阿岸本誓寺

あぎしほんせいじ

石川県輪島市門前町南カ26

寺社人気ランキング   石川県 301位  |  全国 27291位
1.4K アクセス  |  7 件

阿岸本誓寺は石川県輪島市門前町南カに境内を構えている真宗大谷派の寺院です。阿岸本誓寺の創建年は不詳ですが、当時は真言宗の寺院で松岡寺と称していました。
鎌倉時代の承元元年(1207)、当時の住職で..

もっと見る

基本情報

能登最大級で最古といわれる、浄土真宗の寺院です。旧藩時代に触頭(ふれがしら)の格付をもった古寺で、前田藩からの通知を各寺院へ伝達するなど、重要な役割を果たしました。

山号

新巻山

宗派

浄土真宗大谷派

本尊

阿弥陀如来

開山

現存する本堂は、寛政4(1792)年に再建立されたものですが、寺の開山はさらにさかのぼるといわれています。

交通アクセス

交通アクセス(車)
・金沢からのと里山海道経由で約1時間40分(「西山IC」下車)
・西山ICから約45分

駐車場

有り

最終編集者 けろ
初編集者 けろ 2022/05/28 22:51