院でいただいた御首題です。
南区妹尾にある観行院に行ってきました。盛隆寺の塔頭寺院で日蓮宗のお寺さんです。
観行院の本堂になります。
113
呑海寺
岡山県岡山市南区箕島3057
御朱印あり
創建は貞和3年(1349) 元は禅宗で慶長13年(1608)備中高松の領民を法華宗に改宗させ日蓮宗となる 毎年8月16日には開山様のお祭りは、地域をあげて賑やかに開催されております
2.7K
11
御首題を頂きました。御首題拝受876ヶ寺目。
南区箕島にある呑海寺(どんかいじ)に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
呑海寺の本堂になります。
114
常昌院
岡山県岡山市北区立田333
御朱印あり
2.8K
10
直書きの御首题です。
岡山市の常昌院の妙見堂です
岡山市の常昌院の本堂です
115
大慈院
岡山県岡山市南区灘崎町植松350
御朱印あり
年代は不明ですが十二社権現別当大願寺の塔頭南之坊として稲荷山麓に創建され、江戸時代の安永年間に現在地に移転して潮音寺大慈院となった
3.4K
4
児島四国霊場の御朱印を直書きで貰いました
入母屋造妻入りの本堂です
灘崎町の大慈院の山門です
116
安祥院
岡山県岡山市南区妹尾1752
御朱印あり
啓運山 盛隆寺の塔頭のひとつ
2.5K
13
安祥院でいただいた御首題です。
南区妹尾にある安祥院に行ってきました。盛隆寺の塔頭寺院で日蓮宗のお寺さんです。
安祥院の本堂になります。
117
慈眼院 (岡山市東区古都南方)
岡山県岡山市東区古都南方1200
御朱印あり
3.4K
2
岡山市東区にある慈眼院にて
岡山市東区にある慈眼院にて
118
妙龍寺
岡山県岡山市中区竹田39
御朱印あり
2.8K
7
ご住職がおられず書き置きをいただきました。
中区竹田にある妙龍寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
玄関先に掲げられていた扁額です。
119
出雲大神宮
岡山県岡山市南区福富西3-7-30
御朱印あり
2.5K
9
029920240301
🌼ハーバリウムみたいで素敵でしたꕤ.˖٭˖*
拝殿前の階段にはガラスの器に💐花を入れて飾られていました。.:೫*゜
120
光珍寺
岡山県岡山市北区磨屋町6-28
奈良時代の天平勝宝元年に報恩大師によって創建されました江戸時代の慶安5年に岡山寺と光珍寺に分割されました
3.3K
1
岡山市の光珍寺にお参りしました
121
妙勝寺 (岡山市北区船頭町)
岡山県岡山市北区船頭町69
御朱印あり
2.1K
12
御首題を直書きで貰いました
岡山市の妙勝寺の本堂です
岡山市の妙勝寺の鎮守社七面堂です
122
栗村神社
岡山県岡山市南区妹尾1513
御朱印あり
創建年代は不詳であるが神社庁誌には979年(天元2年)に修復されたと云う記録が残る歴史の古い神社。縁起口碑によれば当社は中山七十二社の末社の一つであり和田叔奈麿の住居跡である。叔奈麿は吉備津彦命の軍に従い早島の海賊を三嶋部の大依別(お...
1.4K
19
R6.2.1 1日午前中御朱印の書置きが頂けます。煎餅頂きました。
福山からの参拝とお話しすると、神職様は若い頃数年福山でお仕事をされていて、お話がはずみまし...
南区妹尾にある栗村神社に行ってきました。毎月1日の午前中に書置きの御朱印がいただけます。
123
太然寺
岡山県岡山市北区大安寺西町8-8
御朱印あり
遠く奈良時代に遡り南部五大寺の一つ、奈良大安寺の荘園を管理する支院として創建されたものと推定されるが、その史実は定かでない。その後室町時代の初め、岩根山太然禅寺と称する禅宗道場となり、そのころにはほぼ現在の寺域を有していたものと伝えら...
2.6K
7
御首題を頂きました。御首題拝受942ヶ寺目。
太然寺の帝釈堂(庚申堂)です
北区大安寺西町にある太然寺に行ってきました。日蓮宗のお寺さんです。
124
實教寺 (瀬戸町)
岡山県岡山市東区瀬戸町鍛冶屋1504−2
御朱印あり
本住山 実教寺は、南北朝時代に大覚大僧正の開基と伝えています。室町時代の頃は、寺領も広く、格式も高く、信徒も多かったのですが、江戸時代となり、寛永9年(1633年)に生じた火事により、全ての堂宇を失い、妙興寺に身を寄せて、一院を構え、...
2.1K
11
御首題を直書きで貰いました
本堂下にある下駄箱には花の絵💠🌺が描かれていました( * ॑꒳ ॑*)
本堂の廊下にはこぞうくん🎶『お寺は地域をテラス(照らす)』何かほっこりします(*´˘`*)
125
豊楽寺
岡山県岡山市北区建部町豊楽寺223
御朱印あり
豊楽寺(ぶらくじ)は岡山県岡山市北区建部町豊楽寺に所在する寺院である。山号は静謐山。宗派は高野山真言宗。本尊は薬師瑠璃光如来。高野山真言宗美作八十八ヶ所第二十一番札所である。
2.5K
7
御朱印を直書きで貰いました
建部町の豊楽寺の護摩堂です
建部町の豊楽寺の本坊表門です
…
2
3
4
5
6
7
8
…
5/13
岡山県の市区町村
岡山県
倉敷市
岡山市
津山市
玉野市
笠岡市
井原市
総社市
高梁市
新見市
備前市
瀬戸内市
赤磐市
真庭市
美作市
浅口市
和気郡和気町
都窪郡早島町
浅口郡里庄町
小田郡矢掛町
真庭郡新庄村
もっと見る
岡山県
倉敷市
岡山市
津山市
玉野市
笠岡市
井原市
総社市
高梁市
新見市
備前市
瀬戸内市
赤磐市
真庭市
美作市
浅口市
和気郡和気町
都窪郡早島町
浅口郡里庄町
小田郡矢掛町
真庭郡新庄村
苫田郡鏡野町
勝田郡勝央町
勝田郡奈義町
英田郡西粟倉村
久米郡久米南町
久米郡美咲町
加賀郡吉備中央町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。