ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (21001位~21025位)
全国 27,227件のランキング
2025年7月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21001
伏拝八幡神社
徳島県徳島市下町丁156
元暦2年(1185)源義経が平家追討のため勝浦に上陸し屋島に向かう途中、この地に軍を留めしばし兵馬を休めたが、このとき源氏の氏神石清水八幡宮を遥拝し戦勝を祈り、鏑矢二筋を奉献したと伝わる。その後村民によりここに八幡神を祀り伏拝八幡宮と...
924
7
かつて伏拝八幡神社の境内に樹齢800年の源義経手植えの松が有りましたが、残念ながら枯死して...
伏拝八幡神社の由緒書きです。
伏拝八幡神社の本殿です。
21002
伊勢両宮社
山形県酒田市中町1丁目14-5
寛文2(1662)年5月藩主酒井忠義公の時、伊勢本宮から勧請したといわれ、通称下の山にあり、この通りを古くは社の名をとって伊勢津小路といった。正式所在地は上内匠町となっていたが大工町で鎮守神としていた。戦後は境内に車庫が建てられ、かん...
724
9
伊勢両宮社の全体像です。
社殿に掲げられた扁額です。
こちらが社殿になります。
21003
綿積神社
愛知県岡崎市柱2丁目10−1
1.1K
5
令和5年10月20日参拝。
令和5年10月20日参拝。
令和5年10月20日参拝。護国神社
21004
平原住吉神社
佐賀県唐津市浜玉町平原乙63-5
322
13
平原住吉神社さんの狛犬様です😊
本殿の木鼻になります。
平原住吉神社さん、本殿になります。なかなか大きな本殿でしたが、横にある切り株も本殿と変わら...
21005
杉尾神社
徳島県徳島市飯谷町杉尾3
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。詳細不詳。
1.1K
5
杉尾神社の本殿です。
杉尾神社の拝殿内です。
杉尾神社の拝殿と狛犬様です。
21006
大六天宮
東京都八王子市片倉町1632-5
創立年代は明らかでないが平安時代に比叡山、西塔の僧 武蔵坊外愛の血縁であった弁智が法華経を奉納した関東七社の中の一社であると伝えられていた。天正十八年(一五九〇)六月 豊臣、北條の戦にあい焼失したが、慶長十八年(一六一三)願主、木曽村...
1.4K
2
こちら拝殿の様子です。住宅地の一角にある神社です。近隣の熊野神社も、その昔は大六天社として...
東京都八王子市片倉町の大六天宮に参拝しました。
21007
頭川神社
富山県高岡市頭川2497
頭川神社(ずかわじんじゃ)は、富山県高岡市頭川にある頭川地域一帯の村社。
1.6K
0
21008
安布知神社
長野県下伊那郡阿智村大字駒馬 字清坂2079
御朱印あり
1.2K
4
宮司さん宅で書置きをいただきました。
反対側にある狛犬です。
猿のような…狛犬です。
21009
馬放天満宮
宮城県大崎市古川馬放天神堂30
後亀山天皇の元中五年六月廿五日の勧請にかるものと云ふ。明治五年三月村社に列す。
1.2K
4
旧村社古川~登米に抜ける道路沿いにありました
拝殿の扁額と賽銭箱です。
拝殿側から表参道。車道が近いです。
21010
四社神社
奈良県宇陀郡御杖村菅野2310
御朱印あり
1.2K
4
拝殿に印が置かれていましたので手持ちの用紙に押印しました。
神社正面から撮影。撮影者の背後は堤防と川です。昔は橋があったのかもしれません。
無人ですがキレイな境内です。
21011
西分神社
東京都青梅市西分町1丁目34
西分神社は、宗徳寺開山一庵光淋が寺門の守護神として妙見社と称して創建、江戸期には社領3石の御朱印状を拝領、西分村の鎮守社だったといい、明治初年に村社に列格したといいます。
1.4K
2
西分神社の手水舎です。
記録用 令和4年 11/19 青梅 西分神社宗徳寺隣の無人の神社、ついでに参拝しました☺️...
21012
大鳥居荒神社
島根県出雲市大社町杵築東441
1.3K
3
出雲大社の近所に鎮座する大鳥居荒神社にお詣りしてきました。お蕎麦やさんを訪ねるときに偶然見...
構える狛犬さん。尻尾が何だかバナナの房にも見えてきます😋
本殿はこのようになってます。手前にはお宮のサイズに合わせた鳥居が立ちます。
21013
天満宮 (葵区昼居渡)
静岡県静岡市葵区昼居渡73
創建の年月は不詳である。 元禄元年に再建した。 明治八年村社に列した。古老の口碑によると、 天神社は字森山に鎮座し、境内に目通丈八尺余りの樫の大木がありこれを神木と称していたが、文化九年この木を伐り、伐り口に社殿を祭って来たと云う。当...
1.2K
4
拝殿の奥、本殿の様子になります。
こちらは天満宮の拝殿の様子になります。
急な階段を上がり、右手に回り込むと鳥居があります。
21014
毛社神社
島根県松江市八雲町東岩坂352番地
出雲風土記に毛社乃社とある。6月5日には田植までの諸業事を串を牛にみたて、面白可笑しく行い、苗にみたてた菖蒲を子供たちがまく御田植祭がある。
821
8
島根県松江市に鎮座する毛社(もこそ)神社にお詣りしてきました。とっても良いお天気の朝にお邪...
参道には蹲踞型と構え型の狛犬さんが一対ずつ並んでいます。
しめ縄柱を過ぎると随神門があります。
21015
岩船神社
島根県松江市宍道町西来待1210
社伝によれば祭神、天鳥船神が岩船にのって当地に降臨したと伝え、当社より300m先の中ノ谷にある岩がその時の岩船とされている。この岩に登って遊んではならないという伝承が有り、かつて本社の祭日には、この岩にも注連縄が張られたという。190...
1.1K
5
島根県松江市に鎮座する岩船神社にお詣りしてきました。境内でそびえるように大きく伸びた杉の大...
近づくと薄暗い境内です。狭い敷地のなかに社殿や狛犬さんが配置されています。
拝殿前の狛犬さんは低い姿勢でお出迎えです。
21016
大年神社
島根県大田市静間町1641
1.0K
6
島根県大田市に鎮座する大年神社にお詣りしてきました。日本海を漁場にしている漁港集落の中にあ...
こちらには玉乗り狛犬さんがおられました。島根県中西部にて時折見かけていますが、良い表情をし...
ゆ奥行きのある拝殿を眺めます。瓦は島根県中西部にとくに良く見られる赤瓦です。
21017
火産霊神社
京都府綾部市高津町遠所1-124
1.1K
5
火産霊(ほむすび)神社への登山口です。案内板には、高嶽登山口と書かれています。ここから神社...
21018
鎮香丸稲荷神社
福岡県久留米市御井町299-203
619
10
お参りさせて頂きました🙏✨🐥高良大社の境外社ではないようですので、御朱印は無いのかなぁ…と...
お参りさせて頂きました🙏✨
お参りさせて頂きました🙏✨
21019
中島神社
鳥取県八頭郡智頭町大呂121
往古より八荒神を祀り「大将軍」と称していた。確認されたもっとも古い記録は、明和元 (1764) 年「奉建立大将軍」と記された棟札だという。明治元 (1868) 年、中島神社と改称した。後、松尾神社(大山昨令)、山の神(大山祇命)、境内...
1.2K
4
鳥取県智頭町に鎮座する中島神社にお詣りしてきました。集落の集会所と同じ敷地にありこぢんまり...
狭い境内の参道の中ほどに座す狛犬さんです。
拝所は簡素な造りですが、とてもきれいに手入れがされています✨
21020
氷川神社 (住吉)
埼玉県草加市住吉1丁目11−66
619
10
草加市住吉に鎮座する氷川神社全景です正月に行われている「草加宿七福神めぐり」の大黒天
草加市住吉に鎮座する氷川神社お社です
草加市住吉に鎮座する氷川神社境内社です
21021
白山神社
石川県加賀市山中温泉塚谷町ヘ14
創立年代不詳。元白山社を明治16年9月24日白山神社と改称。大正11年神饌幣帛料供進神社に指定される。
1.3K
3
こちら、拝殿の様子になります。
こちらが一ノ鳥居の様子です。広々として境内。朝の風が凛とした気持ちを引き立ててくれます。
山中温泉塚谷町の白山神社に参拝しました。
21022
八坂神社
福岡県北九州市小倉南区大字母原
取り壊しされ鳥居もありません
1.5K
1
鳥居なども無く取り壊しされたようです
21023
熊野神社
兵庫県淡路市王子122
1.4K
2
拝殿です。境内には式内社である旨の社標があります。古くは若一大権現と称し、神紋は拝殿の屋根...
式内社志筑神社に比定される論社です。
21024
殿原惣大明神
和歌山県田辺市龍神村殿原
室町時代に創建された唯一の社で、享保11年(1726)に再建されたと言われている。応神天皇と摩利支天王が合祀されています。応神天皇は西暦270年に即位し、実在した最初の天皇と言われている。一方、摩利支天王は、インド神話の武勇の神で顔三...
1.0K
6
通りすがりに見つけた神社、せっかくなので参拝
田辺市龍神村殿原にある神社、第二次世界対戦には近くにB29が墜落したよう、その関係の碑もあります
鳥居のすぐ横の道に案内図があります。近いようで、結構、距離的には遠いです。温泉は有名です。
21025
水神神社
山形県山形市大字下東山字西又384-6
1.1K
5
昔から地区の人達が守ってきた場所のように思います。
長床を抜けてすぐお堂があります。本殿より観音堂に見えるのは私だけ?💦😨😨
長床になるんでしょうか?わかりません…。
…
838
839
840
841
842
843
844
…
841/1090
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。