ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21276位~21300位)
全国 25,353件のランキング
2025年8月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21276
安楽寺
愛知県田原市野田町神成37
809
2
2月訪問。安楽寺山門
2月訪問。安楽寺本堂
21277
一如寺
愛知県大府市東新町5-187
東新町(とうしんちょう)にある曹洞宗の寺院。
509
5
一如寺の御朱印(四國直伝弘法)は大府市森岡町にあります長澤寺にて受付しているようです。以前...
本堂に近づくと猫の置物が出迎えてくれました😊
一如寺の本堂です。創建は1759年(宝暦9年)で御本尊は薬師如来です。現在は無住だそうです。
21278
寿栄寺
愛知県名古屋市中村区二ツ橋町4-18-1
709
3
御本尊さまにご挨拶をと二階の本堂へと階段を上がると踊り場にお休み中💤の方がみえました😊本堂...
境内に入って右手にはかわいらしいお地蔵さまが祀らています。
妙行寺を後にして同じ中村区二ツ橋町にあります寿栄寺へ。日蓮宗のお寺さんです。
21279
悲願寺
滋賀県野洲市小南字カイの内1415
小南(こみなみ)にある真宗大谷派の寺院。
909
1
滋賀県道2号線から見える悲願寺のようすです。何度かここは通ったことがありましたが、撮ったの...
21280
萬倉薬師瑠璃光如来
山口県宇部市西万倉1774
御朱印あり
611
4
直書きの御朱印いただきました。
21281
経王寺
滋賀県蒲生郡日野町西大路2141
御朱印あり
明治16年(1883年)9月5日に創建された。
909
1
御首題を頂きました。御首題拝受903ヶ寺目。
21282
高性寺 浜田観音堂
千葉県館山市浜田98
御朱印あり
608
4
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第二十九番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。
札所本尊如意輪観世音菩薩を納める厨子。
21283
明光寺
奈良県奈良市西之阪町36
808
2
JR奈良駅にある平城宮大極殿跡石柱、金毘羅大権現常夜燈
21284
昌善寺
滋賀県東近江市南菩提寺町680番地
御朱印あり
908
1
過去に頂いた御朱印です。
21285
浄土庵
香川県小豆郡土庄町小瀬
御朱印あり
809
2
小豆島霊場61番 浄土庵 御朱印 直書
21286
光福寺
東京都江戸川区松島1-9-24
507
5
光福寺の、不動堂です。
光福寺の、扁額です。
光福寺の、本堂です。
21287
林宗寺
愛知県豊田市藤岡飯野町辻戸904−1
707
3
9月訪問。林宗寺山門
9月訪問。林宗寺手水舎
9月訪問。林宗寺本堂
21288
安穏寺
愛知県豊田市配津町浦屋敷34
807
2
5月訪問。安穏寺山門
5月訪問。安穏寺本堂
21289
宗念寺
長崎県五島市福江町16−1
当寺は以八(いはち)上人が1571年、石田の浜(現在の裁判所敷地)に小庵を結んだのに始まる。1632(寛永9)年、盛利は母親芳春※1のため現在地(当時は「山ン中」と呼ばれていた)に移したが、2年後芳春尼が没したのでその遺骸を同寺境内に...
807
2
10月訪問。宗念寺山門
10月訪問。宗念寺本堂
21290
日之出両面地蔵尊
京都府京都市右京区御室小松野町
御室小松野町(おむろこまつのちょう)にある堂。子授けの効能あり。おん かかかび さんまえい そわか
805
2
仁和寺の向かいには地蔵堂がありました。このとき1時を過ぎていたのですぐ隣の食事処に入ろうか...
21291
石山本願寺推定地
大阪府大阪市中央区大阪城2−2
905
1
ここが石山本願寺が有った所のようです。
21292
宝泉寺
和歌山県和歌山市吹上3丁目1−60
805
2
宝泉寺さんのご本堂です。
宝泉寺さんにおまいりに行きました。
21293
長源寺
長野県飯田市箕瀬町1-2453
805
2
飯田市 長源寺さんにお参り✨どなたもいらっしゃらず御首題はいただけませんでした🙏
飯田市 長源寺さんにお参り✨
21294
三乗院
福島県伊達市霊山町掛田字西裏6
508
5
【信達33観音霊場】〖第 28 番〗 《千尋寺観音》 【別当 三乗院】 📍福島県伊達市霊山...
【信達33観音霊場】〖第 28 番〗 《千尋寺観音》 【別当 三乗院】 📍福島県伊達市霊山...
【信達33観音霊場】〖第 28 番〗 《千尋寺観音》 【別当 三乗院】 📍福島県伊達市霊山...
21295
釣月寺
愛知県新城市大双瀬22
御朱印あり
611
4
過去にうかがって頂いた書き置きの御朱印になります。
本日、臨済宗方広寺派/双瀬山釣月寺様におまいりにうかがいました。
本日、うかがった釣月寺様の本堂になります。
21296
如意輪観世音
埼玉県入間郡越生町
905
1
如意輪観世音をお参りしてきました。
21297
萬福寺
東京都墨田区東墨田3-12-19
504
5
萬福寺の、扁額です。
萬福寺の、本堂です。
萬福寺の、石仏群です。
21298
小見山 嶺雲寺
埼玉県行田市小見968
504
5
参拝記録保存の為 霊雲寺 本堂への参道沢山のイイね頂いている皆様、本年の投稿は終了させて頂...
参拝記録保存の為 霊雲寺 山門入り口
参拝記録保存の為 霊雲寺 本堂前にて
21299
心源院
東京都八王子市下恩方町1970
深澤山心源寺の開基は大石道俊定久と伝えられ、戦国時代には北条氏照などの在地武士たちの帰依を受け繁栄した。天正10年(1582)当時の住職卜山舜悦(隋翁)は武田信玄の娘、松姫を助け剃髪の師となっている。
1.0K
0
21300
法華寺
和歌山県紀の川市貴志川町北山62
御朱印あり
803
2
法華寺、本堂になります。
…
849
850
851
852
853
854
855
…
852/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。