ログイン
登録する
射水市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (26位~39位)
射水市 全39件のランキング
2025年8月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
浜中金刀比羅宮
富山県射水市八幡町2-9-56
御朱印あり
3.3K
33
浜中金刀比羅宮で御朱印を頂いてまいりました書き置きがなかったので社務所に声をかけたのですが...
お下がりの日本酒富山の地酒かと思ったら…
射水市新湊地区の浜中金刀比羅宮へ行ってまいりました
27
常照寺
富山県射水市作道1883
御朱印あり
常照寺は富山県射水市作道にある浄土宗の寺院。聖観世音菩薩像は33年に一度の御開帳。
4.4K
9
上照寺様から御朱印を頂いてまいりました
射水市に有ります上照寺の山門です
山門の横にはお地蔵様達が…
28
魚取社 (八幡町)
富山県射水市八幡町2丁目1−4
御朱印あり
1.5K
18
放生津八幡宮にて魚取社の直書き御朱印を頂きました。
魚取社のお社正面になります。
魚取社の鳥居からの全景になります。
29
村社三日曽根神社
富山県射水市本町3丁目10-17
1.7K
15
村社三日曽根神社のお社正面になります。右手にチラッと見えるのが神明宮になります。
村社三日曽根神社にお詣りに伺いました。村社三日曽根神社は神明宮と同じ境内にあったので、鳥居...
村社三日曽根神社のお社正面になります。右手にチラッと見えるのが神明宮になります。
30
片口神社
富山県射水市片口
2.0K
5
世界平和を祈願して参りました。
世界平和を祈願して参りました。
世界平和を祈願して参りました。
31
村社神明社
富山県射水市本町3丁目10-17
1.6K
8
村社神明社のお社正面になります。
村社神明社にお詣りに伺いました。秋月さんの足跡を頼りに。
神明社の鳥居と社号標です朝ご飯の前にご町内をウロウロしてました
32
村社氣比住吉神社
富山県射水市放生津町20
1.5K
8
銅と木で造られた珍しい鳥居です。
「日本のベニス」とも呼ばれる内川にある神社。市指定文化財の木造狛犬がある。
丸かったり、角が立っていたり、不思議な字体ですね。この神社さんへは、この扁額が目当てで参り...
33
金刀比羅神社 (本町3)
富山県射水市本町3丁目1−33
1.2K
9
金刀比羅神社のお社正面になります。
金刀比羅神社にお詣りに伺いました。秋月さんの足跡を頼りに。🤭
新湊地区はこの時期はお盆なのでお寺の御朱印は書き置き以外は諦めた方が良いと知りました朝っぱ...
34
日吉神社 (放生津立町)
富山県射水市立町12番30号
1.0K
11
日吉神社の拝殿正面になります。
日吉神社の拝殿の扁額です。
日吉神社の本殿です。
35
藤乃宮
富山県射水市本町1丁目5−8
1.2K
7
朝ご飯前に近所を歩き回ってました「村社 神明宮」とありますが、本町の藤乃宮です
藤乃宮の鳥居です由来書きには「藤ノ宮」でしたが、鳥居に「藤乃宮」とありますので藤乃ので登録...
藤乃宮の拝殿です御祭神は天照皇太御神
36
日宮社
富山県射水市橋下条326
1.5K
2
薬勝寺さまの近くにありました。地元の方が、下からお参りしていたので、私も下からお参りさせて...
薬勝寺さまの近くにありました。
37
神明社 (射水市七美192)
富山県射水市七美192−7
1.2K
2
富山県射水市七美192の神明社に参拝しました。
こちらが社殿の様子になります。
38
神明社 (射水市七美72)
富山県射水市七美72
1.1K
2
こちらが神社、社殿の様子になります。この地域、七美という同じ住所に神明社が3社あるため、番...
富山県射水市七美72の神明社に参拝しました。
39
神明宮 (射水市八幡町)
富山県射水市八幡町1丁目13
52
2
神明宮の社殿になります。
神明宮にお詣りに伺いました。
1
2
2/2
富山県の市区町村
富山県
富山市
高岡市
魚津市
氷見市
滑川市
黒部市
砺波市
小矢部市
南砺市
射水市
中新川郡舟橋村
中新川郡上市町
中新川郡立山町
下新川郡入善町
下新川郡朝日町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。