ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14526位~14550位)
全国 25,266件のランキング
2025年7月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14526
昌林寺
山形県天童市貫津15-1
御朱印あり
1.4K
14
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第七十一番最上四十八所地蔵尊札所第二番
〘昌林寺〙天童市の昌林寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。国指定重要文化...
〘昌林寺〙本堂を正面から📸です。ひと昔はお堂位の本堂だったらしいです😲。
14527
眞福寺
三重県伊勢市柏町525番地
御朱印あり
2.1K
7
本日、眞福寺の御住職様とアポが取れましたので、眞福寺にお参りし、御住職様から頂いた御朱印(...
本日、改めて伊勢市柏町の眞福寺にお参りしました。
眞福寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
14528
本誓寺
東京都江東区清澄3丁目4-23
御朱印あり
浄土宗寺院の本誓寺は当智山重願院と号します。本誓寺は、小田原本誓寺六世の文賀が、幕府より文禄四年(1595)八重洲河岸に寺地を拝顔して創建、太田康資(太田道灌の四代の孫)娘英勝院が開基となったといいます。慶長11年(1606)馬喰町上...
1.9K
9
江東区清澄、浄土宗 本誓寺の参拝記録です。本堂内で、おまいりさせて頂きました。
「深川のお寺まっぷ」を貰いました。全51の寺が記載されています。
本誓寺・浄土宗寺院本堂です
14529
大光坊
山梨県南巨摩郡身延町身延4233
御朱印あり
2.6K
2
大光坊で頂いた御主題です。思親閣から、徒歩で下り到着しました。下から登るよりはまだ楽かなと・・・
14530
京終地蔵院
奈良県奈良市北京終町1
京終地蔵院(きょうばてじぞういん)は、奈良県奈良市にある寺院。
2.4K
4
奈良市の京終地蔵院です。飛鳥神社(京終天神社)の鳥居と神門です。創建は不詳ですが、同町に鎮...
奈良市の京終地蔵院の阿弥陀三尊と石仏です。
奈良市の京終地蔵院の阿弥陀三尊(石仏)です。花崗岩製で高さ171cm、 南北朝時代の作と推...
14531
宗賢寺
福岡県飯塚市内野3084
御朱印あり
2.4K
4
宗賢寺の御朱印🙏と最寄りの有人駅である、桂川駅の駅印🚃です。
冷水峠を開いた、内野太郎左衛門の墓が有ります?🙏
本堂前に置いてある、寄贈された石炭です。🙏
14532
東本郷庚申堂
神奈川県横浜市緑区東本郷4-13-34
瑞照山 東観寺の境外地に建つ庚申堂である。
1.9K
9
神奈川県横浜市緑区 東本郷庚申堂(瑞照山 東観寺の境外堂)です。
東本郷庚申堂(瑞照山 東観寺の境外堂)神奈川県横浜市緑区東本郷4-13-34庚申塔
東本郷庚申堂(瑞照山 東観寺の境外堂)神奈川県横浜市緑区東本郷4-13-34庚申塔
14533
善休寺
岐阜県各務原市那加新加納町2117
光順法師により、天台宗の寺院・光暁坊として創建された。貞永元年(1232年)頃、親鸞聖人が関東より御上洛の途中、葉栗郡門間の庄・木瀬(現・岐南町三宅木瀬)の草庵に滞在したとき、当時の住職・念願法師が当山への来駕を仰いで帰依し、以後浄土...
2.4K
4
少林寺の隣に位置しています。真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。鵜沼宿と加納宿間に存在した...
山門の横にあった説明板です。
善休寺の概観です。南側には駐車場があります。
14534
長勝院
静岡県湖西市鷲津384
御朱印あり
2.1K
7
直書きでいただきました。
綺麗に手入れが行き届いている庭から本堂になります。
本日、伺った長勝院様の山門になります。
14535
海蔵寺
東京都文京区向丘2-25-10
御朱印あり
曹洞宗寺院の海蔵寺は、大智山富明院と号します。海蔵寺は、鎌田次郎の末裔内海彦右衛門(慶長17年歿)が開基となり、尾州内海(愛知県)に創建、天文9年(1540)駒込に移転、僧勝庵(天文23年1554年寂)が開山、慶安元年(1648)には...
2.3K
5
直書きの御朱印をいただきました。
東京都文京区 海蔵寺曹洞宗寺院本堂です
東京都文京区 海蔵寺曹洞宗寺院本堂の扁額です
14536
蓮華寺
東京都板橋区蓮根1-10-15
御朱印あり
2.3K
4
蓮華寺さんの御朱印です。直書きで頂きました。
創建年代は不詳ですが、過去帳に法印尊清が延宝九年(1681)寂していると記載があることから...
東京都板橋区蓮根の蓮華寺さまです。真言宗智山派のお寺です。豊島八十八ヶ所霊場60番札所。
14537
杏林山 無量寿院 東光寺
埼玉県鴻巣市笠原1469
御朱印あり
1.9K
8
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
東光寺の創建年代等は不詳ながら、江戸幕府より阿弥陀堂領として10石1斗の御朱印状を受領、鴻...
埼玉県鴻巣市笠原の東光寺さまです真言宗智山派のお寺です
14538
光松寺
大阪府高槻市大手町2-47
光松寺(こうしょうじ)は大阪府高槻市にある西山浄土宗の仏教寺院。山号は霊瑞山。本尊は阿弥陀如来。
2.3K
4
光松寺さん、拝所前のご様子
光松寺さん、境内でふと見上げますと
光松寺さん、手水まわりのご様子
14539
豊音寺
大分県竹田市大字竹田1777
岡藩時代から続く寺町の禅寺です。幕末の嘉永三年(1850年)に建立された門は寺町でも最大級の門です。西南戦争の惨禍をくぐりぬけた岡藩時代の生き証人で門の二階に釈迦如来と十六羅漢が配置されていました。門の天井には岡藩の画師・森解谷筆の黒...
1.8K
9
豊音寺の本堂内です。🙏御朱印は有りませんでした😅
手前は住職が乗った駕籠、奥は座禅したまま入る棺です🙏
ご本尊の両脇に並んでいます🙏
14540
連正寺
岩手県盛岡市南大通2丁目2-13
御朱印あり
2.1K
6
盛岡市 連正寺のご朱印です。同市の金剛珠院にてご朱印帳に拝受しました。
盛岡市 湯殿山連正寺 境内入口辺りに寺号標が、奥に石碑(湯殿山)が建ってます。お地蔵様がお...
盛岡市 連正寺 正面から本堂です。 門竜海法印和尚が湯殿山注蓮寺の末寺として開山。明治12...
14541
丈六堂
山梨県南巨摩郡身延町身延4239
御朱印あり
2.5K
2
丈六堂にて頂いた御主題です。判子が片方横を向いてますが、これはこれで良く思えてしまう・・・
14542
如是寺
京都府綾部市十倉志茂町遅谷29
2.0K
7
如是寺の鐘楼の写真です。
如是寺の本堂の写真です。
如是寺の山門の写真です。
14543
金華山 鈴熊寺
福岡県築上郡吉富町大字鈴熊 235番地
寺伝によると、鈴熊寺開基は僧 行基が天平六年(734)に建立したとされ、本尊を薬師如来坐像とし、古義真言宗 高野山 東寺の法脈に属した寺であります。 聖武天皇の天平六年、この地方に疫病が流行し、死者続出の悲報を聞き、勅使を奉じて僧 行...
2.2K
5
先に述べました展望台からの眺望で、大分の由布岳、鶴見岳が中央左側に並んで見ることができました。
涅槃像の右上には、病を治そうと薬を持って来た母と侍従が雲に載ってやって来た場面が彫られてい...
寺院は鈴熊公園内にあり、境内には他にも見処が沢山あります。写真は涅槃石です。巨石の一部に涅...
14544
正福寺
山梨県富士吉田市浅間1丁目5−38
御朱印あり
2.4K
3
正福寺でいただいた御朱印です。
正福寺におまいりしました。
正福寺におまいりしました。
14545
霊鷲寺
福岡県小郡市松崎
北緯33度24分6.2秒東経130度35分8.3秒霊鷲寺(りょうりゅうじ)は福岡県小郡市松崎に所在する臨済宗南禅寺派寺院。山号は瑞松山。筑後三十三観音霊場第7番札所。末寺に寛元寺(福岡市筑後市)がある。
2.7K
0
14546
大雄山 済興寺
埼玉県久喜市久喜東一丁目8-33
済興寺(さいこうじ)は、埼玉県久喜市久喜東一丁目にある黄檗宗の寺院である。山号は大雄山。
2.6K
1
済興寺をお参りしてきました。
14547
阿弥陀寺安養院
岡山県倉敷市玉島黒崎2995
御朱印あり
2.1K
6
備中浅口西国観音霊場の御朱印を貰いました
宝亀山安養院の本堂です
宝亀山安養院の山門です
14548
正運寺
三重県津市安濃町中川267
正運寺(しょううんじ)は、三重県津市にある真宗高田派の寺院である。山号を前田山と称する。
2.6K
1
高田派の檀家寺ですね
14549
海蔵寺
宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺沢28
御朱印あり
1.6K
11
南三陸町 海蔵寺のご朱印です。事前に電話連絡を入れ書置を備えおきして頂きました。
南三陸町 大瀧山海蔵寺 仁王門周りの様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
南三陸町 海蔵寺 仁王門から美しい塀が連なっていました。
14550
常住院
熊本県熊本市西区花園4丁目1−81
御朱印あり
肥後發星山本妙寺の塔頭(タッチュウ 大寺院の敷地内にある小寺院や別坊 脇寺)として元和年中(1615~1623)に誕生した日蓮宗のお寺です 開山は延寿院日是上人と云われます 常住院の特色としては法華経の信者の守り神である鬼子母尊神を祭...
2.2K
5
過去にいただいたものです。
✳本堂✳Omairi初登場
…
579
580
581
582
583
584
585
…
582/1011
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。