ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15401位~15425位)
全国 25,252件のランキング
2025年7月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15401
妙壽寺
大阪府大阪市福島区鷺洲2-15-10
御朱印あり
とげぬき稲荷(浦江のおいなりさん)で有名。毎月いろいろな行事を開催して、地域に開かれているお寺さん。
2.2K
2
摂津国八十八箇所第4番了徳院のすぐ近くにあるお寺です。地元では「とげぬき稲荷」で有名です。
大阪市福島区散策記録🪷
15402
松嚴寺
大分県中津市寺町
御朱印あり
2.2K
2
過去にいただいたものです。
15403
本浄寺
東京都豊島区雑司が谷1-51-18
御朱印あり
2.0K
4
本堂に向かって右手の庫裏にて直筆でいただきました
寛永年間(1624年-1645年)、真珠院日要によって開山された。元々は現在の根津神社の場...
道路沿いの門をとおり左手を進むと山門が見えてきます
15404
常光寺
岐阜県揖斐郡大野町松山字志名129-1
創建年代は不詳。もとは松山の別の地にあった浄土宗の浄土寺という寺院であった。寛文6年(1666年)、善照院日達(本傳寺4世)によって日蓮宗の寺院・八幡山常光寺として再興された。延宝6年(1678年)、3世・神力院日順によって現在地に移...
1.4K
10
常光寺の本堂です。御首題をと右手の庫裡を訪ねましたが、上人さまご不在でした。せっかくなので...
本堂に掲げられています扁額です。「常光精舎」と書かれています。
境内に祀られているお社です。
15405
勝楽寺 釈迦堂
東京都町田市原町田3-3-17
1.7K
7
三寶山 勝楽寺 釈迦堂東京都町田市原町田3-3-17お釈迦様
三寶山 勝楽寺 釈迦堂東京都町田市原町田3-3-17お釈迦様
三寶山 勝楽寺 釈迦堂東京都町田市原町田3-3-17釈迦堂入口
15406
般若院
徳島県徳島市寺町92
般若院(はんにゃいん)は、徳島県徳島市に位置する寺院である。阿波秩父観音霊場番外札所。山号は法輪山。宗派は高野山真言宗。本尊は釈迦如来。
2.3K
1
寺町にある般若院を早朝にお参りしました。
15407
興禅寺 (河内長野市)
大阪府河内長野市美加の台1-25-1
興禅寺(こうぜんじ)は、大阪府河内長野市にある曹洞宗の寺院。本尊は観世音菩薩。伝承によれば行基により創建され、神護景雲元年(767年)に古稱陀洛山神宮寺または大乗院と称し、上宮神を鎮守(現在の赤坂上之山神社)として完成した。元禄12年...
2.4K
0
15408
浄福寺
北海道十勝郡浦幌町本町65
当寺の沿革は明治三十三年にさかのぼり、富山県氷見市北八代の浄福寺住職であった北元秀教師は、退任して北海道での開教を志ざし、十勝に入り明治三十五年に浦幌町万年地区に浄土真宗本願寺派の説教所の認可を受けて設立したのが始まりです。明治四十一...
1.0K
14
浄福寺無量寿閣2階納骨堂にあるご本尊さまになります。小学校にあがる前の年に亡くなった父の命...
菩提寺の浄土真宗本願寺派 法龍山浄福寺本堂になります。
浄福寺の大きな香炉になります。移動が大変との事です。マリに足を乗せた獅子と、両脇のとってが...
15409
願念寺
岐阜県美濃市字加治屋町2033
字加治屋町(あざ かじやちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.8K
6
仕事終わりに友人と外食をすることになって美濃市まで来たので、ついでに願念寺へ参拝しました。
真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。円空作の観世音菩薩立像や樹齢400年のモチの木もありま...
境内には文化財指定を受けている聖観世音菩薩像の看板と、本堂再建記念碑がありました。
15410
信光寺
奈良県橿原市御坊町4
信光寺(しんこうじ)は、奈良県橿原市にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は金剛閣、本尊は阿弥陀如来立像。大和五ヶ所御坊の1つで畝傍御坊とも言われる。
2.2K
2
3月訪問。信光寺本堂
3月訪問。信光寺山門
15411
善應寺
福井県大飯郡おおい町川上92−1−1
御朱印あり
1.3K
11
善應寺の御朱印です。直書きでいただきました。花の絵もご住職がその場で描かれました。
本堂天井の雲龍図です。昭和63年の本堂建て替えの際、地元の画家 渡辺淳(すなお)氏が下書き...
本堂内にお参りさせていただきました。御朱印をいただいて、ご住職と奥様とお話をさせていただき...
15412
長照寺
三重県松阪市曲町648番地
御朱印あり
1.8K
6
長照寺の御住職様から頂いた御朱印(書置き)です。
御参りの際に御住職様から頂いた『観世音菩薩 御守護』の護符です。
松阪市曲町の長照寺に御参りしました。
15413
正光寺
東京都あきる野市舘谷84
御朱印あり
正光寺は秋川流域で唯一、浄土宗の流れをくむ時宗の寺院。嘉元三年(1305年)二祖他阿真教上人が当地に巡化の際開創されたものと伝えられている。伽藍は過去2度に渡り焼失しているが、現在の本堂は平成14年に建設された。
2.3K
1
正光寺にも御朱印があり、武蔵五日市駅から近いです。
15414
光明院
静岡県湖西市鷲津384
御朱印あり
1.7K
7
書き置きでいただきました。
蓮が置かれた本堂になります。
本日、伺った光明院様の山門になります。
15415
正善院
鳥取県東伯郡三朝町三徳1013
1.9K
5
伯耆三朝は三徳山正善院さん、おまいりしました
三佛寺の塔頭(宿坊)正善院の本堂です
三佛寺の塔頭(宿坊)正善院の山門です
15416
平勝寺
愛知県豊田市綾渡町奥12
御朱印あり
愛知県豊田市にある「平勝寺」は、古くから聖徳太子の草創と言われている由緒ある寺院です。観音菩薩坐像は木造ならではの力強さが感じられ、国指定の重要文化財にも指定されています。
2.0K
4
愛知県豊田市の平勝寺で頂いた直書きの御朱印です。ご住職の奥さまから、たくさんお話し頂き楽し...
本堂の入口にありました。お地蔵さまがいいですよね😆
こちらは本堂です😊毎年、お盆の時期に当たる8/10と8/15には、夜念仏と国指定の重要文化...
15417
上行寺
静岡県伊豆の国市寺家188
2.2K
2
📍静岡県伊豆の国市寺家【上行寺】 🔶本堂
静岡県伊豆の国市寺家 上行寺
15418
若林寺
兵庫県丹波篠山市栗栖野480
1.6K
8
本堂横の庭園です。池の奥に多重石塔があります。
境内にあった小さなお堂です。詳細は不明です。
境内にあったお地蔵様です。
15419
勧帰寺
石川県小松市東町88
東町(ひがしちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.8K
6
ホテルのラウンジから勧帰寺が見えました。やはり大きな赤瓦の本堂は目立ちます。
勧帰寺の概観です。近辺の境内が囲われている寺院では唯一7時前にもかかわらず開門していました...
丁寧に山号までふりがながあるのはありがたいことです。私のところでもこういう説明板を設置した...
15420
千手山 自徳院
神奈川県伊勢原市東大竹1337
御朱印あり
1.9K
5
伊勢原市にある自徳院の御朱印です。書き入れでいただいたんですけど、日付以外は押印ですね🥲住...
神奈川県伊勢原市曹洞宗 自徳院の本堂です。✳︎慶長13年洞昌院三世学峯守養が開山となり創建...
神奈川県伊勢原市東大竹 自徳院の鐘楼門です。
15421
五智院
愛媛県四国中央市土居町蕪崎756
御朱印あり
1.1K
13
五智院の御朱印です。クリアファイルに入っています。書置きです。
牡丹の花は一輪一輪が大きいです。
牡丹の花は一輪一輪が大きいです。
15422
増田山 長福寺 観音堂
埼玉県熊谷市下増田841
御朱印あり
2.2K
2
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
15423
大聖寺
宮城県仙台市青葉区荒巻仁田谷地62-1
慶長7年(1602)東三番丁付近に城下鬼門除けとして大聖歓喜天を祀り、定禅寺末寺の歓喜院として開山。元禄7年(1694)現寺号に改称。明治初期に廃寺となった密乗院の本尊不動明王を移建し本尊とした。
1.3K
11
仙台市青葉区 摩尼山大聖寺 山門 本尊・不動明王 真言宗智山派の寺院です。
仙台市青葉区 大聖寺 山門先に延びる石段参道、現在は通行禁止です。車で本堂脇迄上がれます。
仙台市青葉区 大聖寺 駐車場から眺めた本堂周りの様子です。
15424
安養院
愛知県岡崎市魚町1丁目21
御朱印あり
安祥松平家五代「松平広忠」に仕えていた「金田惣八郎正祐」の菩提を弔うために設けられた御堂が安養院の始まりであると伝えられている。安養院の寺伝では金田正祐の菩提を弔うために徳川家康が建立したとされている。
2.1K
3
直書き(全てハンコ)を頂きました!
安養院の本堂です😄外からお参りさせて頂きました。
15425
法雲寺
静岡県富士市今泉5-6-48
御朱印あり
1.7K
7
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、伺った法雲寺様で頂いたお願い地蔵さん(500円)になります。
📍静岡県富士市今泉【法雲寺】 🔶本堂
…
614
615
616
617
618
619
620
…
617/1011
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。