ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (17401位~17425位)
全国 25,356件のランキング
2025年8月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17401
海蔵寺
神奈川県小田原市早川766
1441年(嘉吉元年)、小田原城の城主大森氏頼の開基である。同じ大森一族である安叟宗楞を開山として招いて寺を創建した。安叟宗楞は他に同市の総世寺や静岡県熱海市の保善院を開山している。次代の小田原城主となった後北条氏からも保護され、北条...
1.7K
2
神奈川県小田原市 海蔵寺の本堂
神奈川県小田原市 海蔵寺の由緒
17402
観音寺 (那加桐野町)
岐阜県各務原市那加桐野町6-32
寛文年間(1661年 - 1673年)、西市場(現・那加西市場町)の赤座源右衛門が隠居地として現在の寺の地に草庵を創立した。4代後に加納藩士・真木仁右衛門へ家屋敷地や山などを売却したが、仁右衛門は主家の菩提と真木家祖先のため庵のあった...
1.5K
4
東海学院大学近くのお寺です。寺号標石に「観音寺」と刻まれており確認することができます。
建物は寺とわかりにくいですが、参道から登っていくと右手に標柱があるので寺院だとわかります。
観音寺は河野観音会館という建物と小さな祠からなっているようで、遊具も置かれていました。
17403
正光院
茨城県坂東市弓田1704−3
御朱印あり
1.6K
3
参拝の記録🙏[猿島阪東観音霊場]二十三番札所茨城県坂東市[正光院]
猿島板東三十三観音霊場をお参りしてきました。
17404
陽雲寺
山形県天童市北目1-3-17
1.2K
7
〘陽雲寺〙天童市の陽雲寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。東通り三十三観...
〘陽雲寺〙東通り三十三観音霊場第25番札所の観音堂になります。
〘陽雲寺〙観音堂。入口上部の様子になります。なんて書いてあるかわかりませんでした🚶。
17405
菩提寺
岐阜県不破郡垂井町岩手1
1.3K
6
菩提寺。真言宗布教のためこの地を訪れた空海が、地元の豪族・伊福氏に請われて開基となり、伊福...
菩提寺。もとは菩提山上にありましたが荒廃し、中興時に現在の山麓へ移されたの。本堂は、関ヶ原...
菩提寺の山門。珍しい竜宮門ですの(*゚∀゚)。
17406
江岸寺
東京都文京区本駒込2丁目26−15
1.5K
4
こちらは江岸寺の標札です。
江岸寺と鳥居家の説明書きです。
17407
龍光院
京都府京都市左京区黒谷町33
龍光院(りょうこういん)は、京都府京都市左京区黒谷町にある、浄土宗大本山金戒光明寺の塔頭である。
1.9K
0
17408
門満寺
岡山県総社市南溝手
江戸時代の天和2年に浄土宗の僧蒙光によって賀夜寺(栢廃寺)跡に創建されましたが、昭和後期に無住無檀で廃寺になった
1.4K
5
山門だけが残っています
山門の左に寺号標と戒壇石があります
本堂跡です奥に石造五重塔などが残っています
17409
領善寺
滋賀県蒲生郡竜王町弓削907
御朱印あり
この地にはかつて、聖徳太子が創建したと伝わる向陽山瑞光寺(瑞光廃寺)があった。昭和25年(1950年)、真誠院日長(昭和29年1月12日没)が当地に瑞光廃寺があったのを知り、村民に無縁霊の供養をもちかけた。 住民の山中光次は日長を迎え...
1.7K
2
御首題を頂きました。御首題拝受904ヶ寺目。
2月訪問。領善寺本堂
17410
法勝寺
神奈川県逗子市沼間4-1-1
もともとは、田越川最上流、長尾山の麓にあった善応寺に始まり、感応寺、正覚寺と寺名を変え鎌倉時代に日蓮宗に改宗して法勝寺と改められました。法勝寺の山の上にある天台宗の古刹、神武寺と並ぶ歴史を持っているといわれています。法勝寺の興りは、...
1.8K
1
神奈川県逗子市沼間山法勝寺の本堂と扁額。
17411
善照寺
山梨県甲府市善光寺1丁目13−1
1.4K
5
善照寺におまいりしました。
善照寺におまいりしました。
善照寺におまいりしました。
17412
覺正寺念佛堂
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原鬼の泉水1445-100
御朱印あり
長野県と群馬県にまたがる浅間山麓、標高1100メートルの北軽井沢の地に1988年に建立された浄土真宗竜王山念佛堂の教えをもとに開山した寺院です。
1.9K
3
AIイラストによる、阿弥陀如来の御朱印を作成しました。以前のものは手がぐにゃぐにゃとした形...
淺間高原の素晴らしさを、寺院から満喫できます。
17413
極楽寺
東京都八王子市大横町7−1
1.4K
5
極楽寺JR八王子駅より徒歩20分ほど。織田軍の甲斐侵攻に際して、初日Omairiした信松院...
極楽寺本堂自由に参拝できました😊
玉田院墓案内山門側の墓地の中に、お墓があります。#墓
17414
新善光寺
滋賀県長浜市西上坂799番地
新善光寺(しんぜんこうじ)は、滋賀県長浜市にある仏教寺院。時宗。御影堂(みえどう)として知られた。
1.9K
0
17415
長命寺
山梨県南巨摩郡富士川町平林2233
御朱印あり
1.3K
6
富士川町 長命寺御首題をいただきました😊町内の宝林寺さんで書いていただきました🙏
富士川町 長命寺さんにお参り🙏
富士川町 長命寺さんにお参り🙏
17416
円融寺 (矢掛町)
岡山県小田郡矢掛町小田
御朱印あり
南北朝時代の興国9年に大覺大僧正妙實上人によって創建されたそうです
1.5K
4
御首題を直書きで貰いました
矢掛町の円融寺の祖師堂です
矢掛町の円融寺の本堂です
17417
日朝寺
新潟県上越市寺町3-5-43
文永11年(1274年)佐渡流罪を許された立正大師日蓮が真言宗称朝寺吉兆坊(現在の日朝寺)の蒙現(のちの日朝)を改宗させた。慶長3年(1598年)上杉家に従い会津若松を経て米沢市に移転。廃寺となる。明暦元年(1658年)妙法寺20世日...
1.5K
4
日朝寺の入り口です✨
日朝寺のお堂です✨合掌🙏同じ敷地内に二つのお堂が!間違いが無いように両方お参りw
日朝寺の入り口です✨
17418
一音寺
東京都文京区向丘1丁目9−28
浄土真宗本願寺派寺院の一音寺は、佛以山得解院と号します。一音寺は、僧玄海が開基となり妙傳寺と号して寛永4年(1627)神田に創建、正保年間(1645-1648)小石川白山へ移転一音寺と改めたといいます。「猫の足あと」より引用
1.4K
5
一音寺 浄土真宗本願寺派寺院本堂です
一音寺 浄土真宗本願寺派寺院親鸞聖人像です
一音寺 浄土真宗本願寺派寺院入口付近です
17419
常慶寺
山梨県西八代郡市川三郷町落居2573
御朱印あり
1.5K
4
常慶寺の御朱印です。市川三郷町 本照寺にていただきました。
常慶寺におまいりしました。
市川三郷町 常慶寺さんにお参り✨
17420
寿量寺
広島県福山市熊野町甲1186-2
御朱印あり
江戸時代に常國寺7世寂照院日保上人によって常國寺の隠居寺壽量庵として創建され、寛文10年に8世通天院日感上人によって寺に昇格して壽量寺と称したそうです
1.3K
6
管理されている常国寺様で、ご首題を書いていただきました。(o^^o)
無住ですが、境内も本堂内も綺麗にされていました。ガラス戸越しにお参りしました。(^人^)
お花見がてら参拝しました。今年は開花が遅く、少しだけ咲いていました。(^.^)
17421
東林寺
静岡県静岡市駿河区向敷地5-15-24
御朱印あり
1.4K
5
📍静岡県静岡市駿河区向敷地【東林寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 31 番〗 〖霊...
📍静岡県静岡市駿河区向敷地【東林寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 31 番〗 〖霊...
📍静岡県静岡市駿河区向敷地【東林寺】 🔸本堂扁額 向拝龍彫刻
17422
泉徳寺
愛知県西尾市吉良町津平大入419
御朱印あり
1.5K
4
愛知県西尾市の泉徳寺の御朱印です。
臨済宗妙心寺派の寺院で吉良氏菩提寺実相寺の末寺と案内板に記されてました^o^
西尾市 泉徳寺さんにお参り✨
17423
蒼龍寺
秋田県秋田市土崎港中央1丁目19-12
御朱印あり
蒼龍寺は室町時代の武将・安東鹿季によって開基された湊安東氏の菩提寺である湊福寺の後身で、曹洞宗の寺院。創建後、一時衰退していたが、安土桃山時代の慶長期に秋田(安東)実季によって再興された。慶長5年(1600年)の関ケ原の戦いで秋田氏は...
644
13
寺務所にてご住職から直書きでいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた寺号額です。
ご本尊様を近くから。
17424
松山禅寺
佐賀県唐津市千々賀2452
松浦党の始祖「源太夫判官 渡辺 久(源 久)公」の遥拝塔の近くに、ときの千々賀村庄屋「徳田 助兵衛(とくだ すけひょうえ)氏(明光院鶴翁宗亀居士)」の一手建立によって、曹洞宗の寺「栗山 草葉寺(りつざん そうようじ)」として文禄元壬辰...
1.6K
3
日頃、書いてらっしゃらないそうで、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。ご住職、奥様親切な...
松山禅寺のモッコクです。🙏
松山禅寺の本堂です。🙏
17425
堀越寺
徳島県小松島市中郷町字豊ノ本5
十世紀花山天皇の時に仏眼上人の開いた寺と言われてますが、資料がほとんど残っていないため、その後の寺歴は不明。
1.9K
0
…
694
695
696
697
698
699
700
…
697/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。