ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12651位~12675位)
全国 25,509件のランキング
2025年9月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12651
長翁寺
愛知県名古屋市緑区鳴海町字花井甲50
御朱印あり
2.5K
12
書き置きを頂きました。
東海四十九薬師霊場第三十四番札所 曹洞宗 白龍山 長翁寺
東海四十九薬師霊場第三十四番札所 曹洞宗 白龍山 長翁寺
12652
長久寺 (港区)
東京都港区三田1-11-31
御朱印あり
3.4K
3
直書きの御首題をいただきました。
長久寺 2/12/9
12653
臨川寺
岐阜県加茂郡川辺町下麻生2061
御朱印あり
長禄年間(1457年 - 1460年)、寺町に普門庵の名で創建された。しかしその後荒廃した。寛永年間(1624年 - 1644年)、愚堂国師により現在地へ移され、臨川寺と改められた。
2.8K
9
当日はご住職が不在でしたが奥様に丁重に対応いただき、書置きを拝受しました。
こちらのお寺も、何度も通りかかるものの未だ行けていないので近日中に行きたいです。
41号線を北へ向かうと、臨川寺沿いを通りました。
12654
圓福寺
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎132
御朱印あり
3.3K
4
箱根ヶ崎駅から徒歩5分くらいです💁
北小山圓福寺のご本堂です。
圓福寺の山門ですと名前です。
12655
成菩提院
滋賀県米原市柏原1692
御朱印あり
柏原(かしわばら)にある天台宗の寺院。
2.4K
13
成菩提院の御朱印です。副住職さまに本堂内を案内して頂いている間に御住職さまにお書き入れ頂き...
成菩提院の本堂です。この本堂は万延元年(1860年)の建立で、御本尊は十一面観世音菩薩です...
成菩提院の客殿です。寺宝展へはこちらから入場しました。(昨年秋の参拝です)
12656
法華寺
兵庫県淡路市江井2592
御朱印あり
2.6K
11
御朱印は本堂にてご記帳いただきました
境内入口の山門です。
本堂です。ご本尊は薬師如来。
12657
高野山京都別院 蔵林寺
京都府京都市上京区直家町213
御朱印あり
高野山の京都別院。昭和10年頃に、蔵林寺を買取り、別院としたそうです。ご本尊の虚空蔵菩薩の左右に不動明王と六神明王、厨子に大聖歓喜天が祀られています。六神明王は、6体の仏さまが1体に合体した仏様です。腕が6本ありました。
3.2K
5
御朱印帳に直接書き入れていただきました。ご本尊が虚空蔵菩薩のお寺が少ないので、お参りさせて...
こちらが本堂です。虚空蔵菩薩の左右に不動明王と六神明王、厨子に大聖歓喜天が祀られていました...
仏様の前に手水がありました。
12658
清芳寺
三重県津市美里町南長野582
清芳寺(せいほうじ)は、三重県津市美里町南長野にある真宗高田派の寺院。山号は 龍華山。
3.1K
6
清芳寺の御本堂になります。清芳寺は無住寺であり、残念ながら御朱印は望めそうに有りません😢
境内に建つ鐘楼になります。
御本堂前に立つ寺号碑になります。
12659
法明院
山口県山口市宮野下3303
御朱印あり
3.1K
6
直書きにて御朱印を拝受 ありがとうございます
黄金色の観音さまが眩しい
法明院の本堂 ご住職に了承を得て上がらせていただきました
12660
正覚寺
岩手県盛岡市上田2-5-12
御朱印あり
2.9K
8
盛岡三十三観音霊場 第18番札所 盛岡市 正覚寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して...
盛岡三十三観音霊場 第18番札所 盛岡市 十却山正覚寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土...
盛岡市 正覚寺 山門を潜って左側でお迎えくださる六地蔵尊です。
12661
明光寺
福岡県福岡市博多区吉塚3丁目8-52
御朱印あり
筑前の国最高寺格を誇った
2.9K
8
明光寺の御朱印をいただきました。🙏
黒田長政公の正室 榮姫(大涼院殿)の遺髪塔です。🙏
勤皇歌人 野村望東尼の墓です。🙏
12662
眞秀寺
山形県東田川郡庄内町久田字久田36
御朱印あり
永禄5年(1562年)現酒田市門田より現在地へ移転。当時真言宗。 寛永元年(1624年)現鶴岡市般若寺4世風室東厳大和尚を開山として拝請し、以来曹洞宗となる。 慶安元年(1648年)、正徳3年(1713年)に二度の火災に遭い、現本堂加...
1.7K
20
荘内地蔵菩薩霊場の御朱印を直書きでいただきました。
右側に鎮座する地蔵菩薩像が荘内地蔵菩薩霊場の札所本尊です。
本堂に掲げられた寺号額です。
12663
永源寺
兵庫県養父市八鹿町八鹿980
御朱印あり
1.7K
23
永源寺の御朱印です。書置きのみということでした。日付は記入していただけます。前日にメール連...
庫裡(寺務所)玄関内の様子です。
本堂前に置かれていた昇龍を前回と別角度で撮影。この像は、旧庫裏の妻壁全面に施されていた龍の...
12664
等観寺
三重県伊勢市八日市場町12番地14
豊受大神宮(外宮)近隣に建つ等観寺は、第100代後小松天皇の勅願により1394年開創され、1648年に中興され大いに隆盛し、末寺36常住雲水30名を数える大寺となったといわれたが、明治時代の廃仏毀釈により境内も大幅に縮小されている。
2.9K
8
等観寺の御本堂です。こちらは曹洞宗の御寺になります。以前は『旧神領内三十三所観音霊場』の6...
境内の脇にお地蔵様ち宝塔が立っています。
山門の奥に御本堂が見えます。
12665
龍照寺
北海道勇払郡むかわ町大原1丁目71
御朱印あり
2.8K
9
【龍照寺】北海道13仏霊場 第12番直書きの御朱印を頂きました❣️
【龍照寺】勇払郡むかわ町にある「龍照寺」さまへお参りに伺いました🙇太平洋側のプチ遠征の様...
【龍照寺】本堂になります✨お参りさせて 頂きました🙇
12666
妙楽寺
岡山県岡山市中区平井6-20-46
御朱印あり
3.2K
5
御首題を直書きで貰いました
岡山市の妙楽寺の妙見堂です
岡山市の妙楽寺の本堂です
12667
永照寺
山梨県甲府市高畑1-21-2
御朱印あり
2.7K
10
直書きのご題目いただきました
永照寺におまいりしました。
永照寺におまいりしました。
12668
専通寺
岐阜県海津市南濃町奥条393
南濃町奥条(なんのうちょうおくじょう)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第十六組に所属している。
3.0K
7
枝垂れ桜で有名な寺院ですね🌸
専通寺の本堂になります。
境内にある鐘楼になります。
12669
心鏡山 永明寺
埼玉県児玉郡美里町白石987
御朱印あり
2.8K
9
【児玉三十三霊場】第十五番札所、永明寺の差し替え御朱印『本尊 聖観世音菩薩』を十二番の大興...
【児玉三十三霊場】第十五番札所、永明寺をお参りしました。
永明寺入口前に安置されている「正直地蔵尊」です。【正直地蔵尊の由来】今(※1)から八十数年...
12670
寶光院 (宝光院)
兵庫県西脇市高松町600−4
長明寺の塔頭寺院3院のうちの1院
2.2K
15
宝光院の本堂の写真です。
境内に建っている供養塔です。こちらもビルマ風なのかな・・・
庫裏側から見た境内の様子です。平和の塔と供養塔が建っています。
12671
延命寺
東京都大田区矢口2-26-17
御朱印あり
2.9K
8
直書きしていただきました住職とお話して心が和みました
鎌倉光明寺2世白籏寂惠良暁上人(嘉暦3年1328年歿)が開山となり、弘安年間(1278-1...
東京都大田区矢口の延命寺さまです浄土宗のお寺です多摩川七福神の寿老人が祀られています
12672
法伝寺
山形県山形市中里16
御朱印あり
開基 温牙院日慈上人開山 永運院日妙上人(第一世)開基檀越 齋藤六兵衛氏明治十三年十月二十八日創立法華経未開の地であった山形市東山地区に法を伝えるべく、身延山出身の温牙院日慈上人と開基檀越齋藤氏の尽力により下東山地区(現在地より3km...
2.2K
15
法伝寺の御首題になります。直書きで頂きました☺️。
山形市中里の法伝寺をお参りしてきました🙏。日蓮宗のお寺さんになります。別名 中里の法華寺正...
法伝寺の本堂になります。大きなお寺ではない為住職さん1人で切り盛りしており御首題等の対応は...
12673
妙運寺
福岡県北九州市八幡西区木屋瀬4丁目16−32
御朱印あり
木屋瀬宿内の大通りから路地を入り、少し奥まったところにあります。寺伝によると、もとは鞍手郡小牧の禅寺で、永禄元年(1558年)に日蓮宗の寺院として日惶が創建したといわれています。その後、木屋瀬宿に四宗入用の儀が起こり、長崎屋などの要請...
3.0K
7
北九州市正乗山 妙運寺親切なご対応でとても感じの良い、御上様でした。帰りに冷たい呑み物の接...
2度目の参拝です。ありがとうございました。
妙運寺、本堂になります。
12674
妙善寺
静岡県富士市原田1344
御朱印あり
「滝川の観音さん」と親しまれる妙善寺は、天平年間(729~749)行基が全国各地に建立した観音堂のひとつが起源、と伝えられる。
3.5K
2
御朱印いただきました
12675
見本寺
山梨県北杜市須玉町小倉2796
御朱印あり
3.1K
6
見本寺でいただいた御朱印です。
見本寺におまいりしました。
見本寺におまいりしました。
…
504
505
506
507
508
509
510
…
507/1021
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。