ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21326位~21350位)
全国 25,353件のランキング
2025年8月05日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21326
安養寺 (狸寺)
静岡県富士宮市杉田489
狸の修行伝説狸寺の名で親しまれている安養寺に伝わる明細帳によると、創立は延暦三壬戌年(782-784年)とある。その後14世紀に雲中慶公僧が再開基したといい、また16世紀には秀睦苗公僧が入り臨済宗へと改宗したという。その後まもなくして...
998
0
21327
寂光寺
大阪府大阪市東淀川区南江口3丁目13−23
御朱印あり
898
1
御首題を頂きました。御首題拝受823ヶ寺目。
21328
禅林寺
滋賀県蒲生郡日野町猫田146
699
3
聖観音を祀る禅林寺本堂
日野町指定文化財の禅林寺多層塔
日野町指定文化財の禅林寺石造宝塔
21329
佛乗寺 (仏乗寺)
山梨県中巨摩郡昭和町河東中島1886
898
1
昭和町 仏乗寺さんにお参り✨御首題の有無は不明です🙏
21330
長慶寺
東京都八王子市小比企町1322
長慶寺創建は定かではないが開山存恵玄誠和尚は応永十年(一四〇三)十月八日示寂と有り、開基徳応院慶林玉室居士は応永二十四年(一四一七)二月十五日寂と有るので凡そ六百年位の歴史が有ると思われる。
997
0
21331
妙立寺 (大牟田市)
福岡県大牟田市今山4255
997
0
21332
東光寺
山梨県甲府市大里町2060
御朱印あり
597
4
東光寺でいただいた御朱印です。
東光寺におまいりしました。
東光寺におまいりしました。
21333
法雲寺
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見5332−1
797
2
1月訪問。法雲寺本堂
1月訪問。法雲寺山門
21334
入覚寺
愛知県豊川市御津町御馬西48
御津町御馬西(みとちょうおんまにし)にある真宗大谷派の寺院。
896
1
東海道新幹線の車内から見える入覚寺のようすです。すぐ右奥に見える建物は敬圓寺の本堂です。
21335
梵釈寺
滋賀県東近江市蒲生岡本町185
696
3
2月訪問。梵釈寺山門
2月訪問。梵釈寺本堂
2月訪問。梵釈寺本堂内
21336
萬明寺
滋賀県高島市マキノ町西浜字中テ93
マキノ町西浜(まきのちょうにしはま)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区高島組に所属している。もともと西榮寺の末寺であった。
897
1
国道303号線から見える萬明寺です。車内から撮影しました。調べてみたところ萬明寺のあたりに...
21337
観音寺 (倉敷市下津井)
岡山県倉敷市下津井吹上
御朱印あり
平安時代に理源大師によって創建され、鎌倉時代の嘉暦年間に幸宥僧都によって再興されました
904
1
児島四国霊場に御朱印を直書きで貰いました
21338
久成寺 (豊後大野市)
大分県豊後大野市犬飼町下津尾4097
996
0
21339
千栄院
東京都墨田区太平1-24-2
696
3
📍東京都墨田区太平【千栄院】 🔶本堂🔹法恩寺塔頭寺院
📍東京都墨田区太平【千栄院】 🔶たんぼとけ 石碑🔹法恩寺塔頭寺院
📍東京都墨田区太平【千栄院】 🔶境内入口 🔹法恩寺塔頭寺院
21340
観音寺
愛知県名古屋市天白区元八事3-322
御朱印あり
797
2
愛知県名古屋市の観音寺の御朱印です。
住宅街にありますお寺さんです。お参りさせて頂きましたᵕ༚ᵕ
21341
海蔵寺
静岡県沼津市西浦江梨161-1
695
3
📍静岡県沼津市西浦江梨【海蔵寺】 🔴円覚寺百観音霊場〖第 32 番〗 🔶本堂
📍静岡県沼津市西浦江梨【海蔵寺】 🔶本堂扁額
📍静岡県沼津市西浦江梨【海蔵寺】 🔶
21342
願龍寺
東京都台東区西浅草1丁目2−16
1609(慶長14)年 開基存了は、三河(愛知県岡崎)から江戸に出府し、はじめは神田に居住するが明暦の大火(1657年)によって現在地(台東区西浅草)に寺基を移し今日に至っている。境内墓地には、千家茶道の流れを汲み、赤穂浪士討入りの前...
995
0
21343
長林寺
山形県村山市楯岡湯沢5-16
慶応元年(1648)開創とするが、はじめ銀山にあって加賀の人たちが檀家であったという。
894
1
真宗大谷派の寺院村山も雪は残ってますね✨
21344
恵重寺
岡山県新見市正田
昭和28年に平川恵照上人によって創建された
794
2
境内にミニ五重塔がありました
新見市の恵重寺の本堂です
21345
高峰山 源清寺
群馬県館林市高根町109
御朱印あり
494
5
参拝記録保存の為 源清寺 御本尊 准胝観世音菩薩
参拝記録保存の為 源清寺 寺号石
参拝記録保存の為 源清寺 六地蔵
21346
観月院
岡山県倉敷市玉島乙島
江戸時代の元禄年間に道全法師によって創建されました
802
2
倉敷市の観月院の本堂です
倉敷市の観月院の観音堂です
21347
海国寺
愛知県名古屋市熱田区神宮2-7-20 海国寺
御朱印あり
392
6
愛知県名古屋市の海国寺の御朱印です。
今まで何度かお参りさせて頂きましたが、ようやく、ご縁を頂き御朱印を頂くことができました。あ...
本堂。御朱印を頂く際中に入れてくださいました
21348
松雲寺
大阪府池田市中川原町306
794
2
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされていました。臨済宗天龍寺派の寺院で、摂北三十三ヶ所観音霊...
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされており、塀も高いためこのような画像となりました。歴史があ...
21349
長徳寺
香川県丸亀市本島町484
692
3
長徳寺さまに参拝しました。
長徳寺さま本堂です。
丸亀市天然記念物のモッコク。
21350
釣月院
岐阜県揖斐郡揖斐川町清水106
清水(きよみず)にある曹洞宗の寺院。
492
5
釣月院の概観です。最初はえらいところにあるなと思いましたが、天気も晴れて景色と建物の対比が...
本堂左手の玄関とおぼしき場所の前にも参道らしき段がありました。こちらが裏参道かと思われます。
山号額の下には霊場の額がありました。
…
851
852
853
854
855
856
857
…
854/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。