ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (22451位~22475位)
全国 25,395件のランキング
2025年8月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22451
常円寺
佐賀県小城市三日月町長神田2002
御朱印あり
656
1
御首題を頂きました。御首題拝受1044ヶ寺目。
22452
蓮聖寺
滋賀県大津市下阪本3丁目13−13
御朱印あり
657
1
御首題を頂きました。御首題拝受962ヶ寺目。
22453
妙法寺 (大阪市東住吉区)
大阪府大阪市東住吉区西今川2丁目2−14
御朱印あり
657
1
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
22454
大圓寺
三重県三重郡菰野町大字下村1439
657
1
1月訪問。大圓寺参道
22455
泰善寺
静岡県焼津市中根388
御朱印あり
355
4
本堂の中にお寺の方がいて焼津七福神の布袋尊天の御朱印を直書きでいただきました。
焼津七福神の布袋尊天がある泰善寺に参拝に行ってきました。
泰善寺の本堂です。本堂の中の左奥に布袋尊天があります。
22456
薬師庵
香川県小豆郡土庄町田井
御朱印あり
355
4
薬師庵 小豆島八十八霊場 79番
薬師庵 小豆島八十八霊場 79番
薬師庵 小豆島八十八霊場 79番
22457
転法輪寺
鳥取県東伯郡琴浦町大字別宮472
承和年間(834~848)に慈覚大師が開いたと伝えられる天台宗寺院で、天禄二年(971)に空也上人が立ち寄り、翌年、この地で亡くなったという。
755
0
22458
法雲寺
岐阜県可児市下恵土402-1
下恵土(しもえど)にある臨済宗妙心寺派の寺院。現住職は小野清道氏。
556
2
10月訪問。法雲寺本堂
10月訪問。法雲寺梵鐘
22459
瀧蔵寺
広島県福山市山手町
奈良時代の天平年間に行基菩薩によって創建されたそうですその後焼失しましたが江戸時代の元和2年に再建され、元禄年間に吉津観音寺の宥弁阿闍梨によって中興されたそうです今は廃寺になり、北吉津町の観音寺の住職さんが寺務を代行しているそうです
654
1
参道入口に寺号標が残っています参道を登りましたが境内跡は見つかりませんでした
22460
放光殿 (大浦観音堂)
山形県北村山郡大石田町大浦140
御朱印あり
霊場一覧には出ていない番外札所です。
355
4
参拝記録の投稿です。(直書き)尾花沢大石田新西国三十三観音霊場 番外札所の御朱印です。地福...
瑠璃殿の扁額があります。
放光殿のお堂正面です。内部は確認できませんでした。
22461
浄満寺
福岡県福岡市中央区地行2丁目3−3
御朱印あり
浄満寺は、浄土真宗本願寺派に属し、寛永12年(1635)那珂郡春吉村(現在の福岡市博多区)で開基され、承応三年(1654)福岡大工町に移転、さらに寛文11年(1671)現在地に移ったといわれている。山門は、一間一戸、切妻造、本瓦葺の四...
654
1
浄満寺は浄土真宗なので御朱印はございません。代わりに法語印をいただきました。とても丁寧に対...
22462
元倡寺
千葉県山武市成東2697
山武市成東にある曹洞宗の寺院。
754
0
22463
鳳生寺
東京都北区赤羽西3丁目21−18
254
5
鳳生寺の本堂です。清掃作業を行われていました。
境内の子育て地蔵です。
境内のお地蔵様(供養塔)です。
22464
清福寺
長野県伊那市高遠町小原1203
654
1
3月訪問。清福寺本堂
22465
花林寺
鹿児島県霧島市霧島田口2614−1
花林寺は霧島神宮の別當寺(神仏混交のあらわれとして神社に置かれた寺院)です。開山は霧島神宮と同等とみられています。開山時は、天台宗で「華林寺」となっていましたが、兼慶法印以降、真言宗の「花林寺」となっています。明治元年(1868年)、...
752
0
22466
観音寺
長野県飯田市竹佐866
652
1
3月訪問。観音寺参道
22467
地蔵堂
茨城県猿島郡五霞町釈迦2422
652
1
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
22468
宝寿寺
群馬県邑楽郡明和町上江黒929
652
1
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
22469
大乗坊 (富士宮市北山)
静岡県富士宮市北山4959−13
551
2
大乗坊におまいりしました。
大乗坊におまいりしました。
22470
安産地蔵菩薩 (鈴川)
山形県山形市鈴川町4丁目2
551
2
〘安産地蔵菩薩〙山家虚空蔵堂に登り口にある安産地蔵菩薩になります。
〘安産地蔵菩薩〙中はこんな感じでした😌🙏。
22471
法城山 正傳院
静岡県焼津市八楠1-6-6
御朱印あり
静岡県藤枝市小石川町1丁目にある宗乗寺の末寺です。
452
3
直書きにていただきました。
正傳院の境内の様子です。
正傳院の境内の様子です。
22472
常泉院
東京都新宿区西新宿7-12-5
(新宿区の文化財より)常圓寺の西隣りにある常泉院は日蓮宗寺院、寛文年間に日得上人が創建した。ここには、左手に子を抱き右手に宝珠を持った木造素木造りの鬼子母神像が祀られている。この像は、江戸時代からしばしば出開帳がおこなわれ、成子の子育...
152
6
常泉院境内にある浄行菩薩。
常泉院境内にある鬼子母神。
常泉院の本堂の扁額。
22473
泉谷山 龍珠院
神奈川県横浜市磯子区岡村2-16-19
751
0
22474
西福寺
大阪府大阪狭山市池之原4-682-1
池之原(いけのはら)にある高野山真言宗の寺院。2022年5月15日22時半ごろから約5時間半に渡って火災に遭い、本堂兼庫裏が全焼した。この火災で住職の奥野明隆氏およびその夫が死去した。
751
0
22475
華蔵寺
静岡県浜松市浜名区三ヶ日町日比沢555-3
御朱印あり
450
3
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。こちらで 濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊...
清浄山 華蔵寺の本堂です。
清浄山 華蔵寺の山門です。
…
896
897
898
899
900
901
902
…
899/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。