ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12951位~12975位)
全国 24,948件のランキング
2025年5月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12951
大雲寺 (迫間)
岐阜県関市迫間1184
御朱印あり
天正11年(1583年)、旗本の関城主・大嶋雲四朗光義とその三男・光俊が菩提寺とすべく寿岳宗彰禅師を開山として創建した。以後、関城主大嶋氏の菩提寺となった。境内の観音堂はもと近辺にあった大善寺(現在は江南市に移転している)のもので、大...
2.7K
5
大雲寺の御朱印です。御朱印について本堂横の庫裏で尋ねると、「中濃八十八ヶ所のものなら…」と...
旗本大島家初代大島光俊の墓
大雲寺の本堂。御朱印は右の観音堂でセルフです。
12952
岩井堂観音堂
埼玉県飯能市大字岩淵746-1
御朱印あり
真言宗智山派寺院の岩井観音堂は、飯能市岩淵にある観音堂で、歓喜寺が管理しています。岩井観音堂の創建年代等は不詳ながら、浅草寺の本尊観音像が約1400年前に流れ出したのが当地だと伝えられます。昭和8年、浅草寺執事長の尽力により、浅草寺聖...
3.1K
1
岩渕 岩井堂の御朱印です近くの 個人宅さんのところで頂けます。
12953
宝泉寺
京都府与謝郡与謝野町四辻33
1.6K
16
参拝記念にタオルと福梅を頂きました。
本堂天井絵の配置図です。それぞれの花の功徳の施主名(寄進者)が書かれています。
本堂の天井絵です。それぞれの絵に施主がおられます。
12954
遍照光院
和歌山県伊都郡高野町高野山575
御朱印あり
1.9K
13
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。
遍照光院の山門です😊
高野山散策記録です🪷
12955
本善寺
静岡県沼津市戸田767
3.1K
1
西伊豆戸田の本善寺に参拝しました。こちはら、幕末に隣接する宝山寺にプチャーチン提督が滞在中...
12956
大聖寺
宮城県白石市大鷹沢三沢字落合64
御朱印あり
文殊山智慧院大聖寺と称し、往古は天台宗でした。永正元年(1504年)いわき市三沢五丁目に庵を結び南朝が政党であることを地方民に説いた。阿弥陀如来を本尊として、開山上人は、生蓮社良往大和尚で、永禄9年に現在地に移転し念仏弘通の拠点とされ...
3.1K
1
白石市・大聖寺さんの御朱印です。御朱印をお願いした際に奥様(だと思う)に映画「Last L...
12957
観音寺 (桃花渓)
兵庫県丹波市春日町野瀬141
御朱印あり
2.3K
9
観音寺の御朱印です。直書きで頂きました。
境内の本堂前の庭の写真です。
境内の小僧さんの石像です。「塵を掃き心を洗わん」と刻まれています。
12958
観音寺
愛知県丹羽郡扶桑町高雄字中郷332
高雄(たかお)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.8K
14
庫裏兼本堂?個人宅の様な感じが致します。
歴代住職のお墓です。一番奥にあるのが最近亡くなられた住職の墓かな?
おそらく寺院内にあったのを1ヶ所に移したとされますね
12959
来迎寺
宮城県大崎市岩出山浦小路84
御朱印あり
1.9K
13
大崎市 来迎寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
浄土宗来迎寺 天正の開山のようです。
大崎市 光照山来迎寺 直ぐ横に川が流れていて正面からでは入りきらないのでw 斜めから仁王門...
12960
東漸寺
愛知県丹羽郡扶桑町山那字大持837
御朱印あり
創建年代は不詳だが友峯宗益和尚の開山と伝わるため、隣接する龍泉寺と同じころの永正年間(1504 - 1520)に創建されたと考えられている。創建当時は寺子山にあった龍泉寺の塔頭であったといい、本寺である龍泉寺と現在の東漸寺にあたる塔頭...
2.7K
5
東漸寺の御朱印です。以前はお留守でしたが、再訪したところいただけました。
9月訪問。東漸寺本堂
9月訪問。東漸寺山門
12961
妙善寺
鳥取県米子市寺町49
御朱印あり
創建は元和2年(1619)と慶長元年(1596)の二説があります 開山は日受上人 明治6年(1883)知新小学校(女子校)が妙善寺境内に設立されていました
2.7K
4
妙善寺の御首題です ご住職様は90歳 最近、目の手術をされたそうです 筆でお題目を書けない...
妙善寺さんにおまいりに行きました。
妙善寺の本堂になります
12962
慈眼庵
埼玉県所沢市三ヶ島5-1335
御朱印あり
2.5K
6
狭山三十三観音32番 慈眼庵の御朱印です。妙喜院で頂けます。
札所のお堂へは、この案内板の脇の入口から。
32番札所のお堂を正面から。
12963
慈眼山 金剛寺
栃木県栃木市皆川城内町1947
御朱印あり
2.4K
8
御本尊の御朱印。直書きしていただきました。
仏塔や石碑、藤棚のある境内。
石門。向って左側に祠。奥は境内。
12964
本養寺
大阪府池田市綾羽2丁目2−23 本養寺
御朱印あり
応永十六年(1409)、関白である近衛家出身の玉洞妙院日秀上人によって開創。戦国時代には、荒木村重により伊丹に移されるが、天正十年(1582)近衛家から現境内地の寄進を受け池田に戻る。境内には、安産子守りの鬼子母神堂、並びに除災招福の...
2.2K
9
御首題を頂きました。御首題拝受576ヶ寺目。
池田市の本養寺です。掲示板の今月の聖語は「人身は 持ちがたし 草の上の露」です。応永十六年...
池田市本養寺の祖師堂と本堂です。
12965
養源寺
静岡県浜松市東区下石田町1425
御朱印あり
2.2K
9
浜松七福財天の朱印帳にいただきました。
湯饗山/とうきょうさんと読むとの事でした。
曹洞宗/湯饗山養源寺様の山門になります。
12966
西往寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-56
御朱印あり
2.9K
2
大阪市天王寺区 西徃寺さま大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第43番 拝受
大阪新四十八願所巡りをしていたのに間違えて参拝できず。
12967
大岩寺 (岩屋観音)
愛知県豊橋市大岩町火打坂20番地
大岩寺(だいがんじ)は愛知県豊橋市大岩町(おおいわちょう)にある曹洞宗の寺院である。山号は亀見山。境外仏堂として、天平2年(730年)に行基の開基と伝える岩屋観音(いわやかんのん)がある。本尊は千手観世音菩薩坐像。
2.9K
2
1月訪問。大岩寺岩屋観音像
1月訪問。大岩寺岩屋観音堂
12968
本永寺
宮崎県宮崎市高岡町内山2893
御朱印あり
本永寺(ほんえいじ)は、宮崎県宮崎市にある日蓮宗の寺院。山号は松尾山(まつおざん)。興統法縁。
3.0K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。御...
12969
不動院
滋賀県犬上郡多賀町敏満寺178
御朱印あり
敏満寺(びんまんじ)にある高野山真言宗の寺院。御朱印有り。山号は「清涼山」「清凉山」の2種表記が有る。
2.9K
3
不動院の御朱印です。西明寺で御朱印帳をいただいたあと、不動院に立ち寄るとご住職がみえたので...
不動院の概観です。左が庫裏、右が本堂です。庫裏を訪ねましたがどなたも不在で、御朱印はいただ...
国道308号線の敏満寺交差点から北に向かって敏満寺集落に入っていくと、右手に不動院の標柱と...
12970
浄心結社
鹿児島県鹿児島市宇宿1丁目9−1
御朱印あり
2.8K
3
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
浄心結社、建物になります。
12971
法眼院
愛媛県八幡浜市保内町須川167
御朱印あり
2.0K
11
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
法眼院、本殿になります。
妙光山法眼院の清正公堂です。熱心な日蓮宗徒として有名だった加藤清正公の像が安置されています。
12972
明願寺
兵庫県丹波市柏原町南多田2069−1
御朱印あり
2.0K
11
氷上郡西国観音霊場の御朱印です。ご住職はおられましたが、書置きを授与されているとのことでした。
境内からは柏原町が見渡せます。写真の中央付近に立っているのは、英魂供養塔です。
庫裏と客殿と寺務所の玄関です。平成25年に完成した新しい建物です。
12973
寶藏院
愛知県名古屋市中川区伏屋2丁目707
3.1K
1
名古屋二十一大師 第10番。布施屋地蔵寶藏院として知られるお寺ですが、地名の伏屋はこれに由...
12974
毘沙門堂
静岡県伊豆の国市奈古谷
国清寺の鎮守「毘沙門天」を祀る毘沙門堂。毘沙門堂仁王門に、県指定重要文化財金剛力士像が、安置されている。
2.6K
5
おみくじが置いてありました。また、記帳ノートも置いてあり、遠方から大勢の方が参拝にみえてい...
毘沙門堂全景になります。近くには、不動滝があります。今回は、滝をみに行きませんでした。毘沙...
毘沙門堂の看板になります。こちらから、石段を登ると山門があります。NHK大河ドラマ「草燃え...
12975
長久寺 (苓北町)
熊本県天草郡苓北町志岐385
御朱印あり
2.7K
4
過去にいただいたものです。
御住職は、ちょっとぶっきらぼうでな方でしたが、奥様がとても良い方で、御朱印書いて頂いている...
大きな日蓮大聖人像。
…
516
517
518
519
520
521
522
…
519/998
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。