ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (20801位~20825位)
全国 27,532件のランキング
2025年8月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20801
稲荷神社 (金山町金山)
山形県最上郡金山町金山
1.2K
5
金山町の稲荷神社をお詣りしてきました🙏鳥居を潜ると雪が積もっていてスノーブーツではちょっと...
石燈籠、奥には社号標、左側の階段を登ると社殿があります😊。
稲荷神社社殿になります。🙏🙏🙏。
20802
佐脇神社 (豊川市御津町上佐脇)
愛知県豊川市御津町上佐脇深田44番
ご祭神は大山昨命です。字深田44にご鎮座されますがこの神様は酒の神様といわれており、近江国日吉大社から勧請されました。日吉大社は比叡山の守護神ですが、上佐脇の起こりは平尾から移住してきて山口郡之助の一派で山口作之右衛門が草分けであった...
1.2K
5
こちらは境内の様子です。
愛知県豊川市御津町上佐脇深田の佐脇神社、約3年ぶりの参拝となりました。
更に拝殿内の様子です。
20803
大浦諏訪神社
岡山県笠岡市北木島大浦3319
創建年代は不詳ですが信濃の諏訪神社から勧請して諏訪大明神として創建されました明治時代に神仏分離で諏訪神社となり、村社に列せられました明治41年に社殿を焼失し、明治43年に再建されました
1.1K
6
末社正一位稲荷大明神です
大浦諏訪神社の拝殿です
大浦諏訪神社の本殿です
20804
御霊神社
福島県いわき市鹿島町久保木船17
1.3K
4
いわき市鹿島に鎮座する御霊神社の拝殿です。御祭神は久那斗命(クナドノミコト)、八衢比古命(...
拝殿に掛かる本壺鈴と特徴のある鈴緒です。赤い鈴緒の中は蕎麦殻なのか、ジャラジャラしてました。
二の鳥居から拝殿が臨めます。草刈りをしたばかりで、草の香りが心地よいです。
20805
須多神社
島根県松江市東出雲町須田523-1
創祀年代は不詳。式内社・湏多神社に比定されている古社で出雲国風土記に「須多社」と記されている神社。
946
8
島根県松江市に鎮座する須多神社にお詣りしてきました。
こちらには二対の狛犬さんがおられます。こちらは⛩️そばの狛犬さん。明治生まれです。
狛犬さんの背後には灯籠もあります。
20806
口佐治神社
鳥取県鳥取市佐治町古市199
御朱印あり
1.0K
7
口佐治神社の御朱印です😃
口佐治神社の本殿です
口佐治神社の拝殿前から
20807
庚申社 (佐江戸町)
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2135
詳細は不明
948
8
横浜市都筑区 庚申社(佐江戸町)の鳥居と祠。
庚申社 (佐江戸町)神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2135社殿内の庚申塔
庚申社 (佐江戸町)神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2135社殿内部
20808
古峯神社
新潟県佐渡市河崎
1.2K
5
古峯神社の社殿の正面になります。
古峯神社の鳥居から社殿の様子です
古峯神社の鳥居の扁額になります
20809
稲荷神社 (瀬田)
東京都世田谷区瀬田5-27-12
欅の木の下に鎮座する稲荷社詳細は不明
1.1K
6
稲荷神社 (瀬田)東京都世田谷区瀬田5-27-12社殿
稲荷神社 (瀬田)東京都世田谷区瀬田5-27-12社殿
稲荷神社 (瀬田)東京都世田谷区瀬田5-27-12参道と社殿中には入れません。
20810
四十八社山神社
福島県双葉郡富岡町大字下郡山字下郡14
創建は不詳であるが、弘仁2年(811)現在地に奉遷したという。天長10年(833)標葉郡内の小社四七社をここ一社に合祀して祭典を執行し、四十八社大明神と称したという。
1.1K
6
福島県富岡町の四十八社山神社の拝殿。牡丹桜の絨毯で覆われて、歩くのに憚れます。
覆屋に囲われこのアングルしか撮ることができなかったご本殿。
同じく子宝祈願の阿さま。こちらの狛さまの方が年代が古いようです。
20811
六所神社 (天竜区上野)
静岡県浜松市天竜区上野226
1.5K
2
こちらが拝殿の様子になります。
静岡県浜松市天竜区上野の六所神社に参加しました。
20812
国狭槌神社 (安曇川町下小川)
滋賀県高島市安曇川町下小川439-1
安曇川町下小川(あどがわちょうしもおがわ)にある神社。
1.7K
0
20813
能化稲荷神社
茨城県水戸市本町1丁目8−16
1.4K
3
茨城県水戸市の能化稲荷神社を参拝いたしました。御祭神:能化自在大善神小さいですが、よく管理...
能化稲荷神社の御由緒書きです。
能化稲荷神社の本殿です。お参りさせていただきました。
20814
森藤八幡神社
徳島県吉野川市鴨島町森藤1141
旧神饌幣帛料供進神社。天正(1573~)以前の創建で、石清水八幡宮の御分霊を勧請したと伝わる。かつて麻植21社の本宮として8ヶ村にわたって信仰された。
947
8
森藤八幡神社本殿右の透かし彫りです。
森藤八幡神社本殿左の透かし彫りです。
森藤八幡神社の本殿です。
20815
氷室神社
静岡県袋井市法多2227
1.0K
7
遠くから氷室神社を…
氷室神社の鳥居です。
氷室神社の鳥居⛩️です。
20816
荒太神社
愛知県東海市荒尾町稲葉45
創建は万寿元年(一〇二四)と伝う。尾張本国帳に従三位荒太天神とあり。 社伝に「熱田大御 神の依靈告奉移荒太山爲産神」とある。 当社にむかし清水あり、その水冷潔で屡々禁裡に奉ると村名清水村と称し古老の伝えあり。 明治五年、村社に列格し、...
1.5K
2
荒太神社、拝殿の様子です。
愛知県東海市荒尾町稲葉の荒太神社に参拝しました。
20817
目良八幡神社
和歌山県田辺市目良14-31
1.3K
4
変わった顔の狛犬さん
目良八幡神社の手水舎です
目良八幡神社の参道です
20818
八幡神社 (楢葉上繁岡)
福島県双葉郡楢葉町上繁岡山根1
1.3K
4
朱色の二の鳥居と拝殿てす。震災後、初めての祭礼で、午後は場所を地元の公民館に移し舞が披露さ...
社殿は12年前の震災で傷みが激しく建替えたそうですが、扁額と坪鈴は以前のものです。
一の鳥居も建替えて本日お披露目だったと伺いました。
20819
熊野神社 (四万十町)
高知県高岡郡四万十町大正86-2
熊野神社(くまのじんじゃ)は、高知県高岡郡四万十町にある神社。 神山郷の領主で、熊野三所権現の別当・田那部湛増の子の「永旦」が、建久元年(1190年)に紀州より勧請し、その後、上山の総鎮守として郷民により祀られてきたと伝えられる。も...
1.5K
2
熊野神社、拝殿の様子です。
高知県高岡郡四万十町大正の熊野神社に参拝しました。
20820
天満神社 (富田)
山形県最上郡舟形町富田3370
1.2K
5
ちょっとした丘に鎮座してます😊
拝殿前からの景色石灯籠も保護されてます❗️
社殿隣には神輿殿があります☺️
20821
奈々美神社
三重県松阪市上七見町 468
当社の創始について詳細なことはわからないが、『延喜式神名帳』多気郡中の「奈々美神社」に比定されている。また、当社は外宮若菜御厨であったとされ、鎮座地も初めは現在の村里中の位置より二百米ほど離れた所であり、永保2年(1082)の大洪水に...
745
10
奈々美神社の御本殿を別角度で撮影させていただきました😊
拝殿の奥の御本殿になります。参拝時社務所は不在で御朱印の有無は分かりませんでした。
奈々美神社の拝殿になります。
20822
白山神社 (池尻)
岐阜県関市池尻字東屋敷191
近隣にある西光寺の由緒によれば、永禄年間に当地住民の平田宗善なる人が勧請したという。また由緒には、「地域の伝承によると、美濃国山県郡大桑村の城主・土岐美濃守の家臣・平田宗善が池尻に移り住んで広く田園を開墾し、現在白山神社と称する社を勧...
1.4K
3
白山神社の概観です。背後にある公民館の駐車場をお借りしました。炎天下歩きすぎて疲れてしまっ...
20823
御厨神社
栃木県足利市島田町796-1
1.1K
6
島田八坂神社の駐車場に鎮座している御厨神社です。
御厨神社をお参りしてきました。
こちらは寄付者の芳名碑です
20824
八雲神社
千葉県鴨川市横渚972
社伝に曰く本社の創始は古く昔より五穀豊穣に神として祀りし祠がありといふ。祭神は須佐之男命にて明治四十三年(1910年)十一月二十五日千葉県知事の許可を得て諏訪神社に合祀せられる。その後、地主住民は石宮を建立、管理運営に当たり参詣者の便...
1.2K
6
イオン鴨川の敷地の中に神社があり驚きました。
イオン鴨川の敷地内にあります。たまたまこちら側の駐車場に停めたので気づきましたが違う場所だ...
扁額龍の棟梁は棟梁高梨俊、彫工は三代目後藤義光の門人後藤義徳の作品。この組み合わせは鴨川市...
20825
山神社 (金山町有屋)
山形県最上郡金山町有屋159
創建の由来は詳かではないが、村鑑に記載されており、現社殿は平成六年に再建され村民の崇敬が厚い。
1.2K
5
〘山神社〙金山町の山神社(山神高田神社)をお詣りしてきました🙏。鳥居手前に車🚙をなんとか停...
〘山神社〙鳥居⛩️の扁額になります。
〘山神社〙このような山道を少しだけ登ります😊。
…
830
831
832
833
834
835
836
…
833/1102
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。