ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (20076位~20100位)
全国 25,389件のランキング
2025年8月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20076
直勝寺
京都府京都市伏見区深草宝塔寺山町32−3
御朱印あり
1.2K
1
御首題を頂きました。御首題拝受655ヶ寺目。
20077
成就院
宮城県角田市尾山大椚52
403
9
角田市 成就院 参道入口に建つ寺号標 本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
角田市 成就院 参道入口付近の右側に並び建つ石碑です。
角田市 成就院 参道途中にたつ観音像です。
20078
源長寺
岐阜県中津川市茄子川1314
1.0K
3
4月訪問。源長寺本堂
4月訪問。源長寺梵鐘
4月訪問。源長寺山門
20079
善照寺
神奈川県小田原市浜町2丁目4−14
902
4
神奈川県小田原市浄土真宗善照寺です。浄土真宗大谷派の寺院。本尊は阿弥陀如来。開基は善照坊光...
神奈川県小田原市善照寺の由緒書きです。
神奈川県小田原市、善照寺の入口
20080
善照寺
岐阜県岐阜市雲竜町18
雲竜町(うんりゅうちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区岐稲組に所属している。岐阜市斎苑に隣接する。
1.0K
3
こちらが無量寿堂内部の阿弥陀如来大仏です。右前に解説もありました。
本堂(左奥)と無量寿堂です。無量寿は阿弥陀如来のことなので、本堂とは別のところに本尊(阿弥...
遠い親戚が亡くなりましたが葬式に行けなかったので、納骨した善照寺に参りました。堂宇から道を...
20081
乾性寺
大阪府高槻市天神町1丁目17−17
御朱印あり
1.2K
1
御首題を頂きました。御首題拝受793ヶ寺目。
20082
光明寺
埼玉県春日部市大場1283
御朱印あり
永正11年(1514)、新義真言宗として裕意上人が開山し、阿弥陀如来を御本尊とする。当時は観音堂を擁し、観音信仰の場であった。(光明寺本堂客殿庫裡落慶記念碑より)
802
5
春日部市大場、真言宗智山派 光明寺の参拝記録です。
春日部市大場、光明寺本堂です。
春日部市大場、光明寺の山門です。
20083
永久院
京都府宮津市上司1412
702
6
境内のお地蔵様と石碑です。
本堂に掛けられていた扁額です。
永久院の本堂です。無住でしょうか・・・
20084
法光院
愛知県田原市野田町尾ケ坂西24−24
1.0K
3
8月訪問。法光院山門
8月訪問。法光院開運弘法大師像
8月訪問。法光院本堂
20085
常福寺
岡山県岡山市北区葵町4−5
御朱印あり
1.2K
1
常福寺の御朱印です。通常は御朱印をやっていないそうですが、ご住職がご厚意で書いてくださいました。
20086
浄國寺
滋賀県長浜市北船町4-6
正保2年(1645年)、宗安寺5世・縦誉によって創建された。
1.2K
1
長浜駅からすぐのところにあるお寺です。御朱印はありそうでしたが、法要の最中で邪魔したくなか...
20087
鷲林山 等泰院 秀源寺
埼玉県蓮田市閏戸3966
御朱印あり
901
4
参拝記録保存の為 秀源寺 御朱印
参拝記録保存の為 秀源寺 山門入り口
参拝記録保存の為 秀源寺 本堂前にて
20088
報恩寺
山梨県甲州市勝沼町等々力1478
1.0K
3
報恩寺におまいりしました。
報恩寺におまいりしました。
報恩寺におまいりしました。
20089
妙栄寺
高知県宿毛市桜町11-3-1
御朱印あり
1.0K
3
御首題を頂きました。御首題拝受951ヶ寺目。
妙栄寺、本堂になります。
20090
立正寺
兵庫県神戸市須磨区前池町1丁目1−25
1.3K
0
20091
持光寺
三重県四日市市垂坂町597
1.0K
3
2月訪問。持光寺本堂
2月訪問。持光寺手水舎
2月訪問。持光寺山門
20092
耕福寺
山形県村山市稲下2
800
5
〘耕福寺〙村山市の耕福寺をお参りしてきました🙏。時宗のお寺さんになります。北郡三十三観音霊...
〘耕福寺〙寺号標には北郡三十三観音霊場第九番札所と御詠歌が彫られていました。
〘耕福寺〙鐘楼堂になります。
20093
仲明寺
滋賀県蒲生郡日野町佐久良324
御朱印あり
1.2K
1
過去に頂いた御朱印です。
20094
妙揚寺
東京都世田谷区北烏山4-9-1
日蓮宗寺院の妙揚寺は、自然山と号し、慶長19年(1614)忠禅院日延上人が開山しました。昭和3年芝白金から当地へ移転しました。「猫の足あと」より
1.0K
3
東京都世田谷区 妙揚寺日蓮宗寺院本堂です御首題は住職不在のためいただけませんでした。
東京都世田谷区 妙揚寺日蓮宗寺院本堂の扁額です
東京都世田谷区 妙揚寺日蓮宗寺院山門です
20095
春光院
山形県上山市細谷4
899
4
〘春光院〙上山市の春光院をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。山門奥に駐車場...
〘春光院〙山門裏側にある石祠や石碑になります。
〘春光院〙春光院本堂になります。
20096
念瑞寺
岐阜県瑞穂市十九条806
十九条(じゅうくじょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.1K
1
念瑞寺の概観です。樽見鉄道樽見線の列車内から撮影しました。
20097
宗徳寺
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原2082
関ケ原(せきがはら)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第十一組に所属している。
1.1K
1
国道21号線沿いにある宗徳寺の門柱です。助手席から撮影しました。
20098
妙行寺
東京都新宿区若葉2-4-2
日蓮宗寺院の妙行寺は、稲荷山と号します。妙行寺の創建年代等は不詳ながら、修験宗本乗院と号していたといい、長禄(1457)寛正(1460)の頃に、日朗上人の弟子となつて日蓮宗に改めたといいます。慶長19年(1614)に起立、本立院日純(...
1.0K
2
東京都新宿区 妙行寺日蓮宗寺院本堂です。御首題はやっていないとのことです。
東京都新宿区 妙行寺日蓮宗寺院須賀神社の階段を降りたところにあります
20099
慈光山弘勝寺
北海道河東郡士幌町中士幌74
御朱印あり
1.0K
2
2024.09.29
2024.09.29 訪問
20100
日奈久教会
熊本県八代市日奈久中町364
御朱印あり
1.0K
2
過去にいただいたものです。
…
801
802
803
804
805
806
807
…
804/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。