ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16201位~16225位)
全国 25,271件のランキング
2025年7月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16201
極楽寺
千葉県市川市市川2-24-3
1.5K
7
極楽寺の、お大師さまです。
極楽寺の、大師堂です。
極楽寺の、入口です。
16202
成田山 泰蔵院
埼玉県熊谷市上之535
1.9K
3
泰蔵院をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
16203
松亀寺
兵庫県洲本市中川原町三木田923
御朱印あり
1.9K
3
松亀寺の御朱印になります。
本堂になります。山の中にある静かなお寺です。
お墓があるところに観音様がいらっしゃいます。
16204
自得寺
岐阜県各務原市大野町4-106
大野町(おおのちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.8K
4
駐車場があることを知らず自得寺の境内に進入したところ駐車場があったので、停めて参拝しました...
寺南の駐車場の向かい側にも駐車場が作られていました。
寺のすぐ南には熊野神社と兼用の駐車場があります。グーグルマップにはなかったので、最近できた...
16205
萬年寺
京都府京都市下京区本塩竈町526
御朱印あり
万年寺(まんねんじ)は、山号を留径山という。 西山浄土宗、本尊は阿弥陀如来立像。 ◆歴史年表 創建、変遷の詳細は不明。 室町時代、1555年、頂空により創建された。当初は万年寺通烏丸付近(下京区北町)にあったという。(『坊目誌』) 安...
1.8K
4
季節限定御朱印を紙渡しでいただきました
京都の萬年寺に来ました。荘厳寺のすぐ近くにありました。
荘厳寺を出てすぐのところに萬年寺の御朱印の案内が出ていました。荘厳寺の前には宿泊施設があっ...
16206
慧日寺
岐阜県美濃加茂市太田町1898-2
太田町(おおたちょう)にある日蓮正宗の寺院。
2.2K
0
16207
方等院
愛知県名古屋市千種区堀割町2-15
御朱印あり
1.3K
9
直書きで頂きました。
方等院オリジナル御朱印帳 色は赤と紺です。2階の受付で頂けます。
2階受付には、お守り、おみくじ、御朱印帳、数珠などが置いてあります。
16208
住本寺
京都府京都市東山区下河原町485
住本寺(じゅうほんじ)は、京都府京都市東山区に所在する日蓮正宗の寺院である。山号は良円山(りょうえんざん)。
2.2K
0
16209
青龍寺
岐阜県各務原市各務字車洞6795-42
各務(かかみ)にある太古宗の寺院。
2.0K
2
青龍寺の隣には駐車場がありました。屋上からはみ出ているように見えるのは三聖閣という部分(建...
青龍寺の概観です。普通のビルのような見た目ですが、上の方に扁額などがありました。車で行けそ...
16210
瑞雲院
山形県米沢市浅川70
大同元年(806年)に、真言宗の「万年寺」として創設された。鎌倉時代には、後鳥羽上皇により、国家の災いをしずめ安泰を願う、国家鎮護の道場と定められた。その後、室町時代の応永元年(1394年)に曹洞宗に改められた。その時、紫雲がたなびき...
624
16
米沢市 嶺松山瑞雲院 参道入口の様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
米沢市 瑞雲院 参道途中に建つ門柱から山門の様子です。
米沢市 瑞雲院 参道途中に建つ山門です。 当院は今から約1200年前の大同元年(806)に...
16211
高月院
宮崎県宮崎市佐土原町上田島8079-3
御朱印あり
慶長17年(1612)佐土原藩2代藩主である島津忠興が、初代佐土原藩主島津以久の三回忌にあたり建立した。開山は京都、大雲院の住職であった聖誉貞安。院号は初代藩主の戒名「高月院殿前典廐照誉宗恕居士」に由来する。それ以来、藩主の菩提寺とも...
1.8K
4
高月院の御朱印をいただきました。🙏
高月院の本堂です。🙏
高月院境内に有った戊辰戦争時の慰霊碑です。🙏
16212
琉球識名院
沖縄県那覇市真地2-1
御朱印あり
1.7K
5
グーグルに御朱印の事が書いてあったのでお願いしました🙋法要や相談している人がいて、住職様も...
まだ、新しいお寺さんのようでした✨🆕✨好感のもてる対応でした✨
駐車場入口の門になります。
16213
乾徳寺
愛知県名古屋市瑞穂区牧町1丁目35
乾徳寺(けんとくじ)は愛知県名古屋市瑞穂区にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は蓬雲山(ほううんさん)。本尊は釈迦牟尼如来。妙心寺末。
2.1K
1
山門、手前が庫裡、奥が本堂になってるみたいです。
16214
延命寺
大分県大分市大字細34
御朱印あり
1.8K
4
過去にいただいたものです。
百華山延命禅寺と書かれています
16215
楽邦寺
沖縄県中頭郡北中城村島袋600-1
御朱印あり
思いやりの心を大切に開かれた寺院として、地域に貢献する」楽邦寺は1998年7月に建立し、皆様のおかげで2013年をもちまして設立15年を迎える事ができました。地域の方々が気軽に訪れられるよう「老人会」「壮年会」での法話や、子供たちも楽...
2.0K
2
御朱印は、住職が頂く人を見て書くそうです。私が参拝した日は、不在で断念しました。事前に電話...
16216
久昌寺
岐阜県各務原市前渡西町6-17
名古屋大光寺8世・一雨院日任より本尊を賜った一円日実は、宝永元年(1704年)に同姓の縁から坪内兵左衛門の後援のもとで現在地に一宇を創建した。本尊は代々坪内家に伝わった。
1.7K
5
稲葉東小学校のすぐ近くにあります。
久昌寺の本堂です。右手の庫裡を訪ねましたが、扉に鍵がかかっており、御首題の有無は不明です。...
本堂横にあります題目塔です。久昌寺は日蓮宗のお寺さんで、日蓮宗のアプリ「合掌の証」によると...
16217
往生寺
千葉県安房郡鋸南町上佐久間1241
御朱印あり
往生寺は、現在は密厳院の境内の清滝堂に祀され、寺運哀微したものの、昔は徳川家より朱印三十石を贈ったこともある。このあたりでは有力な寺院だった。寛仁元年(1017)、恵心僧都の創立で、本尊の聖観世音菩薩坐像も恵心の作と伝わる。
1.9K
3
少し離れた場所にある堀江商店さまにていただいた『安房国札観音霊場』の御朱印です(9/37)
寺伝によれば寛仁元年(1017)、恵心僧都が創建。本尊である聖観音坐像も恵心僧都の作といわ...
千葉県鋸南町上佐久間の往生寺さまです真言宗智山派のお寺です安房国札観音霊場10番札所
16218
良清寺
福岡県柳川市西魚屋町49
開山は応誉、開基は柳川藩藩祖立花宗茂。 宗茂の正室の誾千代(ぎんちよ-立花道雪の娘)を弔うために、元和7年(1621)に瀬高町上庄の来迎寺の第4世住職である応誉を招いて建立という。歌手の松田聖子(蒲池法子)の生家の菩提寺でもあるという。
1.8K
4
良清寺の本堂です。🙏御住職がいらっしゃる時は御朱印をいただけるとの事です。🙏
良清寺の境内です。🙏
良清寺についての説明書きです。🙏
16219
寶國寺
愛知県清須市西枇杷島町小田井1丁目7ー2
1.7K
5
寶國寺の本堂です。宗派は浄土宗西山禅林寺派で、御本尊は木造の阿弥陀如来座像です。寶國寺には...
境内にあります宝国稲荷です。宝国稲荷は当山第十八世、寂空聞静上人が 近隣住民の安泰、五穀豊...
門前に中将姫生髪阿弥陀如来の石碑が建てられています。寶國寺の寺宝、髪繡阿弥陀如来像は(旧西...
16220
報恩寺
島根県松江市玉湯町湯町567
御朱印あり
神亀年間(724)行基菩薩が全国行脚の砌養龍庵に足を留めて開基され、大同年間弘法大師の逗留巡錫有り、真言宗養龍山安楽院と改め開祖となったのが千百数十年前である。十一面観音立像は御丈4m26cmの長谷型の大作で名工運慶の子孫康運の作と伝...
2.0K
2
出雲国十三仏霊場 第十二番札所 綴じ込み御朱印と御影いただきました
16221
永林寺
山形県西村山郡西川町海味1045-2
1.4K
8
〘永林寺〙西川町の永林寺をお参りです🙏。曹洞宗のお寺さんになります。裏山に沢山のお墓が有り...
〘永林寺〙本堂になります。ちょうど住職さんが出てこられて御朱印有無を聞いたらやっていないと...
〘永林寺〙境内の合同供養墓になります🙏。
16222
善福寺
京都府舞鶴市京田152
1.1K
11
善福寺の由緒書きです。
地蔵堂内の子安地蔵尊の写真です。
地蔵堂の扁額と鰐口です。扁額には、願王殿と書かれています。
16223
宝陀山 玉泉寺
神奈川県横浜市栄区金井町1595
御朱印あり
1.9K
3
本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『円覚寺百観音霊場』の御朱印です。
元享元年(1321年)九州日向の国司橘常光の弟で、当地に在住していた種清が、兄常光の信仰す...
横浜市栄区金井町の玉泉寺さまです。臨済宗円覚寺派のお寺です。円覚寺百観音霊場18番。
16224
養福院
千葉県市川市河原16-22
御朱印あり
1.9K
3
養福院の御朱印です。
養福院の、本堂です。
養福院の、前庭です。
16225
観音寺
山梨県笛吹市石和町市部682
御朱印あり
1.4K
8
観音寺でいただいた御朱印です。
観音寺におまいりしました。
観音寺におまいりしました。
…
646
647
648
649
650
651
652
…
649/1011
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。